358: 2025/04/17(木)
張宰相と夏侯龍中々狂っておられる

出典:キングダム833話 原泰久 集英社
467: 2025/04/17(木)
>>358
あったかくない夏侯龍はフラグ立ったよね
あったかくない夏侯龍はフラグ立ったよね
361: 2025/04/17(木)
韓あまりにも暗くて草
大人しく降伏するしかないやろこれ
大人しく降伏するしかないやろこれ
363: 2025/04/17(木)
5歳以上全員徴兵とか言い出したらそら姫様も降伏言うしかないわな
402: 2025/04/17(木)
5歳とか何の役にも立たんだろ
せめて10歳か最低でも8歳くらいにしとけよ
5歳でできる仕事って何だ
せめて10歳か最低でも8歳くらいにしとけよ
5歳でできる仕事って何だ
377: 2025/04/17(木)
5歳からは流石にキツすぎるけど時代背景考えたらある程度の子供はもう家の手伝いだったり仕事してるし国の存亡を賭けた守備戦だからな
地方の小さい都市ならともかく王都の栄華を受けていた住民が徴収されるのはまぁ仕方ないわ
地方の小さい都市ならともかく王都の栄華を受けていた住民が徴収されるのはまぁ仕方ないわ
366: 2025/04/17(木)
秦の国家総動員すら光に錯覚するわw
368: 2025/04/17(木)
>>366
秦は徴兵だからな、希望者を募って報酬もちゃんと払ってる
韓がやろうとしてる動員は、強制参加で手弁当で報酬もない
秦は徴兵だからな、希望者を募って報酬もちゃんと払ってる
韓がやろうとしてる動員は、強制参加で手弁当で報酬もない
386: 2025/04/17(木)
民兵使って総力戦ってやってることは合従軍編の秦と変わらんのに描画の仕方でイメージ違いすぎやろ
388: 2025/04/17(木)
>>386
暴動からの無理矢理鎮圧がね…
そもそも前提が王都と王都までの通過点の違いあるからサイのほうは「相手の狙いは王都だからここは抵抗しなきゃ虐殺はされないだろう」ってなってたし
後、政は無理矢理徴兵はしてないあくまで演説で頼んで民がそれに答えたんだし
暴動からの無理矢理鎮圧がね…
そもそも前提が王都と王都までの通過点の違いあるからサイのほうは「相手の狙いは王都だからここは抵抗しなきゃ虐殺はされないだろう」ってなってたし
後、政は無理矢理徴兵はしてないあくまで演説で頼んで民がそれに答えたんだし
468: 2025/04/17(木)
サイはここを耐えれば勝ちって優勢と山の民の援軍って勝算があったからなぁ
韓は頼みの凶星がボロボロでどうしようもない
韓は頼みの凶星がボロボロでどうしようもない
390: 2025/04/17(木)
リボクがサイの住民に降伏したら何もしないみたいなこと言ってたけど本当だったのかなあ
392: 2025/04/17(木)
>>390
武装解除して始末は他の国にやらせるんやろ
武装解除して始末は他の国にやらせるんやろ
395: 2025/04/17(木)
>>392
一応ウソはついていないことになるのか
実際どんな発言だったのかまでは思い出せない
一応ウソはついていないことになるのか
実際どんな発言だったのかまでは思い出せない
362: 2025/04/17(木)
姫はラクアカンに泣きつくしか無いな

出典:キングダム833話 原泰久 集英社
365: 2025/04/17(木)
姫ラクアカンに話す
ラクアカン、ヨコヨコが夏侯一派をいなすために内部へ 新邸で戦闘
そんな感じで秦軍がラクアカン協力する感じになりそうやな
ラクアカン、ヨコヨコが夏侯一派をいなすために内部へ 新邸で戦闘
そんな感じで秦軍がラクアカン協力する感じになりそうやな
396: 2025/04/17(木)
ラクアカンなら現有戦力で戦うといって、
内部正常化して、最後は敗将の
責任を負うから仲間になるのはヨコヨコまでか。
内部正常化して、最後は敗将の
責任を負うから仲間になるのはヨコヨコまでか。
397: 2025/04/17(木)
本当の賢人ヨコヨコが民虐殺してることを許さんだろ
398: 2025/04/17(木)
まぁこの混乱招いたのは負け続けた洛亜完博王谷ヨコヨコの三人なんですけどね
415: 2025/04/17(木)
まあ、悪いのは博王谷だ
守りの戦で格上相手に挑んで戦死とか馬鹿すぎる
守りの戦で格上相手に挑んで戦死とか馬鹿すぎる
401: 2025/04/17(木)
洛亜完が最大のキーパーソンになることは確実w
第一級非常事態宣言下では軍も統制下に入るけど
逆に最大の実力組織でもあるからね。
寧姫の唯一の拠り所!どう口説き落とすか?
