読んでしまった。なんだこれ…先週までちょっとイライラ感じてた時生が一気にかわいそうに思えてきた
綾の言ってることは散々読者に言われてた正論だけどこれを素直に言うとこんな破壊力が
まあやっぱり足立フェっていうチームが半端なのがちょっとよくないよな。枚方だったら綾の正論パンチに皆問題なく同意するだろうし
綾の言ってることは散々読者に言われてた正論だけどこれを素直に言うとこんな破壊力が
まあやっぱり足立フェっていうチームが半端なのがちょっとよくないよな。枚方だったら綾の正論パンチに皆問題なく同意するだろうし

出典:ダイヤモンドの功罪82話 平井大橋 集英社
482: 2025/04/17(木)
反省会から追い出したり無失点を責めたり時生は人には散々キツい事してきたのにいざ反論されたら泣き出してて草
泣いたら庇ってもらえる図式といいめっちゃ中学生のガキんちょ描くの上手いな
泣いたら庇ってもらえる図式といいめっちゃ中学生のガキんちょ描くの上手いな
483: 2025/04/17(木)
結局こいつら仲良しグループなんだよな。仲良しグループのお山の大将が時生だった
綾が下から行く性格だったからなんとかなってた
綾が下から行く性格だったからなんとかなってた
493: 2025/04/17(木)
お前らが攻めるから時生泣いちゃったやん・・・
492: 2025/04/17(木)
やっぱり「点はオレらが取るからいいよ」を出来てないのが時生の中で一番のネックになってたんだな
その気持ちは分からなくはないが
宣言した綾瀬川に当たっておいて剰え泣くのはもうどうにもならん、悪手ですわ
その気持ちは分からなくはないが
宣言した綾瀬川に当たっておいて剰え泣くのはもうどうにもならん、悪手ですわ
571: 2025/04/17(木)
時夫は理解したからこそ惨めな自分に泣いたんだよなあ
そこに更にヒデが良識者面して追撃するから…
そこに更にヒデが良識者面して追撃するから…
497: 2025/04/17(木)
しかし、きつめに当たってくるくせに言い返したら泣くって無敵ムーブすぎるなww
498: 2025/04/17(木)
綾がド正論過ぎてな…
牽制アウトで目立ったって言うけど一回だけだし、それに比べてバッターは何回も回ってきてるし、綾からしたら「なんでそんな事言われなきゃならない?」って思うのは当然だよな
時生もみんながアピールできるようにみんなの為を思って言ってるのかも知れんし(もちろん、自分が第一ってのはあるかもしれんが)
綾瀬川って怪物がいる限り、みんなで同じ方向を向くのは無理だろ
牽制アウトで目立ったって言うけど一回だけだし、それに比べてバッターは何回も回ってきてるし、綾からしたら「なんでそんな事言われなきゃならない?」って思うのは当然だよな
時生もみんながアピールできるようにみんなの為を思って言ってるのかも知れんし(もちろん、自分が第一ってのはあるかもしれんが)
綾瀬川って怪物がいる限り、みんなで同じ方向を向くのは無理だろ

出典:ダイヤモンドの功罪82話 平井大橋 集英社
477: 2025/04/17(木)
面白いけど綾が不憫すぎるわ
日本代表の連中とは意識が違いすぎる
日本代表の連中とは意識が違いすぎる
505: 2025/04/17(木)
u12の大会の時もそうだけど、綾瀬川が投げるとみんな打てなくなるよなんなん?
