GoVR-QHWEAAIQ2a

1: 2025/04/25(金) 00:23:03.53 ID:xdbPUrqU0
7部がアニメ化するらしいからこれを機に見たいんやが1部からって人と3部からって人が多くて訳が分からんのや


2: 2025/04/25(金) 00:25:00.34 ID:iU/CpWE10
ワイは5,4,3,2,1,6,7,8,9の順でアニメ見たり漫画読んだで
ぶっちゃけ順番はどうでもいい 
とりあえずアニメが面白い3,5から入ればいい


4: 2025/04/25(金) 00:28:26.01 ID:xdbPUrqU0
>>2
サンガツ!
意外となんでもええんやな


12: 2025/04/25(金) 00:34:46.03 ID:ITU+Q2QV0
6部までは時系列だから順番に見た方が登場人物が混乱しないと思う

 

3: 2025/04/25(金) 00:27:40.79 ID:pixxG74m0
1部は先に観ておいた方が良い
2部は主人公が3部4部とも関わりがあるから見ておいた方がええ
って感じやな


5: 2025/04/25(金) 00:29:19.18 ID:xdbPUrqU0
>>3
ほうほう
参考にさせてもらうで


8: 2025/04/25(金) 00:31:56.19 ID:pixxG74m0
>>5
あと1部のラスボスは7部まで関わってくる


7: 2025/04/25(金) 00:30:38.63 ID:qvGb93bQ0
4部で興味持ったらそのキャラ追えばええよ5部からは別物や
女さんなら5部見て4部やな
DgMl8MqVQAA_deS


11: 2025/04/25(金) 00:33:53.13 ID:xdbPUrqU0
>>7
そうなんや
まじで知識ゼロやから助かるで


6: 2025/04/25(金) 00:29:40.28 ID:INe4MYek0
1部の特に最初ってバトルですらないから見てて挫折せんかな


9: 2025/04/25(金) 00:32:11.79 ID:qvGb93bQ0
1部は昭和の人しか見れる内容じゃないで
それなら3部見てDIOが気になったら見ればいいレベルや


14: 2025/04/25(金) 00:35:06.93 ID:pixxG74m0
>>9やな

ぶっちゃけ1部なんて特に劇画時代で北斗に影響されまくってるからバトルはキツイ
幽波紋が3部からはカタカナ表記でスタンドになることも軽くわかったらええなぁやな


17: 2025/04/25(金) 00:37:52.01 ID:l2HiyNRO0
まぁ1部も2部もすぐ終わるし始めから読んでもええんやないか?


20: 2025/04/25(金) 00:38:14.64 ID:3eFDBAjP0
普通に1部から


19: 2025/04/25(金) 00:38:13.25 ID:INe4MYek0
意見バラッバラで草


22: 2025/04/25(金) 00:38:20.41 ID:qvGb93bQ0
1部過去編
2部3部の過去編
3部マッチョバトル
4部ヤンキーの能力バトル
5部腐女子向け能力バトル

まずはこの嗜好の中から選ぶべきや

6部以降は前作見てないと見てられん


29: 2025/04/25(金) 00:40:11.33 ID:xdbPUrqU0
>>22
やっぱ3、4気になるな
あとジョジョに腐女子なんかおるんか…(震)


37: 2025/04/25(金) 00:43:10.21 ID:7c1HGlcE0
>>29
ジョルノ✕ブチャラティとか大人気やろ


25: 2025/04/25(金) 00:39:24.55 ID:LojewWUS0
1から読もうとして普通に挫折した
3部のアニメからでええで
普通についていけた


