逆に「女は大好きだけど男が観ても全然面白くないもの」ってなんだろう

5: 2025/04/23(水)
劇場版名探偵コナン





出典:東京タラレバ娘 東村アキコ 講談社
2: 2025/04/23(水)
夫よ、死んでくれないか
子宮恋愛
とかじゃね
38: 2025/04/23(水)
>>2
たぶん女でも結構な人数が嫌いだと思うぞ
なろう系を男全員が好きか嫌いかみたいな
3: 2025/04/23(水)
ガチで女主観のラブコメ
9: 2025/04/23(水)
恋愛作品全部?62: 2025/04/23(水)
女が好きなのは恋空
男が好きなのは忍空
11: 2025/04/23(水)
パッとしない主人公が、なんかホストみたいな貴族の御曹司や王子様にモテモテするアニメ5: 2025/04/23(水)

6: 2025/04/23(水)
>>5
蘭ねーちゃんのアクション作画は良いし…
7: 2025/04/23(水)
>>5
ぶっちゃけ女も安室を見るだけの目的で観に行ってるだろ
8: 2025/04/23(水)
>>7
今回のスタートダッシュ見るに声は関係なかったらしい
15: 2025/04/23(水)
>>7
安室出る前からヒットしてるんだよなぁ
19: 2025/04/23(水)
安室以前からキッド×コナンは人気ジャンルだから21: 2025/04/23(水)
マジか…
22: 2025/04/23(水)
移り気な腐女子の心をつかんで離さないコナンとにんたまはマジすごいからよ…31: 2025/04/23(水)
コナンなんぞ女にだけしかヒットしてないならここまで売れてないだろ32: 2025/04/23(水)
>>31
親子連れ需要も大きい
33: 2025/04/23(水)
今のコナン支えてるメインは女ってならわかるけど男が見ても面白くない物の例えとしてはおかしくね?
44: 2025/04/23(水)
コナンは女のファンの数多いのは確かだろうけどその前にまず母数がでかいからな4: 2025/04/23(水)
うちの映画好きな母親はバットマンシリーズで唯一ダークナイトだけ認めてたな…12: 2025/04/23(水)
男だけどダークナイトみてない…27: 2025/04/23(水)
ダークナイト腐したあとにセックスアンドザシティ見たいとか言ってるから完全にギャグシーンだろここは28: 2025/04/23(水)
>>27
あれ映画だけ見ても楽しめないだろ
14: 2025/04/23(水)
上田DEEP
23: 2025/04/23(水)
金持ちで名家なのにワルなイケメンに「おもしれー女」と言われる貧乏で勝気なヒロイン34: 2025/04/23(水)
今のレディースコミックの主流になってる
嫁姑トラブル・ダメ旦那の愚痴・ご近所トラブル漫画だろ
たまにネタになるようなのがあるけど
16: 2025/04/23(水)
そりゃおめぇ…
ブリジット・ジョーンズの日記だろ
いま続編が劇場公開してるよ
17: 2025/04/23(水)
冬のソナタ18: 2025/04/23(水)
ラララランド?とか29: 2025/04/23(水)
タイタニック30: 2025/04/23(水)
>>29
それは好きだが
20: 2025/04/23(水)
45: 2025/04/23(水)
>>20
一周回って好きだぞ
ポリコレアフロの歪んだ思想が面白い
46: 2025/04/23(水)
ポリコレアフロは2000万部以上+電書売れるペースが小学館史上トップだったから
さすがに男読者もそれなりにいると思う
24: 2025/04/23(水)
少女漫画の9割25: 2025/04/23(水)
>>24
恋愛コテコテの甘ったるい奴は嫌いだけど
人間の闇とかホラー物なんかはわりと好きだ
26: 2025/04/23(水)
女は男が面白いと思っているものに難癖を付けるのが面白いと思ってるだけで
女向けでもストーリーがしっかりしているのは面白い
35: 2025/04/23(水)
NANAとか?
当時は流行ってたから読んだし見てたけど全く覚えてない
36: 2025/04/23(水)
少女漫画原作のドラマ、映画全般
動物のお医者さんとのだめカンタービレは面白かったけど
37: 2025/04/23(水)
リアリティショー68: 2025/04/23(水)
>>37
当時はそんな呼称無かったけどあいのりとか女しか見てなかったな…
39: 2025/04/23(水)
韓ドラ…と思ったけど観てみたらなんだかんだ面白いから違うな40: 2025/04/23(水)
韓国ドラマは母親だけじゃなくて親父もハマって延々見てるから中高年に何か刺さるものがあるんじゃない41: 2025/04/23(水)
マリー・アントワネットを題材にした映画全般
妹を参考にしたものだけど
42: 2025/04/23(水)
>>41
ベルばらは男も好きなんじゃないのか
43: 2025/04/23(水)
>>42
流石にコレを好きな男性はあんま居ないと思う

