五等分の花嫁

1: 2025/04/14(月)
読者に好かれるラブコメ主人公
EJVyEbqU4AAfqqQ
出典:五等分の花嫁 春場ねぎ 講談社


2: 2025/04/14(月)
好かれてた?


8: 2025/04/14(月)
ジャンルの都合で何かと嫌われがちなラブコメ主人公の中では好きなほう


3: 2025/04/14(月)
貧乏人
苦学生
体力なし性欲なし
モテモテ
一人しか選べないので純愛
みたいな構造の主人公

 

4: 2025/04/14(月)
風太郎が金と体力と性欲が満載だったら全員結婚してトゥルーエンドだろーな


5: 2025/04/14(月)
>>4
ヒロイン側に金と体力と性欲がある場合はどうすれば


6: 2025/04/14(月)
>>4
という法を飛び越えた無茶な世界でもないから受けたのでは


7: 2025/04/14(月)
>>6
正しい世界がなんぼのもんじゃい


9: 2025/04/14(月)
風太郎はマガジンラブコメ主人公の中ならかなりまともな方だわ


22: 2025/04/14(月)
マガジン系は男よりもヒロイン連中の方が頭おかしい時がよくあるから困る


10: 2025/04/14(月)
候補が何人いてもメインはコレってのが見ててずっと分かる感じなら
何だかんだで受け入れられると思うの


13: 2025/04/14(月)
五等分といい僕勉といい勉強できる貧乏な家の主人公か
カッコウの許嫁も同じパターンだった


14: 2025/04/14(月)
>>13
貧乏主人公は程々に主人公に可哀想設定盛りこめて嫉妬を産みにくくするからね
勉強出来るのはお馬鹿なヒロインに指導するって優位な展開に立たせやすいから


11: 2025/04/14(月)
俺も付き合いたい
1744591642554
出典:君のことが大大大大大好きな100人の彼女 中村力斗・野澤ゆき子 集英社


12: 2025/04/14(月)
>>11
最初文字と認識できなかった


18: 2025/04/14(月)
ラブコメ主人公は男でも惚れるくらいの完璧超人がいいね
ゆらぎ荘のコガラシさんとか100カノの恋太郎とか恋太郎とか恋太郎とかさ


15: 2025/04/14(月)
女さん向けじゃなくて男向けのラブコメ作品でオラオラガツガツ系な主人公って誰か居る?


16: 2025/04/14(月)
>>15
オラオラガツガツでゲットできないってそれものすごくモテない痛い奴じゃね?


17: 2025/04/14(月)
>>15
バトル要素ある作品なら居そうだけど…居ないんかな


19: 2025/04/14(月)
動かざること山の如しなメインヒロイン
上様でなんも心に響かなかったので舞台装置感がすごかった
そんなのと同棲してるのに ロイベント皆無で延々アウトボクシングと女性読者のご機嫌取りばっかのマジメ系童主人公も微妙
このイベント進行なら一緒に住む意味ねーじゃんこいつらってなった
1744591418280


20: 2025/04/14(月)
>>19
この漫画は青春スポ根がメインで恋愛は添え物だと思ってる


21: 2025/04/14(月)
>>20
恋愛もスポーツもぜんぶ薄味のキレイな青春って感じ


23: 2025/04/14(月)
生穴るも男のどこがいいんだか全然わからん


24: 2025/04/14(月)
>>23
高身長イケメンで穏やかで優しいってキャラだから普通に好かれるのでは?


25: 2025/04/14(月)
後半の展開が酷すきたから最近じゃ評価外って扱いだけど
こいつは読者から嫌われないような計算して作られたキャラだなって感じてた
Ea9qI5TUEAEnaEn


29: 2025/04/14(月)
>>25
編集が優秀なのか序盤は嫌われない様な設定や振舞い方はちゃんとしてたよな
結局受けるラブコメの主人公ってハイスペイケメンで残念要素があって不憫なんだと思う
ロースぺブサメンだとキモイけどハイスペイケメン過ぎても嫌味過ぎる
童貧乏とか適度に残念要素を加えたハイスペイケメンが一番無難


