71PLSkZxB-L._SL1200_

456: 2025/04/24(木)
綾の進路どこよ!?
来週合併号でお休み?
ここで?
綾瀬川
出典:ダイヤモンドの功罪83話 平井大橋 集英社


486: 2025/04/24(木)
綾瀬川の今の志望校って慶耀かな?


489: 2025/04/24(木)
>>486
それ思った
真夜が慶應志望ってこと上の世代他3人とイガしか知らないもんな


495: 2025/04/24(木)
>>489
綾瀬川は真夜が慶耀志望って知らないから
後で真夜が慶耀って知って土壇場で進路変える綾瀬川と
綾瀬川を追う五十嵐はありそうだよね

 

492: 2025/04/24(木)
横浜は遠いと言ってたから慶耀も無いんじゃないか?
あと佐竹が決まってると思うと言ってたけど多分まだ決まってないだろこれ


488: 2025/04/24(木)
中1時点で決めたとしもこの先二転三転しそう
それこそ慶耀だとしたら、真夜さんも慶耀志望なことがキーになりそうだし


493: 2025/04/24(木)
まぁ、具体的にどこっていうより、フェニックス枠は使わず受験するとか、同期が誰もいない学校に行くとかそういう感じかね


494: 2025/04/24(木)
シニアに一足先に合流する話蹴って半年でも真夜が投げる機会を譲ろうって気を使ってる綾瀬川が
自分が入れば間違いなく真夜の邪魔になる慶耀狙いはないんじゃないか


497: 2025/04/24(木)
進学先決定してると言ってもここから桜武が絡んでくるのは確定なんだよな……
話拗れるのが目に見えてるのがキッツいわぁ……


496: 2025/04/24(木)
横浜は遠いから選択肢に無いのになんで群馬までというミステリー要素にワクワクが止まらない
しかも佐竹が進学先決定済を匂わせてくるし。まあこっちはミスリードなんだろうが
見せ方上手いなぁ


526: 2025/04/24(木)
行きたくない高校しか選べなかったけど(群馬金煌)
結果的にはその高校で良かったよねって事もある(ずっとこのチームでずっと野球してたい)
てことでいいっすか!?


530: 2025/04/24(木)
>>526
「絶対行きたかった高校だったのにいざ行ってみたら…」ってキャラも出てくるのかな


531: 2025/04/24(木)
>>530
今んとこ作中だとフェニックスだとマヨと武流が行きたい高校1本で
よそだと花房か


461: 2025/04/24(木)
読んだ。ヒデあかんやつやと思ったら意外と物事見えてたな。流石キャプテンではある


455: 2025/04/24(木)
やっぱ綾瀬川もチームより無失点優先してる罪悪感あったんだな


465: 2025/04/24(木)
ヒデ→綾 も 浜田→伊達監 も一転攻勢感あった


462: 2025/04/24(木)
伊達監が濱田部長にかましてる横で小野寺コーチが「あなたねぇ…」みたいな顔してるの草


476: 2025/04/24(木)
負けても良いプレーできる方がいいってマジ?
先輩達もそんなモチベーションだっけか
こんな勝ちにこだわらないチームのどこがガチなチームなんだよ
ヒデ
出典:ダイヤモンドの功罪83話 平井大橋 集英社


479: 2025/04/24(木)
>>476
フェニックスは最初から一貫して高校推薦を狙う野球塾的なとこでガチな勝利主義じゃないとこだって散々説明されてるけど
先週話でも高卒プロ入りを目標にしてる選手は少ないって説明してる


477: 2025/04/24(木)
長近たちのスタンスとヒデの言い分が全然違ってるから
ヒデの言ってることは結局「俺らの進学の為に上手く立ち回ってくれ」でしかないな
少なくとも先輩らはちゃんと勝とうとしてたぞ


483: 2025/04/24(木)
>>477
長近たちは真夜のために!で団結してて、真夜を少しでも慶應スカウトにアピールするために勝たせよう!だったからな
綾瀬川は進路決めてないしどこにでも行けるのが確定してるから綾瀬川のために!で一致団結できない
そもそも綾瀬川は生え抜きじゃないから綾瀬川のために!って思えるほどの情がない


503: 2025/04/24(木)
綾瀬川の答えとしては途中登板や牽制はもうしないと言ってたのに
打って欲しいには「野球の話するな」からのお前性格変わったよで人格攻撃しつつ
しつこく牽制のことを責めて「無失点で抑えるより俺らが良いプレー出来るなら負けてもいい」が結論ってすごいよな
そこは打つのを頑張って良いプレーするじゃないんだあくまでエース頼みなんか…とびっくりした
綾、もう辞めてええぞそんなチーム


505: 2025/04/24(木)
綾瀬川に接待野球させようとしてて草
ゴチャゴチャ言ってないで打てよ、練習しろ


512: 2025/04/24(木)
勝てなくてもいいプレーができたらそれでいいのか。エンジョイ野球じゃん
いいプレーしても勝てない今の状況とピッタリじゃん


514: 2025/04/24(木)
この考え方のやつらが高校でガチチーム入ってやっていけるのか?とはちょっと思う
勝つことが目的のチーム入ったら浮くんじゃないか


532: 2025/04/24(木)
綾瀬川が初っぱな世代代表チームで学んだガチ勢価値観とフェニックスのチームスタンスが食い違い起こしてるから事故ってる感
勝利至上主義のガチ中のガチチームならそれこそ綾瀬川の今のスタイルも肯定されるだろうけどガチ(笑)であるフェニックスでは否定される


548: 2025/04/24(木)
>>532
そんなもんバンピース→U12に行った時点でわかってるし、U12解散間近にも噛み締めてるし
その後にフェニックスに行くと決めた時点でもU12と同じようにやれるとは思ってない