47: 2025/04/23(水)
薬屋の独り言はオタク女に都合の良い要素であふれてるが
なぜか男も楽しんでるな
48: 2025/04/23(水)
>>47
最初は小馬鹿にしながら見ていたが
意外と面白いから嘗めてたわ実際
49: 2025/04/23(水)
男vtuber50: 2025/04/23(水)
>>49
1人でゲーム実況とか雑談やってるのは案外聞いてみると面白かったりもする
グループとかで群れるとなんか女しか楽しめないであろうノリが発生する
52: 2025/04/23(水)
僕っ娘だと思って観てたら男Vだった事はあった51: 2025/04/23(水)
昔だったらアイドルマスターとか萌え豚男しかやらないと思うようなゲームだが
なんか女のファンも多いから時代は変わったなーと思う
53: 2025/04/23(水)
>>51
アイドルは女も好きなのよ
AKBとかモー娘も女性ファンいるし
54: 2025/04/23(水)
男は男性アイドルは基本見ないよな
55: 2025/04/23(水)
>>54
例外:TOKIO
56: 2025/04/23(水)
鉄腕DASHはアイドルを観てるというより知識欲を満たすために観てる感じがする57: 2025/04/23(水)
いわゆる2.5次元ミュージカルはマジで男興味ないと思う
俺は好きだと反論する男出てくるかもしれんが男性向けの講演がほぼゼロなのでガチで需要がない
58: 2025/04/23(水)
>>57
ぼっちざろっくの舞台が良かったんで同じ演出家の人のハンターハンターの舞台も見たけど
よく出来てたのにミュージカルパートが流石にキツくてこればっかりは性別の問題だなと思った
59: 2025/04/23(水)
男は舞台というものに対して基本冷ややかだよな63: 2025/04/23(水)
同じスポーツ漫画のスラムダンクは男も結構ファン多いのになんでハイキューは女のファンばかりなんだろう?
64: 2025/04/23(水)
ハイキューは男人気あったぞ
連載中はアホほどバレー部加入者が増えた
テニプリもそうだった
でも女しか見てないと言われてしまう
65: 2025/04/23(水)
>>64
少年少女のバレーチームでも烏野高校の黒いユニフォームがよく採用されてたもんな
66: 2025/04/23(水)
ハイキューでバレーそのものに興味持った人はそれなりに多いっぽいよ
Vリーグの動員増えたらしいし男バレのウエハースとかもコンビニで見る
67: 2025/04/23(水)
キャプテン翼にも女のファンはいた
どの程度だったのかはしらんけど
69: 2025/04/23(水)
>>67
キャプ翼は聖矢と並んで少年漫画同人BLの草分けだぞ
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (80)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あ、面白いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それがキャプ翼の日向と若島津のBL同人小説の作者本人によるリメイク商業作品だったと知った時には本当に衝撃だったよ
デルフィニア戦記っていう名作なんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
TV版が面白く期待して原作読むと絶望する作品
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
星の瞳のシルエットとか
paruparu94
が
しました
あんなガバガバ理論そうそうねーよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オタクに恋は難しい
とかきつかったというか女向けだから見るなが正しいやつか
paruparu94
が
しました
あとマーベルとか? 同じジャンルか知らんけど
なんでまあ男女関係なく人によるんでない
paruparu94
が
しました
男は潜在的に処女信仰があるので他人の女に惚れて奪い取る系の純愛話に拒否感があるとかなんとか
性欲を満たすためにネトリ系を読む場合は下半身で判断してるから問題ないらしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
白熱した勝負が全くないもの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
好きな人居るし面白いかも知れんが
そもそも興味無いから見ない
paruparu94
が
しました
でも大概は読むのキツイからな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バランス感覚良い人
paruparu94
が
しました
まぁ、アイドルとかは日本人だろうがあんまり顔の区別付かんけど・・・
区別付かんというか最初から覚えてないから分からんだけかもしれんな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現状女性向けの物がほとんどなのはそうだけど2.5というジャンル自体が男に向かないというのはちょっと違うと思う
paruparu94
が
しました
スレ内で出てる奴だと上田DEEPが一番納得したわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
登場人物が悉くゲイで「あ、これ女向けなんやな」って察したわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
異様なのはテニミュ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
向こうじゃBLMでアジア人男性(特に日本人男性)が黒人に襲われても俺らが悪くなるらしいし感情移入ムリゲー♪(´ε` )
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実際映画館行くと男もそれなりにいるんよな
グッズショップは流石に女性10割だけど
paruparu94
が
しました
あなたたちが知ってる女性ってネット上の人だけじゃないですか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
純情シリーズなんて1500万部以上発行されてるけど、男性人気1%もないんじゃね?
paruparu94
が
しました
2156 サムライトルーパー
2128 テニスの王子様
1919 キャプテン翼
1694 刀剣乱舞
1586 ヘタリア
1562 スラムダンク
1495 聖闘士星矢
1462 黒子のバスケ
1288 ガンダムW
1242 鋼の錬金術師
paruparu94
が
しました
話題になってたので読んだしアニメも見たが全く心に刺さらなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
女V見てる奴って面白いと思って見てるんだろうか
paruparu94
が
しました
コメントする