第一級非常事態宣言下では軍も統制下に入るけど
逆に最大の実力組織でもあるからね。
寧姫の唯一の拠り所!どう口説き落とすか?
400: 2025/04/17(木)
どうせラクアカンは断固反対して処刑されるってオチよ
403: 2025/04/17(木)
どうせラクアカン処刑だしトウの手によって討ちタヒに選択とかもありそうやな
セコい王族が逃げ出して残った責任感じてる王族にケツ拭くついでに引き続き統治させる的な采配か
頭の現王様は56すか
いや、光の侵略国家だし攻め入られたプレッシャーに耐えきれずに自タヒか
そんで売国姫が大義名分の基、晴れて売国や
セコい王族が逃げ出して残った責任感じてる王族にケツ拭くついでに引き続き統治させる的な采配か
頭の現王様は56すか
いや、光の侵略国家だし攻め入られたプレッシャーに耐えきれずに自タヒか
そんで売国姫が大義名分の基、晴れて売国や
369: 2025/04/17(木)
王都戦の前に姫のメンタル壊れそう…

出典:キングダム833話 原泰久 集英社
379: 2025/04/17(木)
この状況から自然と降伏案が出てくるならともかく一戦目始まる前に敵総大将と密会して降伏勧告受けてる売国姫が降伏案出すようじゃ密会がバレたら調略に応じたようにしか見えない国家反逆姫の誕生だよ
382: 2025/04/17(木)
騰「政治力が幼すぎて寧姫にはがっかりだぜ」
385: 2025/04/17(木)
姫様がいちいち引っ張り出されてるけど
本当は韓王のやくめでしょ
オッサンだと絵にならんか
本当は韓王のやくめでしょ
オッサンだと絵にならんか
407: 2025/04/17(木)
姫様の負担でかすぎない?
413: 2025/04/17(木)
>>407
議論深めよおじさんがフリーズしてるから
議論深めよおじさんがフリーズしてるから
410: 2025/04/17(木)
子供や老人を死ぬまで戦わせる王なんてぜってぇ許せねぇわ…
光の大王様はこんな事しないのに
光の大王様はこんな事しないのに
393: 2025/04/17(木)
戦してない時の話はまじで面白いな
韓王は無能な善良人ぽくてちょっと可哀想
韓王は無能な善良人ぽくてちょっと可哀想
394: 2025/04/17(木)
もう滅びて夜のファルファルして終われよ
404: 2025/04/17(木)
少なくとも張宰相どうにかしないと終わらないよな
405: 2025/04/17(木)
売国姫が売国しても致し方なしって方向に持っていくのか
374: 2025/04/17(木)
二度も大敗して戦力が半減して士気もボロボロなのに勝てるわけないだろw
張宰相は保身のためにここまでやれるとかすげぇよ…
張宰相は保身のためにここまでやれるとかすげぇよ…
373: 2025/04/17(木)
夏侯龍て旧日本軍の上官とかにいそうなタイプだな

出典:キングダム833話 原泰久 集英社
381: 2025/04/17(木)
夏侯龍さん秦に来たら光の大王様と意気投合しそうやな
414: 2025/04/17(木)
韓には賢人いないのか?
416: 2025/04/17(木)
張宰相
417: 2025/04/17(木)
張宰相は頭が硬過ぎて話にならない
418: 2025/04/17(木)
王も姫も宰相もポンコツ
韓人にまともな奴はいないのか?
韓人にまともな奴はいないのか?
