最終回は両さん結婚エンドでもよかったと思う
5: 2025/05/04(日)


出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社

出典:TimeTuberゆかり 秋本治 集英社
2: 2025/05/04(日)
両さんって割とモテそうな雰囲気あるのに交際には持ち込めないんだよな33: 2025/05/04(日)
>>2
金が関わると途端に下衆になっちゃうから結婚に向いてない
9: 2025/05/04(日)
結婚そのものの話よりも何年か後に場面変って結婚してて子供いる描写の方がいいな
3: 2025/05/04(日)
早矢ちゃんと結婚しちゃえばよかったのに24: 2025/05/04(日)
>>3
父親がね…
34: 2025/05/04(日)
>>24
珍しく「両津」が通用しないキャラだった
御所河原親分のマジバージョンといったところか
5: 2025/05/04(日)
初期の両さんと麗子のやり取り好き
「行きそびれたら両ちゃんの所にでも行こうかしら」
「悪い冗談はよせ!」だったかそんなの
21: 2025/05/04(日)
纏とは疑似家族みたいな感じになってたが
ガチで結婚するなら麗子だと思う

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社
23: 2025/05/04(日)
>>21
古参ファンとしては麗子だけど
何もない期間が長すぎてなあ…
8: 2025/05/04(日)
1麗子
2纏
3マリア
4早矢
くらいの順列だろ結婚の可能性ありそうなの
4: 2025/05/04(日)
まあ相性ぴったりなのは中川だが…26: 2025/05/04(日)
>>4
本田じゃだめなんですか?
7: 2025/05/04(日)
惚れられて結婚しましょうまではいくんだけど金への執着見られて愛想つかされるパターン
マリアは一応最後まで好意持たれたままだったような
12: 2025/05/04(日)
>>7
結局神様だったかリカちゃんに完全な女にされてからは
心変わりして両津から離れてそれっきりになったな
ならマリアは海外へ行って岩鉄コーチと結婚の方がいいと思う
13: 2025/05/04(日)
マリアを女にしたのは許されないよ56: 2025/05/04(日)
麻里愛は衝撃的だったな
当時はミスターレディなんて言葉があったし
6: 2025/05/04(日)
たまに本誌に帰って来るから終わった感ない11: 2025/05/04(日)
>>6
201巻が出てるしな…
まあ嬉しかったが
15: 2025/05/04(日)
>>11
でも長いこと離れてると覇気が無くて全然面白くなかったな
こないだグラジャンに新作載ってたけど絵もなんかスカスカだし
16: 2025/05/04(日)
>>15
なんかこうこざっぱりしちゃって筆力が無いのよな

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社
18: 2025/05/04(日)
>>16
中川「同じじゃないですかー」
17: 2025/05/04(日)
>>16
70歳超えのおじいちゃんだからさすがにね
22: 2025/05/04(日)
>>17
そんなお歳だったのか!
60過ぎくらいだと思ってた
36: 2025/05/04(日)
>>16
この続きが凄く気になるな
どうやって理由付けてるのか…
19: 2025/05/04(日)
両津は擬宝珠家というか檸檬と関わってるとえらいまともな人になるから
結婚するなら纏でいいんじゃないの
20: 2025/05/04(日)
>>19
下町の知人達に結婚したと勘違いされるのほのぼのしてて好きだわ
43: 2025/05/04(日)
付き合いは麗子の方が長いだろうけど関係性で言えば纏の方がしっくり収まる
出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社
44: 2025/05/04(日)
>>43
その頃になるともうこち亀はさっさと終わって家庭的な漫画描きたかったのかもしれないな
45: 2025/05/04(日)
>>43
どれだけリアルタイムで長くこち亀を読んで来たかで変わるだろうなこの辺は
48: 2025/05/04(日)
纏と一緒にいると夫婦にしか見えんようなコマ多いよね47: 2025/05/04(日)
纏は妹で檸檬が娘的な感じで良かったんだよ
纏と結婚はなんか違うなぁとは思ってたが
46: 2025/05/04(日)
ラブロマンスもなく家族初めてもねえ…51: 2025/05/04(日)
纏は一緒にいるともうすでに結婚してる夫婦感あったし
改めてくっつかんでもよかったと思う
27: 2025/05/04(日)
周辺人物はどんどん結婚していったな31: 2025/05/04(日)
長期連載もので未婚キャラといえば
味いちもんめの主人公の伊橋も未だ未婚なのよな
これも連載40年くらいやってるが原作者が何回も途中交代で婚期逃してる
52: 2025/05/04(日)
あらゆる意味で纏と擬宝珠家が両津の収まる場所として最適解
作者も明らかにそういうつもりで描いてるし

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 集英社
58: 2025/05/04(日)
作中で両さんと女性との距離感を考えて麗子やマリアでいろいろ模索して擬宝珠家に入れた感じはある
両さんの生活の新しい舞台は話しの展開上必要だったと思うし
57: 2025/05/04(日)
纏と血縁がなかったらそのまま結婚してそうだったのが中年ジャンプヒーローとしてはすごい気がする53: 2025/05/04(日)
両津が所帯を持つと今までのように無茶苦茶やる事がギャグにならなくなるんで厳しいだろうな49: 2025/05/04(日)
金儲けを思いついては調子に乗ってド派手に失敗のストーリーこそこち亀の王道50: 2025/05/04(日)
30~60巻あたりが絵も話も最高だったわ
マニアックなプラモバービーGIジョーハスブロの話とか
うすね正俊がアシやってた頃かな?
54: 2025/05/04(日)
初期は中川も道行く車に発砲して事故おこしてたよな55: 2025/05/04(日)
>>54
初登場シーンにいきなり発砲してる
37: 2025/05/04(日)
いつもどおりのこち亀やって最終ページで「明日からわししばらく有休取るから中川たちとお別れだな」でよかった40: 2025/05/04(日)
>>37
1990年にやった嘘最終回の時はジャンプで読んでた時に
ページめくるまでマジで連載終了だと思ったわ
ジャンプならああいう突然の終了は大いにありえたから
42: 2025/05/04(日)
>>40
俺も当時マジでビビって手が震えたわ
そんくらい衝撃的だったなあ
10: 2025/05/04(日)
まあ男はつらいよの寅さんみたいに結局は結婚せずに終わるそういうものだから28: 2025/05/04(日)
今グラジャンで秋本治名義で連載してる女子高生が主役の漫画
出典:TimeTuberゆかり 秋本治 集英社
29: 2025/05/04(日)
>>28
これ面白いんだよな
その前のブラックティガーも大きく作風が変わるでもなく
こち亀とは違った漫画で好きだった
30: 2025/05/04(日)
>>28
今72歳かー
うーん絵がけっこう厳しくなってきた…
32: 2025/05/04(日)
>>30
人は誰しも老いるショック
35: 2025/05/04(日)
新しいものへの意欲はすごいよね秋元先生38: 2025/05/04(日)
昔から連載5日で書いて残り2日で読み切り分書き溜めてたつってたから
創作意欲はまだあるんだろな
39: 2025/05/04(日)
ずっとこち亀に良くも悪くも縛られてたんだ
悔いの無いよう好きなモン描けばいいさ
41: 2025/05/04(日)
漫画描くの好きなんだろうなあってのが伝わってくる25: 2025/05/04(日)
秋本には存命中に是非とも自伝漫画描いてほしいんだけどね
タツノコプロ時代のアニメーターの話とかすげえ面白そうだし
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (36)
paruparu94
が
しました
実質的な最終回はそっちだろうね
その後敢えて賑やかでギミックのある最終回にしてくれたのは個人的には正解だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
秋本のシリアス劇画欲求が目覚めて
paruparu94
が
しました
なら変に人間関係変化させて続編描きにくくなる方がデメリットが大きいと考えたんだろうよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
愛の格闘技、早矢の弓、纏の寿司の腕全てに対抗出来るだけのポテンシャルはあったし
最終回がいきなり何年後かという事だったら纏
アメリカ大統領が超神田寿司食べたいと来日して店継いだ両さんが握って、ワサビの量多くて悶絶したとこを部長が「こら!両津」とやって終わり
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いや確か最終盤の方で両津を襲ってただろ。
女性になった直後に感性変化に戸惑ってただけで心変わりなんぞしてない。寿司やら不人気大阪女が出張って出番激減したけど出るたびに両様両様言ってた。
paruparu94
が
しました
最終回も読者が見たかった内容ではなかった
paruparu94
が
しました
作者この件については何も触れてないやろ?
paruparu94
が
しました
好意は寄せられるけどそれ以上には発展せずに付かず離れずの関係のままっていうのが一番無難だと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結婚させて所帯持たせちゃうとソレまでみたいな破天荒っぷり見せたら家族を顧みない嫌なヤツになるしかといって結婚を機に落ち着かせたらキャラとしての魅力が死ぬし
paruparu94
が
しました
「麗子や纏と縁談の話が出る→結婚して財産名義を書き換え企む→バレて破綻する」
みたいな展開は何回かあった記憶あるから
両津と結婚は向こうが御免では?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大阪とかよりははるかにマシだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
両さん独り身だから何兆も借金背負わせれるけど妻子いると洒落にならない
paruparu94
が
しました
コメントする