26: 2025/04/25(金) 00:39:25.40 ID:q3tR4QsF0
2部はまぁ面白いけど


30: 2025/04/25(金) 00:40:23.15 ID:PzYbeYBu0
2部はとにかく密度が高い
あの短さであの満足感


33: 2025/04/25(金) 00:42:13.16 ID:wVTEB0IS0
1なんか短いしすぐ読めるだろ


35: 2025/04/25(金) 00:42:53.74 ID:w8IdqLuA0
1部はダニーの死やエリナのキスなど名場面が盛り沢山や


39: 2025/04/25(金) 00:43:46.47 ID:T5KpRWtt0
1部はネットミームの元ネタ多すぎて、初見で淫夢の本編見てるような気分になれる
01210272144


45: 2025/04/25(金) 00:46:04.71 ID:xdbPUrqU0
>>39
初めて淫夢見た時のネットミームの多さは忘れられん
正直ジョジョネタ分かんなかったから分かるようになるのはありがたいな


49: 2025/04/25(金) 00:47:24.56 ID:INe4MYek0
1部のアニメ今YouTubeで見れるな
試しに見てみたら?
https://youtu.be/VvpG3Qyy030?si=wBgdXM1lQRjy4iGZ



55: 2025/04/25(金) 00:51:13.81 ID:xdbPUrqU0
>>49
ちょっとみてみるわ!


38: 2025/04/25(金) 00:43:28.26 ID:xdbPUrqU0
ちなみにアニメと漫画だったらどっちが見やすいとかある?
普通にアニメで見ようと思ってたんだけど漫画買った方がええんか?


40: 2025/04/25(金) 00:44:25.08 ID:qvGb93bQ0
>>38
普段アニメ見てるならアニメのほうがええよ


48: 2025/04/25(金) 00:47:12.90 ID:xdbPUrqU0
>>40
漫画みてアニメ見ると声優で解釈不一致起こるから初めてはアニメにするわ


43: 2025/04/25(金) 00:45:19.90 ID:l2HiyNRO0
>>38
見やすさって点ではアニメの方かも


46: 2025/04/25(金) 00:46:37.95 ID:kihm96lJ0
>>38
4部までは漫画でもええけど、5部の終盤以降やと描写が意味不明なコマがあったりするからアニメの方がええかも


50: 2025/04/25(金) 00:48:20.23 ID:xdbPUrqU0
>>46
そうなんや
そもそもジョジョは絵柄が濃いから漫画だと余計に訳分からんくなりそうやな


109: 2025/04/25(金) 02:27:25.67 ID:fJ4UAH/E0
>>38
漫画のがええぞ
タイパ的にも作画的にも


52: 2025/04/25(金) 00:49:53.09 ID:kihm96lJ0
でも4部は漫画で読んでもらいたいわ
円盤以降やと作画多少は改善されてるけどそれでもシリーズ中いちばんうんこやからな
漫画の方は荒木の画力がピークに達してた部やのに
1_2


58: 2025/04/25(金) 00:52:20.38 ID:xdbPUrqU0
>>52
ジョジョハマったら買ってみるわ


59: 2025/04/25(金) 00:54:35.96 ID:xdbPUrqU0
とりあえず3、4部みてハマったら1部から見てみようかな?3部の展開飽きてきたら5部挟む感じで


73: 2025/04/25(金) 01:12:13.13 ID:WtT1splU0
>>59
締めは6部やで


60: 2025/04/25(金) 00:54:46.36 ID:z9Ir/RyB0
5部がワイは一番好きやな


63: 2025/04/25(金) 00:56:58.66 ID:pMnDZeFR0
1巻から読むのはあんまオススメ出来んわ
ジョナサンがひたすらイジメられてるだけやん
当時よく打ち切られなかったわ


77: 2025/04/25(金) 01:16:45.42 ID:RGeBHecM0
大人しく1から観ろよ


89: 2025/04/25(金) 01:26:45.34 ID:+EQ/SJKP0
1部導入からの2部がオモロいからな
スタンド使いより波紋使いの方が強いといまだに思うわ

スタンドが波紋の延長線上の能力とか言うが波紋でスタンド使い直接攻撃するのが一番や
Bsv_rJTCMAASnfI
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


94: 2025/04/25(金) 01:33:45.59 ID:INe4MYek0
>>89
波紋使えんと柱の男達に勝てんかな
3部以降で波紋使いジョセフくらいやけど物語の裏ではひっそり波紋使いおるんやろか


99: 2025/04/25(金) 01:39:45.19 ID:U7rkiay+0
幽波紋(スタンド)だから波紋の上位みたいなもんなんじゃないの?