440: 2025/04/17(木)
>>418
初日の敗北で慌てふためいて「将軍を城に戻せ!勝てる保証はないだろ!脱出させろ!和睦しよう!」って言ってたモブの大臣が一番正解ムーブしてる
初日の敗北で慌てふためいて「将軍を城に戻せ!勝てる保証はないだろ!脱出させろ!和睦しよう!」って言ってたモブの大臣が一番正解ムーブしてる
443: 2025/04/17(木)
>>440
今日負けた相手に明日勝てるわけがない、とど正論言ってたし
今日負けた相手に明日勝てるわけがない、とど正論言ってたし
439: 2025/04/17(木)
今すぐ洛亜完呼び戻せ、宰相クビにして放り出せって騒いでた奴正解だったな
441: 2025/04/17(木)
>>439
本当にそれ
あの大臣達、慌てふためく私利私欲のバカなモブキャラっぽかったのに一番の正解を言ってるんだよな
函谷関の戦いの真逆を描いてるのかもね
本当にそれ
あの大臣達、慌てふためく私利私欲のバカなモブキャラっぽかったのに一番の正解を言ってるんだよな
函谷関の戦いの真逆を描いてるのかもね
454: 2025/04/17(木)
まさか張宰相を叩き出せと喚いていたモブが韓で一番有能だったとは
460: 2025/04/17(木)
キングダムあるある
李牧とか昌平君、韓の宰相みたいな頭がいいとされてるキャラよりもモブの方がまともな主張をしてくる
李牧とか昌平君、韓の宰相みたいな頭がいいとされてるキャラよりもモブの方がまともな主張をしてくる
462: 2025/04/17(木)
キングダムあるある
ネタキャラとイロモノキャラとおっさんは有能なのが多い
ネタキャラとイロモノキャラとおっさんは有能なのが多い
420: 2025/04/17(木)
まともの基準が秦ならカコウリュウはまともだろう
言ってることは秦の蕞攻城戦と同じだし
言ってることは秦の蕞攻城戦と同じだし
421: 2025/04/17(木)
カコウリュウは秦にこそ必要な人材だよな
過酷な統一戦争に耐え抜くにはカコウリュウ殿のような国士が必要
過酷な統一戦争に耐え抜くにはカコウリュウ殿のような国士が必要
371: 2025/04/17(木)
戦の天才アッコと肩を並べた張印将軍がまだおる
438: 2025/04/17(木)
なんかクッソ面白いな
有能だと思った宰相がやばくて、慌てふためいて無能ムーブしてた取り巻きの方が有能なんだけど
めちゃくちゃ面白いぞこの展開
有能だと思った宰相がやばくて、慌てふためいて無能ムーブしてた取り巻きの方が有能なんだけど
めちゃくちゃ面白いぞこの展開
442: 2025/04/17(木)
丞相とカコウリュウは秦の工作員じゃね
子供まで動員して民衆が暴れて城内の士気は崩壊寸前だろ
むしろ防衛体制を弱めてくれてるよ
子供まで動員して民衆が暴れて城内の士気は崩壊寸前だろ
むしろ防衛体制を弱めてくれてるよ
445: 2025/04/17(木)
>>442
士気最悪で憲兵や懲罰部隊を別に用意する負担もあるし籠城戦では完全に悪手だよな
士気最悪で憲兵や懲罰部隊を別に用意する負担もあるし籠城戦では完全に悪手だよな
449: 2025/04/17(木)
>>442
それを描いたら原を尊敬するわ。
それを描いたら原を尊敬するわ。
430: 2025/04/17(木)
次回はヨコヨコに変装した騰が姫に降伏迫るのかなぁ
434: 2025/04/17(木)
ヨコヨコ実は王族なんじゃね
435: 2025/04/17(木)
ヨコヨコこそが新の王
今の韓王は進撃の巨人みたいな傀儡の王
今の韓王は進撃の巨人みたいな傀儡の王
436: 2025/04/17(木)
洛亜完とヨコヨコがこの王都の惨状をどう思うかは楽しみやな
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1744284144/
コメント
コメント一覧 (119)
paruparu94
が
しました
やっぱ韓って最弱だわ
これが李牧様なら徴兵なんかしなくても畑からあっさり兵を調達してくるのに
paruparu94
が
しました
秦兵が出てきたとしたら、それは韓の姫が見た“ただの悪夢”です。
…にもかかわらず、この悪夢が正夢になってしまいそうな勢い…
ゾンビ化してる韓民までいるのが生々しい……
paruparu94
が
しました
最初に撃って出なければもっと良かったんだが
paruparu94
が
しました
にしては何というかお粗末だと思うけど。
paruparu94
が
しました
