640

1: 2025/03/17(月) 12:40:17.38
レビュアー1「駄作」
レビュアー2「ゴミ」
レビュアー3「パトレイバーである必要がない」

俺「」


4: 2025/03/17(月) 12:46:20.63
他人の評価なんてゴミ以下やろ
自分が楽しめればええねん


16: 2025/03/17(月) 12:53:01.98
ワイはその時点で低評価側に寝返るから実質ノーダメやわ


91: 2025/03/17(月) 14:01:57.93
あるなーこれ
ワイがおもろい思てる番組もヤフーニュースのコメントとかでは酷評されてることよくある…

 

3: 2025/03/17(月) 12:45:12.78
3好きなのにどこみてもボロカスに酷評されるから辛いわ
no title


6: 2025/03/17(月) 12:47:41.05
>>3
3は原作が下地になってるわりに映画だとレイバーあんま関係なくなっちゃったな
パトレイバーに隊員のわちゃわちゃ感とか求めてる層には響かんやろなーとは思う


5: 2025/03/17(月) 12:46:21.94
劇パト2なんて高評価に傾いてるやろ3なら分かるけど


2: 2025/03/17(月) 12:43:33.50
ビューティフルドリーマーも見ろ


8: 2025/03/17(月) 12:48:38.53
うる星2
劇パト
攻殻

押井守はこれだけ見とけばええって評価が一般的なんちゃうか


13: 2025/03/17(月) 12:52:31.74
>>8
監督じゃないけど人狼面白かったな


17: 2025/03/17(月) 12:53:57.60
二課の一番長い日のほうが面白いわ


18: 2025/03/17(月) 12:54:09.82
ぶっちゃけ大田さんが面白いだけのアニメだよね


19: 2025/03/17(月) 12:55:33.79
やっぱり1が至高やな2はしのぶさんが不倫してたとかないわ


9: 2025/03/17(月) 12:48:53.52
やっぱ1よ
2以降は暗すぎて無理


10: 2025/03/17(月) 12:49:28.91
ワイは231の順に好きだけどな
ああいう怪物映画好きだわ
原作ファンに不評なのは理解できるけど


11: 2025/03/17(月) 12:50:44.95
劇パト2はなんでこれパトレイバーでやったの?感が凄い


12: 2025/03/17(月) 12:51:11.82
ぶっちゃけ3が一番好き


14: 2025/03/17(月) 12:52:39.19
第二小隊のメンツが面白いのなんで
三作目やリブートで空気にしちゃうんだろな


21: 2025/03/17(月) 12:58:29.31
3はパトレイバーの雰囲気的に巨大怪獣の存在がすごい違和感あるのと
死人が出過ぎてるのもパトレイバーの作風から大きく逸脱してる


24: 2025/03/17(月) 13:02:00.61
>>21
怪獣が気持ち悪い
no title


25: 2025/03/17(月) 13:03:08.91
>>21
いや分からん
根本的に漫画ベースだし
その漫画はゆうきまさみの特撮オマージュが下敷きなわけで(だから原作ではカイジューが海に帰る)
パトレイバーの本歌取りという意味では1と同じくらい濃いのが3


34: 2025/03/17(月) 13:10:16.90
>>25
パトレイバーって漫画家の個人作品じゃなくて色んな制作者が関わってる作品やろ


38: 2025/03/17(月) 13:15:47.77
>>34
『機動警察パトレイバー』は、ヘッドギア原作のメディアミックス作品である。

ヘッドギア
本作品のために、ゆうきの意向で編成されたグループ。
ゆうきと出渕によって始まり、最後に押井が伊藤に誘われるかたちで合流した。

メンバー

ゆうきまさみ:原案および漫画
出渕裕:メカニックデザイン
高田明美:キャラクターデザイン
伊藤和典:脚本
押井守:監督


22: 2025/03/17(月) 13:00:06.75
テレビ版、OVA版、映画第一作と特車二課の物語はさんざんやってるから
その外しとしてパト2があったのはわかる


23: 2025/03/17(月) 13:00:37.94
3は脚本書いたとりみきの「ボクの見たい怪獣映画!」だったから
そうなんやと思うしかない


33: 2025/03/17(月) 13:09:30.86
ただゆうきまさみがパトは押井と相談して決めたと言ってたし押井が世界観変えた作品というのも違うんやろ


30: 2025/03/17(月) 13:07:17.36
そもそも漫画版だって内海界隈で人死にまくっとる


39: 2025/03/17(月) 13:16:35.55
アニメ版の内海って最後どうなったんだっけ
内海


40: 2025/03/17(月) 13:18:37.45
>>39
外国に逃げたよ ジェイクに殺されて無い


43: 2025/03/17(月) 13:22:50.97
>>40
サンクス
新OVAは火の七日間とか軽井沢の記憶が強くてシャフト周りの記憶がすっぽり抜け落ちてたわ