100: 2025/04/25(金) 01:45:07.33 ID:kihm96lJ0
>>99
せやで
結局は同じ精神エネルギーや


65: 2025/04/25(金) 00:58:22.89 ID:w8IdqLuA0
3部は1と2部の因縁を引き継いでるからな


67: 2025/04/25(金) 01:00:10.63 ID:U7rkiay+0
スタンドなら3から見たほうが良い
5部以降複雑だし
DIO気に入ったら1部見て、波紋も面白いと思ったら2部も見れば良い


80: 2025/04/25(金) 01:20:43.01 ID:pBKoY78o0
2312567の順で見たわ


81: 2025/04/25(金) 01:21:19.48 ID:kkIcXn9Dr
>>80
2部どんだけ好きやねん


91: 2025/04/25(金) 01:29:23.63 ID:c11Vi9F70
2部ジョセフのウザさとカッコ良さのバランスが絶妙


122: 2025/04/25(金) 02:48:16.72 ID:S2yY9Oi60
1部はバトルのない序盤が一番おもしろい


125: 2025/04/25(金) 02:52:27.49 ID:c11Vi9F70
>>122
少女漫画や昼ドラみたいな展開面白いよね
バトル系なった最初の吸血鬼DIOが壁に脚をめり込ませて壁を登ってくシーンはシリーズ屈指のシュールシーンだと思うがパロディ化されたの見たことない


69: 2025/04/25(金) 01:08:43.52 ID:kkIcXn9Dr
ワイは6部が一番すこ
ジョリーンすこすこ


70: 2025/04/25(金) 01:09:46.28 ID:mLHYzKE10
7部は7部から見ても面白いけど1-3部まで読んでおくとさらに面白い


74: 2025/04/25(金) 01:14:16.87 ID:kihm96lJ0
>>70
シリーズファンへのサービス盛り盛りやしな
てか3部読んでないとラスト意味不明やろ


105: 2025/04/25(金) 02:17:37.48 ID:UTTny3H9M
最低限なら3部だけでもいいし6部以降は見なくても良い


124: 2025/04/25(金) 02:52:07.42 ID:F1UpwMuH0
スレ違いだがジョジョは単行本や電子書籍よりも紙のジャンプで読むのが一番良かった
あの漫画の迫力はジャンプの大きさで読むとより伝わると思う


132: 2025/04/25(金) 02:59:35.71 ID:ISW64+P0M
モノクロでも読めるのは5部まで
6部以降はカラー版じゃないと何起こってるのかわからん


139: 2025/04/25(金) 03:09:26.00 ID:fJ4UAH/E0
ええぞ漫画は
no title

no title


141: 2025/04/25(金) 03:11:48.13 ID:p1DMio5R0
>>139
1枚目は電子書籍カラー?
幽遊白書やドラゴンボールの電子書籍カラーは安っぽく見えるのに
ジョジョはまだマシだな


143: 2025/04/25(金) 03:16:49.68 ID:fJ4UAH/E0
>>141
せや電子のカラー
ジョジョのカラーは当たりやね


147: 2025/04/25(金) 03:37:56.81 ID:SWGOzqnH0
魔少年ビーティーから


64: 2025/04/25(金) 00:57:09.43 ID:xdbPUrqU0
みんな熱いレスくれてサンガツ!
これほど意見割れるとは思わんかったけど意見割れるぐらいおもろいんかなって勝手にハードルあがってるわ!
今から見るの楽しみや


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745508183/