u12の時は相手が格上だから仕方ないかもしれないが、フェニックスは違うよな
時生は「負けても綾だけは損しない」って言うけど、綾は0点に抑えてんだから後は点とるだけ
それなのにそんな事言われたら「じゃあみんな特になるように点とれよ」ってしか出ないよな
「負けてもみんな特になるようにしろ」ってのは綾の言う通りおかしい
u12の時は相手が格上だから仕方ないかもしれないが、フェニックスは違うよな
時生は「負けても綾だけは損しない」って言うけど、綾は0点に抑えてんだから後は点とるだけ
それなのにそんな事言われたら「じゃあみんな特になるように点とれよ」ってしか出ないよな
「負けてもみんな特になるようにしろ」ってのは綾の言う通りおかしい
511: 2025/04/17(木)
>>505
綾瀬川の投球に打線でも応えないとって力むからかな
WBCの時に、大谷を意識しすぎたせいかは分からんけど、村上が一時期打撃不振になってた感じかな
綾瀬川の投球に打線でも応えないとって力むからかな
WBCの時に、大谷を意識しすぎたせいかは分からんけど、村上が一時期打撃不振になってた感じかな
514: 2025/04/17(木)
>>511
無失点の投手に打つ方で答応えたいとホームラン打った長近先輩は流石っすわ
時生も本当はそうしたいのだろうけどね
無失点の投手に打つ方で答応えたいとホームラン打った長近先輩は流石っすわ
時生も本当はそうしたいのだろうけどね
519: 2025/04/17(木)
チームメイトにとっての綾瀬川対処法って、チームのために頑張るより自分のためにって思ってプレイしたほうがいい結果に繋がりそう
綾瀬川がチームのためにやってないんだし(一応外向きはしてるけど)
スタンドプレーからくるチームプレイってやつ
綾瀬川がチームのためにやってないんだし(一応外向きはしてるけど)
スタンドプレーからくるチームプレイってやつ
590: 2025/04/17(木)
>>519
誰のためとかじゃなくて、試合に集中すべきなんだよ
進路のこととか考えすぎ
そういうの指導者がどうにかしてやるべきなのにな
誰のためとかじゃなくて、試合に集中すべきなんだよ
進路のこととか考えすぎ
そういうの指導者がどうにかしてやるべきなのにな
541: 2025/04/17(木)
綾瀬川の実力なら動く球でゴロ打たせてみんなが守備でアピールできるような
ピッチングスタイルに変えることもできると思うんだけどね
無理に三振奪うより球数も減らせて肩肘への負担も減らせるし
綾瀬川を責めるんじゃなく初めからそういう方向性で話し合っていればな…
ピッチングスタイルに変えることもできると思うんだけどね
無理に三振奪うより球数も減らせて肩肘への負担も減らせるし
綾瀬川を責めるんじゃなく初めからそういう方向性で話し合っていればな…
718: 2025/04/17(木)
>>541
並木監督ならうまいことそういう方向に持っていけそう
並木監督ならうまいことそういう方向に持っていけそう
547: 2025/04/17(木)
実際、ピッチャーが三振をとってチームメイトから文句言われる事なんてことあるの?
さすがに無理ないか
さすがに無理ないか
607: 2025/04/17(木)
>>547
多分元になってるのが高3夏の江川のエピソード
5試合先発で3回ノーノー残り2試合も1安打完封、チーム打率2割そこそこの打てないチームで甲子園出場
完全試合中にエラーすると周囲からなに言われるかわからないから誰か先にエラーしろと思ってたとか
当時は学校内にマスコミが普通に入ってきてたからチーム内で孤立して嫌われてたとか
今は本人達が大人だから良い話だけするんだけど、色々と黒い逸話も残ってる
多分元になってるのが高3夏の江川のエピソード
5試合先発で3回ノーノー残り2試合も1安打完封、チーム打率2割そこそこの打てないチームで甲子園出場
完全試合中にエラーすると周囲からなに言われるかわからないから誰か先にエラーしろと思ってたとか
当時は学校内にマスコミが普通に入ってきてたからチーム内で孤立して嫌われてたとか
今は本人達が大人だから良い話だけするんだけど、色々と黒い逸話も残ってる
491: 2025/04/17(木)
ヒデ一瞬仁見のこと言い出しそうになってるな
いつか誰か口に出しそうだ
いつか誰か口に出しそうだ
502: 2025/04/17(木)
それにしても時生以外はこいつら本当に野球強豪校でやっていけるの?
キャプテンですら今回これだからな仁見っていいそうになって
これ時間の問題だな
あとこれで時生が辞めてももっと酷くなるのは確定したな
でも時生はまだ熱量ある分可能性あるしまだマシ
時生は高校入学までに自分を見つめ直してこい
キャプテンですら今回これだからな仁見っていいそうになって
これ時間の問題だな
あとこれで時生が辞めてももっと酷くなるのは確定したな
でも時生はまだ熱量ある分可能性あるしまだマシ
時生は高校入学までに自分を見つめ直してこい
756: 2025/04/17(木)
仁見は完全にやめたの?