47: 2025/03/17(月) 13:25:03.73
>>43
新ovaの火の七日間良かったよな整備班の ロ本騒動ほんま好き


45: 2025/03/17(月) 13:23:45.08
なお
no title


46: 2025/03/17(月) 13:24:13.68
パトレイバーは基本的には全部パラレルワールドやけど
基本的なイメージを形作ってるのはTV版と新OVA版の全63話やろ
廃棄物を自然に出すならその周辺のバイオ技術の描写も混ぜてくれないと
クローン人間が社会に普通に暮らしてるとかさ


53: 2025/03/17(月) 13:28:05.97
>>46
そのバイオ関連がまさに「廃棄物」の部分の話で
しかもそこに狂った科学者の悲哀まで重ねてる見事な脚本じゃね


54: 2025/03/17(月) 13:28:30.88
ワイは新OVAの特車二課が温泉に泊まるやつと特車二課壊滅すが好きやわ


55: 2025/03/17(月) 13:28:44.42
パトレイバーこそ漫画版だわ
押井守作品ならGHOST IN THE SHELLだけは認める
パトレイバー


52: 2025/03/17(月) 13:26:25.82
人身売買された子供の末路とか 漫画版エグかったよな


63: 2025/03/17(月) 13:36:01.24
ゆうきまさみの漫画版が最高やった


126: 2025/03/17(月) 15:16:31.21
去年電子版で原作を始めて読んだけど内容は大人向けでシュールなエピソードが多いのな
篠原重工の献金疑惑で荒れる遊馬の様子とかオタケさんが内海を切り捨てきれないのとか
あれ少年サンデーのリアルお子様読者が読んでもちんぷんかんぷんやったやろ


127: 2025/03/17(月) 15:18:47.30
>>126
遊馬が野明に言った抱かせろの意味がわかんなかったわ


51: 2025/03/17(月) 13:25:59.93
ファントム ブロッケン グリフォンとか
すこ
FLiN9kTVQAAr92I
出典:機動警察パトレイバー ゆうきまさみ 小学館


29: 2025/03/17(月) 13:06:53.73
1はみんなが求めてるパトレイバーの劇場版だったな


31: 2025/03/17(月) 13:07:48.47
>>29
分かる


50: 2025/03/17(月) 13:25:55.14
まあ今でも語られるのは2あってこそだし1と2は運命共同体でどっちもパトレイバーだな


61: 2025/03/17(月) 13:34:04.82
1がまあエンタメとして完成されすぎてるから嫌ってひねくれもんは居そう


57: 2025/03/17(月) 13:29:28.40
パトレイバーはどの媒体から入ったかで抱く印象が変わる
最初に漫画版から入るとアニメ版でアルフォンスって呼んでるの違和感覚えるし


58: 2025/03/17(月) 13:30:01.17
まあさすがに俺もレーザー兵器搭載レイバーとかは否定派


68: 2025/03/17(月) 13:43:48.85
ぶっちゃけオープニング見てる時がピークだと思うのはワイだけじゃないはず


70: 2025/03/17(月) 13:45:33.09
辛気臭い話をやらせるには最高の監督かもしれんで
仮面ライダーブラックサンズも押井守のほうが良かったんちゃうかな


71: 2025/03/17(月) 13:46:32.83
ビューティフルドリーマーもパトレイバー2も
原作を魔改造しすぎてて全然違うものになっとるねん


72: 2025/03/17(月) 13:48:02.76
パスタを食べようと思って買ったものが箱を開けてみたら
パスタは野菜と一緒にちょっとだけ添えてある弁当だったーーー

そんな感じ


74: 2025/03/17(月) 13:49:36.70
原作の設定を無視とかはしてないんよな
しかし流用して全然別物を作り上げてる


73: 2025/03/17(月) 13:49:29.05
むしろ2と3が一番おもろいまである


75: 2025/03/17(月) 13:50:17.90
>>73
マジか


83: 2025/03/17(月) 13:55:50.57
1が駄作はないだろ
名作やんあれ


84: 2025/03/17(月) 13:56:15.44
>>83
1おもろいよな


88: 2025/03/17(月) 13:59:10.90
ま、実写映画の駄作ぷりが全て吹き飛ばすんやけどね


96: 2025/03/17(月) 14:07:39.65
熊耳さん出せよ😡


102: 2025/03/17(月) 14:13:31.29
>>96
ova版やと内海死んでないから普通に出てきそうやな


113: 2025/03/17(月) 14:45:01.54
1は純粋なエンタメとして1番人におすすめしやすいから好きやけどな


116: 2025/03/17(月) 14:47:18.01
3はいいホラー映画だわ。
研究所で通気口に引っ張り込まれるシーンとか好き


26: 2025/03/17(月) 13:03:22.74
まあEZYに期待しよう
パトの新作が出るだけでも奇跡やわ
image-14


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742182817/