GpBzabxaMAAdWrF

1: 2025/04/24(木)
何がいけなかったのか


2: 2025/04/24(木)
タイトル


3: 2025/04/24(木)
正義の893


4: 2025/04/24(木)
設定だな星に願いをみたいなかんじだったっけ

 

7: 2025/04/24(木)
極道版ワンピ


10: 2025/04/24(木)
なんかルフィに憧れてルフィっぽく振る舞おうとしてる人って感じだった


8: 2025/04/24(木)
なんかジャンプってこんなんだろ?って感じの設定だった


9: 2025/04/24(木)
ベテラン作家が雑にジャンプに合わせようとしてきた感じが見え見えで


18: 2025/04/24(木)
反社
1745497879468
出典:願いのアストロ 和久井健 集英社


19: 2025/04/24(木)
>>18
ジョジョは1部以外全部反社というか5部なんてマフィアだが?


29: 2025/04/24(木)
ジョジョ5部も正義の反社なのに何がイケなかったのか


40: 2025/04/24(木)
>>29
ジョルノもブチャラティも正義の反社を目指す程の強烈な体験与えられてるからね…


31: 2025/04/24(木)
黄金の意思にも漆黒の意思にもなれない中途半端


41: 2025/04/24(木)
ジョジョは外国のマフィアだから良い意味でファンタジーなのが良かった気もする


22: 2025/04/24(木)
作者の考えてるジャンプってのが2、30年は古かった
加えて極道の全肯定
そりゃ受けるわけない


24: 2025/04/24(木)
良い極道でもいいんだよ
ちゃんと世間一般でもある程度は共感できる良い極道なら


11: 2025/04/24(木)
ヤンキーとしてはとても模範的な行動していたらしいぞ
これは少年漫画?はい


14: 2025/04/24(木)
>>11
ヤンキーと極道はちゃうねん…


12: 2025/04/24(木)
①主人公がなんか言う
②他のヤツ「フッあいつらしいぜ」「フンあのやろう…!」
③読者(分からん共感できねぇ…)


13: 2025/04/24(木)
>>12
ここまでアストロ理解できてるなんてもうファンじゃないか


15: 2025/04/24(木)
やたら嫌う人がいるけどアウトローの魅力を全く出せなかった作れなかった問題


6: 2025/04/24(木)
絵は見易かった


16: 2025/04/24(木)
天下一武道会はまあわかりやすくてよかったんじゃないでしょうか?


17: 2025/04/24(木)
そもそも作者はヤクザやら風俗スカウトやら暴走族でヒット飛ばしてるから
マガジン系列だと読者と相性いいけどジャンプ読者とは致命的に相性悪い
46d26ee293e


32: 2025/04/24(木)
キャラとかドラマ部分は多分東リべとそこまでクオリティに差はない
東リべにはあったタイムリープ設定みたいなお話引っ張るサスペンス要素に代わるものが用意出来なかっただけ


20: 2025/04/24(木)
東リベは雑なライフ展開やっても時間巻き戻して「次はあれを阻止するぞ!」って出来るフォーマットが発明だったんだな
そんなフォーマットがあっても「これが最後のタイプリープになる」とかナレーション出してぜんぜん最後じゃなかったりしたけど


25: 2025/04/24(木)
おかしい…ワンピースっぽい漫画を高学歴の我ら編集様の指導で人気作家に描かせればバカ売れ間違いなしと思ったのに…!