それとも別チームにいったの?
それとも別チームにいったの?
758: 2025/04/17(木)
>>756
軟式で続けると真夜に言ってたで
軟式で続けると真夜に言ってたで
489: 2025/04/17(木)
一回も出てこないのに名前が出るたびに勝手に評価が上がる高田先輩
高田先輩がいた時のフェニックスも見たいな
高田先輩がいた時のフェニックスも見たいな
490: 2025/04/17(木)
今回の話見る限り高田先輩の時は大荒れした感じやったな
同じくその代も鬱々としてそう
同じくその代も鬱々としてそう
484: 2025/04/17(木)
イガ!ボーリングうまいな!
ボー神だ!!
この頃に戻して😭
ボー神だ!!
この頃に戻して😭
485: 2025/04/17(木)
綾瀬川さんたまんね~
もっとギスギスしろ
もっとギスギスしろ
515: 2025/04/17(木)
扉絵だと仲良さそうだから普段はこんな感じじゃないんだろうな
521: 2025/04/17(木)
>>515
一見仲良さそうなだけであって中1世代はめっちゃ個人主義だと思う
「おせーよ」「は?」などと普段からギスっててチーム外で遊んでる描写も一切無かったし
ヒデは綾瀬川が我慢して折れてくれれば丸く収まるのを期待してた&泣いた「弱い」方に加勢して感情的になってるだけだと思われ
一見仲良さそうなだけであって中1世代はめっちゃ個人主義だと思う
「おせーよ」「は?」などと普段からギスっててチーム外で遊んでる描写も一切無かったし
ヒデは綾瀬川が我慢して折れてくれれば丸く収まるのを期待してた&泣いた「弱い」方に加勢して感情的になってるだけだと思われ
540: 2025/04/17(木)
>>521
新刊おまけ漫画でヒデと時生はチビの時は仲良かった感あったぞ
新刊おまけ漫画でヒデと時生はチビの時は仲良かった感あったぞ
479: 2025/04/17(木)
面白ええええ
綾瀬川”さん”になったな
綾瀬川”さん”になったな

出典:ダイヤモンドの功罪82話 平井大橋 集英社
506: 2025/04/17(木)
順調にオレ様綾瀬川への道を辿っているな
503: 2025/04/17(木)
優しい綾瀬川くんが変わっていっておじさん泣いちゃうよ
痛々しいよこのマンガ
そこが面白いんだけど
痛々しいよこのマンガ
そこが面白いんだけど
546: 2025/04/17(木)
綾瀬川の「何泣いてんだこいつ」って白けた顔からのヒデが時生擁護した瞬間の瞳で最後に「感情的? 俺がっ?」って笑うの、マジで綾瀬川の感情の変遷が伝わってきてやべえわ。
507: 2025/04/17(木)
監督が悪いよ監督が
この空気作ってんの監督だろ
ジローを特別扱いするのは仕方ないにしても負担を監督が和らげないと
この空気作ってんの監督だろ
ジローを特別扱いするのは仕方ないにしても負担を監督が和らげないと
513: 2025/04/17(木)
今の綾なら桃吾にも「お前はティー打ってろ」って言えるわ
539: 2025/04/17(木)
>>513
サインミスだけは絶対に本編にねじ込んで貰う
サインミスだけは絶対に本編にねじ込んで貰う
538: 2025/04/17(木)
個人的には今の綾は最高だね
王は下々の言い分なんていちいち聞かなくていいんだよ別に
ガンガン実力で黙らせていけ
ついてこれる奴だけでいいんだよ実力主義の世界なんだから
綾に野球の事で詰められると誰も言い返せないよ、なんて当たり前の話じゃん
結果出せ雑魚ども
王は下々の言い分なんていちいち聞かなくていいんだよ別に
ガンガン実力で黙らせていけ
ついてこれる奴だけでいいんだよ実力主義の世界なんだから
綾に野球の事で詰められると誰も言い返せないよ、なんて当たり前の話じゃん
結果出せ雑魚ども
543: 2025/04/17(木)
これが街の少年野球チーム、それこそバンビーズみたいな和気藹々とやってるようなチームならそりゃ綾瀬川はやり過ぎって思うけど。
仮にもフェニックスは高校進学を視野に入れたガチチームなんだから綾瀬川の言ってることが正論すぎんだよな。
今回の件でヒデのことも見限っただろうし、本当にこのまま辞めてイガとも別になる可能性あるなあ。
そうなったら同じ中学で地獄の時間になりそう。
仮にもフェニックスは高校進学を視野に入れたガチチームなんだから綾瀬川の言ってることが正論すぎんだよな。
今回の件でヒデのことも見限っただろうし、本当にこのまま辞めてイガとも別になる可能性あるなあ。
そうなったら同じ中学で地獄の時間になりそう。
522: 2025/04/17(木)
フェニックス程度じゃ綾についていけんわな
556: 2025/04/17(木)
実力ないならめっちゃごますってバーターになればいいとこ行けるのに敵に回してどうすんだよ
580: 2025/04/17(木)
誰だよフェニックスはガチなチームとか言ってたの
そらイガでも5番やれるわ
そらイガでも5番やれるわ
582: 2025/04/17(木)
>>580
長近ら上の世代はもっとガチで意識高いし、今のリトル最高学年が貧打すぎてお話にならないだけだと思う
あとイガはあの牽制を見る限りかなり成長著しいよ
長近ら上の世代はもっとガチで意識高いし、今のリトル最高学年が貧打すぎてお話にならないだけだと思う
あとイガはあの牽制を見る限りかなり成長著しいよ
589: 2025/04/17(木)
さっさとシニア行くべきだったな
作中屈指の聖人マヨさんなら割り切ってくれるだろ
作中屈指の聖人マヨさんなら割り切ってくれるだろ
595: 2025/04/17(木)
来週はイガが何か言って欲しい。
596: 2025/04/17(木)
イガ、今こそ有言実行の時だよ
逃げるなよ
逃げるなよ
598: 2025/04/17(木)
「俺がいるよ」
602: 2025/04/17(木)
??「イガは一貫校だから進路の話口出す権利ねーだろ!」
517: 2025/04/17(木)
綾瀬川が横浜行かないって言って、武琉が希望通り進学できなくなり
結果まゆと琉華が仲違いするとかはやめてほしい
結果まゆと琉華が仲違いするとかはやめてほしい

出典:ダイヤモンドの功罪82話 平井大橋 集英社
520: 2025/04/17(木)
まあ残念ながら未来は確定してるし群馬県の金煌高等学校への進学が
断るんだよなあ高校綾瀬川が金煌ではチームメイトには恵まれ幸せそうなのが唯一の救いだけど
断るんだよなあ高校綾瀬川が金煌ではチームメイトには恵まれ幸せそうなのが唯一の救いだけど
562: 2025/04/17(木)
横浜の提案はwinwinだと思うし
怪我させないようにしてくれそうだし寮入っても家にも帰りやすい距離だし
いい進学先なんだろうけど
花房の志望校っていうのが致命的過ぎる
怪我させないようにしてくれそうだし寮入っても家にも帰りやすい距離だし
いい進学先なんだろうけど
花房の志望校っていうのが致命的過ぎる
563: 2025/04/17(木)
横浜=横浜第一は濵田の言葉からして確定だとして、横学はまた違う高校の可能性高いんじゃないの
神奈川は強豪校が沢山あるしさ
神奈川は強豪校が沢山あるしさ
554: 2025/04/17(木)
綾瀬川なにも間違ったこと言ってないやん正論どうこうですらなく他の連中がおかしなこと言っているだけやん
これから横浜断って枠が潰れてチームメイトだけじゃなく保護者連中とかからもネチネチやられるんだろ
綾瀬川可哀想すぎる
これから横浜断って枠が潰れてチームメイトだけじゃなく保護者連中とかからもネチネチやられるんだろ
綾瀬川可哀想すぎる
560: 2025/04/17(木)
>>554
別に傲慢なふるまいをしてるわけでもないし
何なら先週譲歩しようとしてたし綾瀬川は何も悪くないよな
チーム全員を敵にする展開にするなら
もう少し綾瀬川のほうにも落ち度を作っとくべきだった気がするわ
別に傲慢なふるまいをしてるわけでもないし
何なら先週譲歩しようとしてたし綾瀬川は何も悪くないよな
チーム全員を敵にする展開にするなら
もう少し綾瀬川のほうにも落ち度を作っとくべきだった気がするわ
617: 2025/04/17(木)
チームクラッシャー綾瀬川が出ちゃった
いつもならここで辞めるんだろうが
いつもならここで辞めるんだろうが
619: 2025/04/17(木)
もう退かないだろうな
今の綾の野球やるモチベーションって何なんだろう
今の綾の野球やるモチベーションって何なんだろう
621: 2025/04/17(木)
>>619
68話を読み返してもろて
あとこんな理不尽な扱い受けててもフェニックスにいる意味は仁見が自分の代わりに抜けたのと真夜にエースを託されてるからだろう
ヒデ達にいいからもうとにかく辞めろやと望まれたらあっさりフェニックスを辞めると思う
でも実際綾瀬川に抜けられたらヒデ達は困るからその言葉は出てこないんだろうなとも思う
68話を読み返してもろて
あとこんな理不尽な扱い受けててもフェニックスにいる意味は仁見が自分の代わりに抜けたのと真夜にエースを託されてるからだろう
ヒデ達にいいからもうとにかく辞めろやと望まれたらあっさりフェニックスを辞めると思う
でも実際綾瀬川に抜けられたらヒデ達は困るからその言葉は出てこないんだろうなとも思う
605: 2025/04/17(木)
ここまで来たらフェニックスの雰囲気が改善することはもう二度となくて
このまま地獄みたいな雰囲気が続いていくのかと思うと悲しくなるわ
綾瀬川はもちろんだけどチームメイト全員にとって人生の汚点になるだろうな
このまま地獄みたいな雰囲気が続いていくのかと思うと悲しくなるわ
綾瀬川はもちろんだけどチームメイト全員にとって人生の汚点になるだろうな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1744240053/
コメント
コメント一覧 (37)
paruparu94
が
しました
プレーとかスカウト云々の前にギスギスしてるのはこれも原因だろ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
江川がいたころの作新、特に高3の時は1年に練習試合(という名の高野連による強制営業)が年に100試合以上もあって
ろくに練習する暇もなかったとか
学校内も宿もあらゆる所にマスコミまで入っててプライバシーゼロ
試合ではエラー一つもすれば日本中から敵にされそうな狂気のプレッシャー
そりゃあ、普通の選手はなんでこんな目にあうんだ?って思うわ
paruparu94
が
しました
ブンゴさん達がメンタル強かっただけか
paruparu94
が
しました
横から入ってきて感情的だなんだとレッテル張って非難する奴
凄く見覚えがあって感心した
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
1番感情的になってるヒデ
この地獄絵図ぶりだとフェニックスは滅茶苦茶になりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
Mっ子待ち受けにしそう。
paruparu94
が
しました
連載始まって一番続きが気になってるわ
paruparu94
が
しました
凄すぎる奴がいると皆萎縮するしそんなプレッシャーは子供には中々辛いものがある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実情は凡人が天才を孤独に追いやりその才能を潰しに掛かる構図
凡人ならせめて天才の足を引っ張らないでおとなしくしてろよ
paruparu94
が
しました
始まった頃は全く性格違い過ぎて名前一緒だけど完全別キャラ路線で行くのかと思ってたが
paruparu94
が
しました
そこそこの強豪ではあるんだろうけど
paruparu94
が
しました
一緒に野球やっても文句ばかり言ってくる小バエも付いてくるんだから
取り巻きだけだよWINは
もう綾瀬川は怪我したらしたで野球辞める理由出来たくらいにしか思わんだろうし強いチーム行ったからどうとかいう話じゃない
paruparu94
が
しました
リアル世界に一人放り込まれた化け物感がすげえ面白いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ主人公に肩入れして読んでるからだろうけど
paruparu94
が
しました
コメントする