720bb523

494: 2025/04/07(月)
結局ウォーズマンは負けかぁ
すごく残念だがペシミマンのキャラの良さで緩和するしかないか……
ウォーズマン
出典:キン肉マン487話 ゆでたまご 集英社




430: 2025/04/07(月)
やっぱウォーズマン無理だったか…
ララミージャンゴがヤバすぎたな


428: 2025/04/07(月)
負けるのかよ
この勝つためのような相手なのによ


429: 2025/04/07(月)
まあ無理だったか
これなら先週ゴングならしてもよかったと思うな
テリーより先にネプやる感じっぽいな

 

435: 2025/04/07(月)
そしてウォーズ大方の予想通り普通にKO負けでオワタ
ここから逆転勝ちとか逆張りしてたやつは猛省しろw


454: 2025/04/07(月)
猛省するね(´・ω・`)


467: 2025/04/07(月)
ゼブラの悲劇再び


538: 2025/04/07(月)
ウォーズマンの負けは残念だけど、ペシミマンが時間超人としての回復ギミックを使わなかったのは好印象
今のところ五大刻でこのギミック使ったのってファナだけ?


669: 2025/04/07(月)
>>538
使わせるほどウォーズが強くなかったって事だぞ
なめてるわ


441: 2025/04/07(月)
時間の回復すら使わせられなかったって完敗もいいところ


535: 2025/04/07(月)
>>441
長官がトゲトゲモードとか余計な時間稼ぎをしなければひと月以上前にもっとあっさり決着がついていたくらいだしな


453: 2025/04/07(月)
現状五大刻に超回復使わせてるのネメシスだけなんだよな
そういう意味では一応別格扱いなのね


502: 2025/04/07(月)
>>453
そりゃそう
味方側ではスグルとネメシスは別格
勿論調和と始祖除けばの話だが


471: 2025/04/07(月)
ウォーズマンの最終戦績
ペシミマンに敗北で決定


519: 2025/04/07(月)
クロエに特殊コスチュームも出して負けとかもう救いようがないな
OLAPはロビンが出せばいいだけだし


534: 2025/04/07(月)
サファイアコーティングでダメージ軽減とかじゃないのかよ
何なんだあのドロドロ物質は


668: 2025/04/07(月)
究極のタッグに続き、ウォーズマンの酷い描かれ方、もう耐えられません。
キン肉マン卒業します。
ゆで先生ありがとうございました。
お体を大切にこれからも頑張って下さい。


678: 2025/04/07(月)
>>668
おう、また来週な


810: 2025/04/07(月)
>>678
明日あたりにすぐ戻って来そう


425: 2025/04/07(月)
長官にやっつけでトゲ刺さってて草生えた
所長
出典:キン肉マン487話 ゆでたまご 集英社


486: 2025/04/07(月)
刺さってグム~は草なんよ


438: 2025/04/07(月)
残った爪はハゲ殺すためでした

そうはならんやろwww


510: 2025/04/07(月)
折れたベアクロー何km飛んだんだよw
観客席あったら危険すぎるな


470: 2025/04/07(月)
長官がトゲもろに顔面に飛んできて即死してないのが笑える


443: 2025/04/07(月)
トゲが画面つき破って頭にグサーッ吹いたww
こういう漫画ならではの表現って久しぶりに見た気がする


456: 2025/04/07(月)
>>443
テレビの画面越しにウルフマンの張り手がスグルを吹っ飛ばしたあのシーンが懐かしいぜ

で、ネプは頼むから勝ってくれよ、これ以上五大刻の勝利時の白々しいセリフなど不要だ


493: 2025/04/07(月)
長官のあれモニターじゃないのかよ


508: 2025/04/07(月)
落胆してる人多いがペシミ好きだからバチクソ嬉しいわ
よくあんなに負けフラグ建ってたのに勝てたな…3年後くらいになるだろうけど2試合目が楽しみすぎる


521: 2025/04/07(月)
>>508
シジミ野郎としてデビューしたペシミマンがまさかの人気ぶりにゆでも困惑してたからな
まぁ次はロビンに負けるだろうが