これから秦の統一戦争に国民全員が強制参加させられて残り5か国相手に滅びるか滅ぼされるまで殺し合いさせられるわけで
直接戦闘に出される男性兵士はもちろん、貴重な働き手を失うその家族も長期的に苦しむのは間違いない
韓としては抗戦しても降伏しても苦しくなるならひたすら籠城して魏、趙、楚に助けを求めるのが最善策だろうな
この三カ国は韓が滅んだら次は自分たちだってちゃんと理解してるはずだろうから
paruparu94
が
しました
素直に籠城戦していれば 楚 魏 趙から
援軍が来たのに
paruparu94
が
しました
クーデターやりたい放題の欠陥制度やん
そもそも治安維持軍とかいう首都レベルを支配できる軍隊を宰相に握らせておくなよな、そこは禁軍にして韓王が直接掌握しておけよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
寧姫だけが国民を思って
本気で頑張ってる…(´・ω・`)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラクアカン軍が武力で姫の味方しなきゃ無血開城なんて不可能だし。
paruparu94
が
しました
夏将軍「ダメだ!」
絡亜完「韓はもう終わりだな。
騰様、秘密の抜け穴の場所教えます」
paruparu94
が
しました
何故なのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勝手に王侯貴族も閉じ込めて一網打尽に出来るし子供まで動員して民衆の暴動にも期待出来る
こんな状況なら子供やられるよりは国滅んだ方がマシと考えるやつも出てくるだろうし
paruparu94
が
しました
こんな国滅んで当然だし、韓復興せんでええわってなる
paruparu94
が
しました
この時代にスリッパとか有ったのか?
paruparu94
が
しました
あまりに、
あまりに情けない…(´・ω・`)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
韓は宰相と言い第一第二将と言い重用すべき相手を派手に間違えてるわ
相対的に売国姫がマシに見えるのが郭開と被るけどw
paruparu94
が
しました
国が滅びかける緊張感も漂ってるね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
賽(今回でいう南陽)まで王が直々に出陣してきて一緒に防衛戦やってたケースと、新邸(秦でいう咸陽)まで詰められてから住民強制徴兵で王族はギリギリまで戦わないのとは全然違うだろ
まあ賽の場合は川を挟む前に食い止めるのが必須条件だったっていう事情もあるが
paruparu94
が
しました
読んでもらいたいなら正しく変換しろよ
paruparu94
が
しました
長々やってたワープバトルより面白くなってくれないと困る
paruparu94
が
しました
もうどうせ今開城してもレイ、プと虐殺で確実に散るし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
韓の兵力も秦の兵力も無くなるから
韓を滅ぼした2年後に次の国を
滅ぼすは理論的に難しくね?
どこから兵隊生やすのか
ネイさまに頑張ってもらわないとな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
常識人枠で笑った。
paruparu94
が
しました
相談しにいけよw
paruparu94
が
しました
これか寧姫が説得する時に
凄く活躍しそうな気がするな…(´・ω・`)
あの労相にも幼い頃から寧姫を知っている
良心が残っててほしいね…
あの死んだ目の武人は駄目だ、救いようがない(笑)
paruparu94
が
しました
トウのような立たない爺には不釣り合いだ
paruparu94
が
しました
クーデター起こそうとした李牧一派を許し
全権委任してるからなw
paruparu94
が
しました
相手半分氏んどるやないかい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まさに中華の恥だ
寧姫はキングダムで一番魅力的な女性だな…(´・ω・`)
paruparu94
が
しました
ここ数年で一二を争う面白さだったな
寧姫とラクアカン、ヨコヨコが大活躍する来週が楽しみだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする