bcee65d7

1: 2025/04/19(土)
五条って正直もうちょっと上手く立ち回ってたら宿儺に勝てたよね
五条2-231
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


2: 2025/04/19(土)
>>1
というか真正面から擦り潰せてだろ


3: 2025/04/19(土)
反転術式する余裕はあったから追撃できたのにペラペラ喋ってたのが悪い


9: 2025/04/19(土)
つか伏黒ボディじゃなきゃもっと殺す気満々でいってた気もするわ

 

5: 2025/04/19(土)
ここで釘崎のばあちゃんの共鳴りをひとつまみ


6: 2025/04/19(土)
アツヤ式簡易覚えとけ


11: 2025/04/19(土)
応援してくれる生徒たちがいるから負けないと思っていた
1745000483995
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


4: 2025/04/19(土)
タイマンしたのが悪い


7: 2025/04/19(土)
>>4
アツヤが五条1人の方が良い、俺らは足手まといだって言ってたから…


8: 2025/04/19(土)
なおすっくんは全力出してないもよう


10: 2025/04/19(土)
マジレスすると凡夫はマコラの為に術式使わず尚且つカイリキーじゃない状態でほぼ同時でしか追い詰められないので
マコラがなくてもカイリキー相手には決め手がないので勝てるかはわからない


12: 2025/04/19(土)
アツヤがこんな事言うから
1745001334536
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


13: 2025/04/19(土)
野薔薇と合流してたら間違いなく勝ててたよ


14: 2025/04/19(土)
>>13
敵の体の一部があればあんな致命打与えれるなら最初からやれ!


15: 2025/04/19(土)
正直十種なしなら余裕だろ


16: 2025/04/19(土)
十種なしでも厳しいって本人が言ってるからむり


17: 2025/04/19(土)
>>16
五条目線だとまこーらなしでぶったぎられて死んだからそう思ってもおかしくない


18: 2025/04/19(土)
>>17
摩虎羅居なかったらどう考えても無下限攻略出来ないだろと


19: 2025/04/19(土)
>>18
カイリキーで余裕で勝てるなら最初からそれでいけよな
伏黒形態で無量空処喰らったのが原因で高専側に負けたようなもんだろ


47: 2025/04/19(土)
どう考えてもマコーラ無しのすっくんでは勝ち目無かったと思うんだが


48: 2025/04/19(土)
>>47
まあ作中のキャラの言ってる事だからな
全てを見透せる眼でも持ってない限り見誤るのも無理ない


20: 2025/04/19(土)
無下限が焼き切れてる状態で五条が伏魔御厨子食らっても
反転術式で凌げる程度の攻撃力しか無かったんだけど
そこですっくんがフーガ使ってたら流石に勝ってたろ
結局アツヤが言うようにすっくんはフーガを封印していたのか?
そうだとして「まこーら無しのすっくん」の戦力に五条はフーガをカウントしていたか?
が問題だと思う
1745003069204
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


21: 2025/04/19(土)
領域割る→カイリキー状態で押さえ込む→フーガなら死んでるかもしれん


22: 2025/04/19(土)
呪言かハートキャッチか東堂のいずれか使えば余裕で勝ててない?


23: 2025/04/19(土)
>>22
ハートキャッチ→最初から使えるいない
藤堂→首チョンパするまでまともにブギウギ使えなかった
呪言→すっくん一応警戒してた


24: 2025/04/19(土)
>>22
憂憂ワープしながらハートキャッチされたら対応出来ないだろうし乙骨が入れば確実に隙は作れるしなんならバードストライクでも隙は作ってた
合間に処刑人ソード差し込んでもいいしマジでどうやって生かすかの話だった


