師直は後数話で亡くなりそう

20: 2025/04/29(火)こんなんどうやっても勝てない

出典:逃げ上手の若君 松井優征 集英社

出典:逃げ上手の若君 松井優征 集英社

出典:逃げ上手の若君 松井優征 集英社
5: 2025/04/29(火)


出典:逃げ上手の若君 松井優征 集英社
50: 2025/04/29(火)
あれ?もしかして強キャラ臭出してた高師直の甥もここで死ぬの?2: 2025/04/29(火)
尊氏お前なんなんだよ3: 2025/04/29(火)
>>2
無自覚邪悪感すごくてこの作品の尊氏解釈は正史に近いのかもしれんと思う
最初から狙ってたなら騙されないよなあの人もこの人も
48: 2025/04/29(火)
直接殺すのはダメだけど12キロ離して暗殺はOKって意味わからん…
メンツの問題ってこと?
52: 2025/04/29(火)
>>48
そう言っとるやないの
メンツが潰れると求心力落ちるから断固拒否だけど
メンツ守ってくれるなら負け戦なんてわかり切ってるからさっさと切り上げたい
51: 2025/04/29(火)
>>48
そんだけ離れてたら尊氏も助けに行けないっていう建前が通るだろ
49: 2025/04/29(火)
>>48
師直に個人的恨みを持つものが直義の命を守らず暴走して殺したので尊氏も直義も悪くない
43: 2025/04/29(火)
尊氏の弟はこのまま死なないの?44: 2025/04/29(火)
>>43
確か師直打ち取った一年後くらいに死ぬんじゃなかったっけ?
64: 2025/04/29(火)
>>43
ネタバレするけど登場人物はほぼ全員死ぬよ
65: 2025/04/29(火)
>>64
ほぼ・・・監修の二人の先生が作中に出ていたからか
56: 2025/04/29(火)
尊氏なんで今回負けたん?57: 2025/04/29(火)
>>56
実は負けたのは高兄弟で尊氏は負けてないんだよ
将軍だし当然今回の戦の論功行賞も尊氏が取り仕切るし
20: 2025/04/29(火)