21: 2025/04/24(木)
前作が実力以上に人気が出ただけでしょ
ジャンプでも東リベみたいにヒットできると思ってたのなら期待し過ぎ


27: 2025/04/24(木)
とんでもなく悪いギャングどもが街を支配しようと押しかけてくるなら街を守る良いヤクザをやればいいのだ
結局ヤクザはヤクザと抗争やらないと


28: 2025/04/24(木)
>>27
いちおうヤクザの兄弟たちと抗争はしてたんじゃないの?
武道会前はなんか知らん研究所とかで戦ってたような気もするが


39: 2025/04/24(木)
正義のヤクザとまでは言わないけどヤクザをかっこよく描く話なんて腐るほどあるのでそこは問題ではないわな


30: 2025/04/24(木)
正直何を書きたいのかの目標がつかめないまま終わった印象


33: 2025/04/24(木)
売れた作家だし編集部もこれ言えなかったんだろうな…
hattori-akira-bakuman-2
出典:バクマン。 大場つぐみ・小畑健 集英社


37: 2025/04/24(木)
まあ編集もヒットするかどうかなんて分からんので


47: 2025/04/24(木)
マガジン「先生にはうちの編集が少年誌で一番有能なのが判ってもらえたようですね」


48: 2025/04/24(木)
>>47
ないないありません


45: 2025/04/24(木)
編集のダメ出しがあろうがなかろうかヒット作の次にヒット作を書くのが普通に難しいので


36: 2025/04/24(木)
東リベの作者連れてきて893とか
ブルーロックのアシ連れてきてサッカーとか
ヒットしたものっぽいもの描かせて失敗してる
GiieKl4agAA88bM


34: 2025/04/24(木)
主人公がすごいパンチだけとか能力バトルものナメすぎでしょ


35: 2025/04/24(木)
能力バトルで主人公が殴るだけって…
ルフィはちゃんとゴムの体を活用してるのに何を参考にしてんだろ


55: 2025/04/24(木)
ただの万金丹じゃねえぞ・・・
ヒバル-49
出典:願いのアストロ 和久井健 集英社


44: 2025/04/24(木)
まあゴンだって必殺技ただのパンチだし


46: 2025/04/24(木)
極道もので主人公がティーンエイジャーってのが本質的に矛盾してる気がする
ある程度年行ったオッサンじゃないと様にならんでしょ


23: 2025/04/24(木)
この作者ふつうに青春ヤンキーものが望まれてるんじゃないのか?


49: 2025/04/24(木)
ぶっちゃけ嫌いではなかったよ
フラグ回収できてなかったのは残念


50: 2025/04/24(木)
最終回は中々手際良くやってベテランらしさをみせたな


65: 2025/04/24(木)
最終回が描けるのは立派な漫画家なのです
1745453014158
出典:かくしごと 久米田康治 講談社


66: 2025/04/24(木)
>>65
長引かせずかつ打ち切られずにきっちり最終回が描けてこそだけどな


52: 2025/04/24(木)
反社が活躍するって時点でマガジン系じゃないとまぁ無理だろうなって
ニセコイみたいな例も無くはないが


51: 2025/04/24(木)
ジャンプはなんか違う、少年でもヤングでもいいからマガジンかなと思う


56: 2025/04/24(木)
ヤンマガの人としか


57: 2025/04/24(木)
>>56
スワン1000万部
東リベ7000万部
と大差あるからマガジンの人かな


58: 2025/04/24(木)
>>57
そんなに売ってたんか
もうよほど散財しなきゃ安泰じゃん


61: 2025/04/24(木)
めちゃくちゃ売れたのに新作書いてくれるってのがすげえよ
普通もう描かねえよ


64: 2025/04/24(木)
あんだけヒット出してまだ挑戦者なところは大したもんだとは思ったんだが
とはいえ連続では難しくもあったか


59: 2025/04/24(木)
ちょうど1年だし計画してやったんじゃ無いの?


60: 2025/04/24(木)
>>59
最低保証期間でもあったかな?


62: 2025/04/24(木)
出すもん全作面白くて大ヒットなんて無理なんだからこういうこともあろう


54: 2025/04/24(木)
東リべ終了後すぐ連載だったし設定練る時間なかっただろ


63: 2025/04/24(木)
ただの当たりはずれだと思うしもう1作描いて欲しい
今のジャンプで他に期待できそうなのも無いし


67: 2025/04/24(木)
次回作にご期待ください付いてるからまたくるよ


引用元:https://www.2chan.net/