20181123211935

1: 2025/04/14(月)
出オチのコルド大王


2: 2025/04/14(月)
フリーザの後でもっとヤベーのが来た
と思ったら思わぬ方向に話が転がっていって楽しかった


5: 2025/04/14(月)
そもそも当時のフリーザより強いのか弱いのかすらもわからん


6: 2025/04/14(月)
変身できるんだろうかという長年の疑問
まあこれから先も明かされることはないだろうが

 

3: 2025/04/14(月)
ダーティースラッシュ


4: 2025/04/14(月)
デスビームもあるらしいぞ
m84326598426_1


7: 2025/04/14(月)
>>4
指先のビームじゃなくて両手で放つエネルギー波なんだな


40: 2025/04/14(月)
ダーティースラッシュ
デスビーム
ドレッドスラッシュ
他に技ある?


8: 2025/04/14(月)
なんで出したってキャラ


9: 2025/04/14(月)
新エピソードの前座かませという役柄


10: 2025/04/14(月)
トランクスの鮮烈なデビューのために噛ませ役


11: 2025/04/14(月)
郷里さんのあたふたした演技すき


12: 2025/04/14(月)
ま!待て!!


13: 2025/04/14(月)
親子揃って命乞いという惨めすぎる醜態


18: 2025/04/14(月)
>>13
クウラだけは命乞いなんてしてないし戦士然としてるから一番かっこいい
実際この中では一番強い


14: 2025/04/14(月)
息子をあんな凸凹なサイボーグにすんなよ
もっとスマートにしてやれよ


26: 2025/04/14(月)
普通にフリーザの方が強いだろ


29: 2025/04/14(月)
フリーザがああ見えてけっこう歳なので
コルドは大分高齢なのでは?


37: 2025/04/14(月)
パパと呼ばれているけどママがいるのか不明


17: 2025/04/14(月)
剣士属性を持つ


15: 2025/04/14(月)
わしのだ
1744615920743


16: 2025/04/14(月)
>>15
これはほんま笑うわ
出番無かったから騙し取った剣がメインウェポン扱い


23: 2025/04/14(月)
トランクスの剣への異常なまでの過大評価
フリーザ軍は科学の発展もすごいし剣も物凄いテクノロジーだと勘違いしたのだろうか


19: 2025/04/14(月)
これ見るとフリーザの方が強そう
コルド
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


20: 2025/04/14(月)
>>19
年長者だけあってフリーザより交渉上手な気


21: 2025/04/14(月)
>>19
フリーザが倒されても全然焦らないからフリーザより強そうにも見えるんだけどね
待ての後なにか名案があったのかは今となっては…


31: 2025/04/14(月)
擁護になるが我が一族が最強であればいいて考えの奴だから別に息子より弱くても気にしてなさそう
大事なのは血なのだろうそういう意味では君主ぽい


25: 2025/04/14(月)
何と言うかフリーザより物腰柔らかそうな感じある


41: 2025/04/14(月)
自分より強い息子を瞬殺した宇宙最強の男に全く怯まず振る舞えるのは凄い


43: 2025/04/14(月)
>>41
剣がすごいだけだと思い込んでるからな…


36: 2025/04/14(月)
トランクスが剣頼みの雑魚だったら素直に剣を渡してくれるわけがないって考えなかったのだろうか


50: 2025/04/14(月)
剣だけでないの素人でも分かるだろうし混乱してたんだろうな


51: 2025/04/14(月)
元々スカウターないと力量わからない連中だもの
舐めてかかっても仕方ない


24: 2025/04/14(月)
造形的には単にデカいフリーザなので
今見ると露骨に噛ませ感はある


22: 2025/04/14(月)
俺は普通にコルド大王も一回変身した状態だと思うわ
クウラが最初から3回変身した状態みたいなもんだろ


28: 2025/04/14(月)
パパンも他の形態あったのかね


30: 2025/04/14(月)
>>28
あったけどする前にトランクスにやられてしまった可能性もある


44: 2025/04/14(月)
フリーザがあっさりやられているのに変身しないということはこの状態が最強形態なんだろう


32: 2025/04/14(月)
なんか卑怯者のイメージやダーティースラッシュだの散々な言われようだけど
正面から斬りつけてる時点で正々堂々と戦ってる方だろ
1744616713315
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


34: 2025/04/14(月)
>>32
その剣をちょっと見せてくれんか?と借りて
この剣がなければお前はワシに勝つことはできんのだ!
って斬りかかるのが正々堂々だったら怖いよ


35: 2025/04/14(月)
会話中に攻撃するのはダーティーだろ


33: 2025/04/14(月)
鳥山はかませにするから設定特に考えて無さそうなのがある意味魅力


38: 2025/04/14(月)
格闘戦披露することなく死んでいったのは悲しすぎる


45: 2025/04/14(月)
位置的に心臓貫いてるけどまだ喋れて生きてたのはすごい
1744617598027
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


46: 2025/04/14(月)
>>45
エネルギーさえあれば上半身だけで生きられる生き物だしなあ


47: 2025/04/14(月)
>>45
アニメではね
漫画では即死っぽかった


48: 2025/04/14(月)
>>45
喋った時はその直前までで次に描かれたコマではもう死んでる


56: 2025/04/14(月)
瞬殺だったからアニメの絶好の引き延ばしポイントだわな


49: 2025/04/14(月)
フリーザあっさり殺されても割と冷静だから強いのかと思ったら


57: 2025/04/14(月)
ジャンプ放送局に「私はコルド大王…史上最強の雑魚キャラだ」とか言う投稿ネタが有ったのを覚えてる


52: 2025/04/14(月)
こんなクソ親子はさっさと宇宙から消しちゃったほうがいいからな


53: 2025/04/14(月)
おそらくトランクスの人生初勝利


54: 2025/04/14(月)
>>53
雑魚兵隊「そんな…」


39: 2025/04/14(月)
カマセとしては100点


42: 2025/04/14(月)
>>39
第二フリーザの使い回しデザイン
デカキャラ
郷里大輔
完璧


55: 2025/04/14(月)
悟空とメカフリコルドの戦いも見たかった
瞬間移動覚えた悟空が相手な時点で無理ゲーだろうが


27: 2025/04/14(月)
トランクスが来なくてもヤードラットで修行して瞬間移動覚えてさらに強くなった悟空に二匹まとめて倒されるという覆せない歴史


引用元:https://www.2chan.net/