26: 2025/04/14(月)
ゆらぎ荘かな
いい奴でめっちゃ強いのがシンプルによかった


27: 2025/04/14(月)
主人公がいい男になりすぎるとヒロインに不足感が出てくるのが悩ましい
もっといい女がいるのでは?と


30: 2025/04/14(月)
西片はどうなんだろう…
あまり好かれても嫌われてもない感じか?
640


28: 2025/04/14(月)
婚活女子じゃあるまいしスペックがどうとか気にしたことないわ


33: 2025/04/14(月)
学業優秀な男主人公はちと苦手


35: 2025/04/14(月)
>>33
頭の良さがセールスポイントなのにどう見ても頭悪いだろこいつって言動してるとうーんってなる


31: 2025/04/14(月)
マガジンラブコメって主人公もヒロインも喧嘩腰で
原作タイトル知らなくてもアニメ見たら
これマガジン原作かな?って感触がある


32: 2025/04/14(月)
>>31
ずっとチンピラ向け雑誌ですし
今ではチャンピオンのほうが大人しくなってる


36: 2025/04/14(月)
マガジンはもっと頭悪いヤンキー漫画増やせよ…
あとノストラダムス


34: 2025/04/14(月)
風太郎は好きでもないけど
最初っから一筋だったから
嫌いでもない


45: 2025/04/14(月)
>>34
でも結局最初に親切にされたから好きになったという締まらない理由になった感じなのがパッとしない


59: 2025/04/14(月)
風太郎は良くも悪くも一途だったから男女共に割と受けが良かった
だからこそ五等分は映画でも若いカップルとかの客多かったと聞くし
ハーレム系主人公は基本女性読者にはほぼ好かれないからね


43: 2025/04/14(月)
風太郎は本人のキャラや行動がどうというより話の都合で振り回された感


38: 2025/04/14(月)
主人公に真っ当な同性の友人が居ないと違和感凄いよな


39: 2025/04/14(月)
>>38
だいたいテンション高めでノリが良いタイプ


40: 2025/04/14(月)
男増やすと負けヒロインの敗戦処理担当を疑われるからな


42: 2025/04/14(月)
やっぱさあこういうことなんだよ
1744597057507
出典:スナックバス江 フォビドゥン澁川 集英社


41: 2025/04/14(月)
もうハーレムでいいだろと言いたいけどこいついい奴だから一人選ぶのも仕方ないよなと本気で納得したのゆらぎ荘くらい


44: 2025/04/14(月)
ヒロインに釣られて読んだら主人公が好きになれなくてうん…な漫画はちょいちょいある


46: 2025/04/14(月)
主人公ヒロインどちらかが精神的に成長したらもう片方も成長して欲しい
片方だけ悪い意味の恋愛脳でいられると辛い


54: 2025/04/14(月)
>>46
成長しろ成長しろ言うけど成長していい人になったらどれも同じようなキャラになって個性なくなるからヤダ
って事をカノカリの作者が主張してたけど一理あると思う


55: 2025/04/14(月)
良い人ばかりだと話が動かしにくいって言うなら分かるけど
精神的に成長すると個性が無くなるっていうのは何か分からんな…


37: 2025/04/14(月)
そもそもラブコメに限らず主人公は読者に好かれたほうが良いのでは


47: 2025/04/14(月)
嫌われないように無味無臭なつまらんキャラにされるくらいなら多少尖ってる方が良い


56: 2025/04/14(月)
>>47
今だとひまてんがそうか


60: 2025/04/14(月)
なんでもできますや料理できますみたいなのは逆にきつい


48: 2025/04/14(月)
レジェンド
ニセコイ (2)
出典:ニセコイ 古味直志 集英社


49: 2025/04/14(月)
>>48
悪い方のレジェンドじゃねえか


50: 2025/04/14(月)
>>48
こいつどころか作品そのものののおかげで
ラブコメは完結するまで買わないって事に至った


51: 2025/04/14(月)
最初はわりと好感度高くても連載続くと告白したされたの山場が来て
現状を維持する為にはぐらかすとかでどんどん好感度下がっていくのが多い感じ
サブヒロインの想いに答える気はないけど問題にしゃしゃり出て気を持たせる事とかは最低な行動だと思う


52: 2025/04/14(月)
まともな人たちのめちゃくちゃ普通の叩かれないラブコメって起伏なさ過ぎて面白くなさそうな気がする


53: 2025/04/14(月)
>>52
まずラブコメ漫画のレジェンド高橋留美子のうる星やらんまですらクズ祭りだからな


61: 2025/04/14(月)
乱馬は序盤のあかねの態度やっぱ酷いと思うわ
あかねがブチギレるのはわかる
割とすぐに明確に惚れたと思えるレベルで態度変わるおかげでマシだけど


57: 2025/04/14(月)
好かれる主人公じゃなくて
嫌われない不快感を感じない事が大事なんだよな


58: 2025/04/14(月)
読者が感情移入してればわりとゲスでも不問にされる
性格の良し悪しより読者の視点に沿ってるかどうかだと思う


引用元:https://www.2chan.net/