527: 2025/04/07(月)
ペシミのセリフだけはよかった


434: 2025/04/07(月)
あれ?
刻の神が生みの親って言ってるな


442: 2025/04/07(月)
結局時の神が産み親で草


449: 2025/04/07(月)
さて、今回のペシミのセリフ回収は誰との試合でやってくれるのやら


463: 2025/04/07(月)
ベタだけどペシミの2戦目はロビンかな


554: 2025/04/07(月)
ロビンvsペシミなんか絶対無いだろ
弟子が師を超えるっていうのがこの漫画の1つの大きなテーマなんだから
あったとしたらペシミの勝ち確定


482: 2025/04/07(月)
ロビンマスクが試合するのはありえんと言ったが現実味を帯びてきたな
師匠が敵を討つ王道展開へ


498: 2025/04/07(月)
>>482
師匠超えさせるんちゃうの?からの結局師匠は偉大でしたなのか


504: 2025/04/07(月)
>>498
あーだこーだ言ってももう止められないよ
ゆでは必ずロビンを仕向ける


437: 2025/04/07(月)
やっぱウォーズマン負けたか
喧嘩ボンバーにマグネットパワー乗っけたところでどうなんの?
ネプチューンマン
出典:キン肉マン487話 ゆでたまご 集英社


436: 2025/04/07(月)
ドーピングに手を染めたネプも負けしか見えない


444: 2025/04/07(月)
長官草
ネプは勝つかどうかわからんな
テリーとスグルグレートは勝ちだろうが


445: 2025/04/07(月)
マグネットパワーが復活してネプめちゃくちゃ嬉しそうだなw
マンはマグネットパワー肯定派だからマグネ頼りで勝っても許してくれるだろう


547: 2025/04/07(月)
ニャガニャガ 完璧超人ならマグネットパワー使うのが当たり前ですよねぇ


553: 2025/04/07(月)
>>547
私はいいと思う


562: 2025/04/07(月)
えまってネプチューンマンつよない
片手で相手の突進いなすなよw


566: 2025/04/07(月)
ネプのマグネットパワー復活でマスク狩り宣言して一人クロスボンバーとか一人マスクジエンドやりそう


513: 2025/04/07(月)
ウォーズも集大成のような試合だったしネプも集大成のような長期戦になりそう
ネプキンとのエピソードとか喧嘩男とか

解説クリスタルマンだっけ
これが何を意味するのか


455: 2025/04/07(月)
スグル組とテリーに火がついたな
この二組だけは勝ち確定か?


475: 2025/04/07(月)
>>455
何百回も言ってるがドリーファンクの死からテリーマン勝ちは確定してる


469: 2025/04/07(月)
テリーがグレートを鼓舞するのはいいな
ネプのマグネットパワーとサンダーサーベルにも期待
ウォーズ戦はつまらん上に長過ぎたわ
テリーマン
出典:キン肉マン487話 ゆでたまご 集英社


623: 2025/04/07(月)
2代目と3代目のグレートの絡みが見れたのはよかった


481: 2025/04/07(月)
テリーが貞治の負けを知っているのって不思議


465: 2025/04/07(月)
いくらなんでも負け続きすぎじゃないの?
いやそれくらいの格にしたいのはわかるけどさ


499: 2025/04/07(月)
>>465
始祖達の凄いところは負けても全員格を落とさなかった所なんだけどな


739: 2025/04/07(月)
>>465
まあ味方が多すぎるからなぁ
ザ・ワン側のロビンとアシュラ、オメガ勢、アタル、ラーメンマンとこっちの戦力はまだまだいるし


748: 2025/04/07(月)
>>739
刻の神勢力の方が多いぐらいでないと緊迫感がないよな


473: 2025/04/07(月)
五大刻には3連敗
ウォーズマンは引き分けに敗北と続いて勝ちが拾えず
なかなかフラストレーションのたまる展開


578: 2025/04/07(月)
散々な負け方でウォーズマン可哀そうだ


584: 2025/04/07(月)
まあ牛とロビンの出番も作らないと駄目だから
ウォーズあたりには負けさせるしかないのか


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1743739611/