25: 2025/04/19(土)
すっくんの術式が焼き切れたタイミングで憂憂ワープ→領域使える奴持ってきて勝ちじゃね


26: 2025/04/19(土)
まず宿儺指を十本集まる前に一つづつ破壊します


27: 2025/04/19(土)
>>26
一応は破壊できないという事になってるので…


28: 2025/04/19(土)
>>27
誰がどうやって指だけにしたかの方法を探す物語を捩じ込み、それで倒すとかすれば頭良さげな話になったと思う


33: 2025/04/19(土)
>>28
誰がつっても多分すっくん本人かメロンパンでしょ


29: 2025/04/19(土)
五条は勝敗よりすっくんに愛を教えることの方が大事だから
1745004175605
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


30: 2025/04/19(土)
「強者ゆえの孤独」は呪術の最重要テーマだからな


32: 2025/04/19(土)
>>30
いつから生えてきたんだろうこれ


31: 2025/04/19(土)
宿儺様は最後まで本気になられてはおられなかった
もしも本気になられていたら高専術師は全員開幕1秒で死んでいた


34: 2025/04/19(土)
宿儺が無量空処を食らった後に全戦力投入するのが一番楽に勝てそうかな


43: 2025/04/19(土)
120%紫のところで共鳴やってれば消滅したけど伏黒は助からん


35: 2025/04/19(土)
まず五条センセ伏黒助ける気あるのかないのか


36: 2025/04/19(土)
勝ったらそしたら主人公いらんじゃん


37: 2025/04/19(土)
>>36
いらないじゃん


38: 2025/04/19(土)
どうして呑気に決闘の日付を決めてお行儀良く準備していたのか分からない
復活してメロンパン達に会いに行った時にとりあえずメロンパンは殺せたでしょ


39: 2025/04/19(土)
>>38
命日を合わせなきゃだからね


44: 2025/04/19(土)
五条なら当日すっくんと戦う前に軽くメロンパン殺せたよね?


40: 2025/04/19(土)
五条は仲間にバフ掛けてもらって初手不意打ちとかしてるのに急にタイマンに理由持たせようとしてたけど空回りすぎてな

アツヤの簡易領域が伏魔御厨子防げるくらい強いから観戦の意味無くなるし


41: 2025/04/19(土)
なんか簡易領域も戦闘中に前に説明された時より作者パッチ適応したのかしれっと性能上がってたような


42: 2025/04/19(土)
簡易は最初から領域の必中防げるとか普通の攻撃はどうなのとか色々曖昧だったし


45: 2025/04/19(土)
そもそも総力戦なのにアイヌの呪術連とかシン・陰流の高弟とか何で出て来ないんです…?
2級呪術師の猪野が参戦してるのに


46: 2025/04/19(土)
>>45
そいつ等が上層部派だったから五条が皆殺しにした可能性


50: 2025/04/19(土)
高羽を宿儺にぶつけたら勝てたよな
高羽-242
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社


51: 2025/04/19(土)
>>50
それは対羂索でも同じことだけど勝てる可能性はあっても殺すことはできなかったろうね


53: 2025/04/19(土)
高羽に気を取られてる宿儺を五条が不意打ち暗殺すればええ


54: 2025/04/19(土)
>>53
それだと愛を教えられないけどいい?


55: 2025/04/19(土)
>>54
あいつに愛教えて何の意味があったの?


49: 2025/04/19(土)
まあ高羽と言うジョーカーをどっちの敵に切るかってだけの話ではある


57: 2025/04/19(土)
>>49
すっくんがまこーらと漫才してた絵面の方が面白そうだった


58: 2025/04/19(土)
お笑い呪術バトルは面白かったけど黒幕の最後があれでいいのかとは思った


59: 2025/04/19(土)
>>58
決めてたんだろう
黒幕の最後はこうと
多分


52: 2025/04/19(土)
結局初期の3人組で決着決めるって普通の漫画みたいにしたのなんでなんだろ


56: 2025/04/19(土)
>>52
共鳴はあからさまに宿儺特化だから連載開始前から考えてたんじゃないかなあ
早い段階から伏黒の身体狙ってたし宿儺


引用元:https://www.2chan.net/