536: 2025/04/24(木)
日本代表ですら綾についていけなかったのにフェニックスで上手くいくはずもなく


541: 2025/04/24(木)
牽制であーだこーだ言ってるやつら全員
守備守備言うくせにその守備が抜けていたという描写だろ
打撃を軽視する選手が守備にも集中できるのか?出来てないですよね
と証明されただけだと思う
ヒデ2
出典:ダイヤモンドの功罪83話 平井大橋 集英社


542: 2025/04/24(木)
8巻一気に読むとさんざん有賀の捕球に対する調整感は出てるから
牽制で終わって責められるのもわからなくはないかなと思った


547: 2025/04/24(木)
まあ、有賀の調整の名目で登板したからな
文句言われるのは仕方ない

イガは大和への嫌がらせで牽制あるかもとか思ってたのかな


556: 2025/04/24(木)
>>547
いやなんでやねん
ランナーいてコーチャーが舐め腐ってたから
イガも言ってたように「普通に」牽制あるかもと備えてただけだろ


549: 2025/04/24(木)
ランナーもコーチャーも舐め切って油断してるから牽制くるかも
とか備えるのは当たり前ではある


487: 2025/04/24(木)
やっぱりイガは予想通り相当強くなってることが窺えたな
精神的にも野球能力的にもフェニックスメンバーよりも上を言ってる


498: 2025/04/24(木)
イガの手がボロボロに描かれてて強者感あるね
イガも無失点の誓いに同意して特訓してるのか?
イガ
出典:ダイヤモンドの功罪83話 平井大橋 集英社


501: 2025/04/24(木)
>>498
無失点自体は良いことだけど綾瀬川の悲壮な覚悟の上に成り立ってるから
そんなことないよと言ってあげたいのは今も変わらないと思う
あの手は「今度はオレがいるよ」を有言実行して努力し続けた証だろうね

「綾は誰と組んでも大丈夫」は言外にバッテリーに問題があるとしたらそれは綾の方じゃないと言いたいんだと自分は解釈したけど
捉え方によってはオレじゃなくても大丈夫とも聞こえるから次週の展開待ちかな
そろそろ「オレは行くけど、イガおまえどうする…」のアンサーが聞けそうな予感


466: 2025/04/24(木)
イガと組んだ方が……ってまた有賀が言ってるけど、やっぱ綾瀬川とバッテリー組むの重荷なんだろうな


545: 2025/04/24(木)
やはり綾の理解者はイガなのか


480: 2025/04/24(木)
勝つ気もない、自分達の進路の為にエースを酷使させるチーム(これは先輩や監督達の意ではない)
に綾瀬川を誘ったイガは今どういう気持ちなんだろう
あの落ち着きようは確固とした意志があると見えるので次回に期待したい


523: 2025/04/24(木)
イガは決別されると複雑だから一緒にいて欲しいなあ


457: 2025/04/24(木)
5pの最初のコマ
どのシーンだっけ?


458: 2025/04/24(木)
なつおと泣いてるシーン


464: 2025/04/24(木)
>>458
ありがとう!
オリオンズのシャツか


460: 2025/04/24(木)
イガに大和に奈津緒に
綾瀬川さんの理解者候補が多すぎる


513: 2025/04/24(木)
イガと綾がなにかやったとしてなんか問題あんのか?
上手くなるための練習って捉えるのが普通だろ
それを変に邪推するのか


507: 2025/04/24(木)
何の収穫もないミーティングだった


509: 2025/04/24(木)
収穫はまああったっちゃあったかな
ヒデが想像以上にキャプテンとして向いてないのと
イガが想像以上に成長していたのが分かった


510: 2025/04/24(木)
ヒデの考えがチームの方針なら極端な話、推薦決まったやつは控えに回って他のやつにチャンス与えるべきよな
勝つためのチームじゃないんだし引く手あまたのやつはむしろもう投げるべきじゃない


521: 2025/04/24(木)
フェニ枠減らすよが駆け引きになってないのは意外だったな
今のこの意識の連中出荷しても同じなのかね
まあ綾が狂わせてると言われればそれまでだけど


522: 2025/04/24(木)
>>521
「リトルのうちは進学そんなに関係ない」と言ってる通りなんやろ
時生とヒデが監督の話も無視して勝手に暴走してるだけ


564: 2025/04/24(木)
監督たちは綾瀬川のチームにするつもりなのに選手たちはチームに不和生んでるんだからもっとチームのこと考えろと綾瀬川を責めるというね
これもう綾瀬川のチームには絶対なりようがないじゃん…


566: 2025/04/24(木)
監督もまさか選手達が自分達が打てないからって
裏で無失点エースをいびって接待させようとしてるなんて夢にも思わないだろうね


569: 2025/04/24(木)
監督やコーチがチームの方針を理解・浸透させてないのが悪いのでは
以前ゴタついた時はチームメイトの不和はなかったのかな


572: 2025/04/24(木)
>>569
少なくとも監督からリトルでは進学気にすんな言われてるのに
それを時生達がまるっと無視してる状態だからなぁ


573: 2025/04/24(木)
>>572
そこは濱田が指摘してたじゃん
実際にリトルでは進学気にしなくていいと言われていても、今のスカウトが大勢見に来てる(綾瀬川だけ見に来てるとしても)状況ではそういう風に考えるのはなかなか難しいし、どうしても気にしてしまうよ


559: 2025/04/24(木)
時生が泣くだけ泣いて一言も喋らずに終わったのがちょっと不穏だな
これ仲直り出来るんだろうか


563: 2025/04/24(木)
>>559
逆に時生とは涙の理由によっては仲直りあるかもなーと思った
高圧的に遮ってきたヒデは分からん


引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1745036997/