出典:逃げ上手の若君 松井優征 集英社
21: 2025/04/29(火)
>>20
ギャグ時空の住人かな
22: 2025/04/29(火)
>>20
高師直親子も弟も若もみんな短期間のうちに死ぬし
負けたのに逆転とか強運とかで説明できるレベルじゃねえな
39: 2025/04/29(火)
その突き立てた刀そのまま横に引けやと思ったけど多分突然ナカゴから折れるんだろうな23: 2025/04/29(火)
もう中身がほぼ欲しがりの鬼化していない?9: 2025/04/29(火)
急に黒幕感が出てきた寵童
出典:逃げ上手の若君 松井優征 集英社
10: 2025/04/29(火)
>>9
欲しがりの鬼についても知っているのかな
13: 2025/04/29(火)
>>9
一時、失墜するけど義満に仕えたという記述もあって
普通に勝ち組だよな
11: 2025/04/29(火)
>>9
こいつが尊宣名乗るのは若の死後なのよね
14: 2025/04/29(火)
>>9
敵幹部に足利一族以外は今はあまり美形がいないから華があるのは確か
花一揆勢も逃若党にちょうどいい相手だし生きるために成りふり構わぬ若者たちに考えさせられるんじゃね?
12: 2025/04/29(火)
あの無性にむかつくガキと同じ顔したやつと毎晩ぐふふする
俺にもわかるぞ神の考えが…!
36: 2025/04/29(火)
史実で超美形だった事が残されてる命鶴丸(10代)と若(26、7)が似てる設定はさすがに無理がないか37: 2025/04/29(火)
>>36
言うほど無理のある年齢差とも思えんような
38: 2025/04/29(火)
>>37
処刑される若の身代わりになるフラグ
そして義満に仕えてどこからか三種の神器見つけてきて
南北朝を終わらせるんだな
6: 2025/04/29(火)
娘を心配する父
出典:逃げ上手の若君 松井優征 集英社
18: 2025/04/29(火)
>>6
義父上呼びと3P確定でフルボッコで笑う
7: 2025/04/29(火)
>>6
戦前の意味有りげな沈黙は尊氏見限る気か?とか思ってたら…
8: 2025/04/29(火)
>>6
扱いがネウロの死者イジリなみで笑う
15: 2025/04/29(火)
いつも良くしてもらっています(ダブルミーニング)4: 2025/04/29(火)
若ももう長くない5: 2025/04/29(火)
>>4
後1年か・・・・
24: 2025/04/29(火)
>>5
秋には終わりそう
作者も200話付近で終わらせようと当初は考えていたし
16: 2025/04/29(火)
若死んでも続きそう17: 2025/04/29(火)
>>16
尊氏の最後は描きそうではある
25: 2025/04/29(火)
ラストが史実通りかそれとも死んだことにしてどこかに逃げおおせて正室と静かに暮らすのか28: 2025/04/29(火)
殺せんせーすらきっちり死んでるからちゃんと死なすんじゃない?32: 2025/04/29(火)
>>28
生きてりゃ地球滅亡の可能性がある殺先生は作中で死ぬ必然性があるけど
歴史的には若が逃げのびてようが処刑されてようがどうでも良いしなあ
29: 2025/04/29(火)
死ぬけど正室三人が実子産んでて現代まで続いてるとか?31: 2025/04/29(火)
尊氏も晩年は背中の矢傷が腫瘍かして苦しみながら亡くなるんだっけ35: 2025/04/29(火)
>>31
矢傷が例の矢尻のやつか
60: 2025/04/29(火)
>>35
顕家が背中に矢尻当ててるから
これが弱点になっててさらに止めに一撃入れる感じかな
41: 2025/04/29(火)
こんな尊氏もあと10年は生きられないんだよな42: 2025/04/29(火)
>>41
ほな…尊氏とも違うかぁ…
45: 2025/04/29(火)
>>42
欲しがりの鬼が義満に宿るフラグはありそうだよな
53: 2025/04/29(火)
>>45
ちょうど尊氏死んだ数カ月後に生まれるしな
54: 2025/04/29(火)
>>53
その神力が曾孫の義教にまで受け継がれて神の力で将軍になるのか
赤松満祐主役で話作れそうだな
58: 2025/04/29(火)
少年漫画だし尊氏と若の共闘とかありそう59: 2025/04/29(火)
>>58
この後、尊氏一時的南朝に行くんだよな・・・・
61: 2025/04/29(火)
若処刑エンドだと少年漫画として悲しすぎない?62: 2025/04/29(火)
>>61
我が人生一変の悔い無しエンドならきれいに終われる
63: 2025/04/29(火)
>>62
平穏な転生エンドかもしれない
これまでも現在服の若達をはじめとする登場人物を描いているし
33: 2025/04/29(火)
未来の図書館やウェブ資料館みたいな所で若と郎党そっくりな高校生が「こんな事があったんだー本当かなぁ?」ってなって終わり
34: 2025/04/29(火)
>>33
アニメのエンディングで出てくるような恰好した連中か…
55: 2025/04/29(火)
最後に幸せな姿を見せて終わらないと逃げ「上手」にならんだろう66: 2025/04/29(火)
史実通り死ぬか異説採用して他所に行くか
逃げ上手ってタイトルだし後者に思うけどねぇ
尊氏を人に戻して遁走は結構それらしい落とし所だし
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (43)
paruparu94
が
しました
“史実補正”。
尊氏はもはやコレを利用して、盛大に遊んでるようにしか見えない・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
風見鶏決め込んで何となく流されて生きてんのに気が付いたら天下人とかあり得んだろ。
paruparu94
が
しました
ほな〇〇と違うかぁってどういう意味なのかわからん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この漫画おもしろいか?
父親代わりのやつが死んでからはもうずっと無なんだが
paruparu94
が
しました
そもそもこの辺の動きすでに義詮主導かもって言われてるくらいなのに意味不明さの理由を尊氏に求める時点でナンセンス
あくまで史実の話ではね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
んでここに来て高一族もって感じだし
paruparu94
が
しました
西洋でも随分近年までハイソックスに縫い目があったんだけど。
paruparu94
が
しました
コメントする