91BtT7jckRL

1: 2025/05/06(火)
漠然とテクニック型みたいな扱いだが描写がフワフワしてるから最強議論に上がってこない


2: 2025/05/06(火)
>>1
上がってるけど上位互換性の仙道その他がいるから


8: 2025/05/06(火)
>>1
普通に原作でまだ最強ではないって描写されてるから


10: 2025/05/06(火)
>>1
花道と同じ成長枠だし

 

14: 2025/05/06(火)
>>10
そう考えるとそんなやつをエースにしてる湘北は本当に崖っぷちだわ


15: 2025/05/06(火)
崖っぷちもなにもたまたま有望な中学生が湘北を選んでくれたおかげで全国行けただけであって桜木と流川居なかったら神奈川でも中堅くらいの実力しかないでしょ


16: 2025/05/06(火)
>>15
今年のナンバーワンルーキーがうちに来るって分かったときゴリ喜んだろうなあ


3: 2025/05/06(火)
北沢とかいるしな


9: 2025/05/06(火)
まあ良くも悪くも1年生って感じの描写やね


12: 2025/05/06(火)
作中1の天才


11: 2025/05/06(火)
素人の花道があれだけやってくれているんだから俺はもっとできたはずだろって意識はずっとあったんだろうな


6: 2025/05/06(火)
口下手過ぎて今だとコミュ症な感じがする


13: 2025/05/06(火)
たまに口を開いて先輩に敬語を使うの好き


43: 2025/05/06(火)
口数は少ないがノリのいい男である
1746516882509
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


44: 2025/05/06(火)
>>43
実は面倒見いいよね
性格的に言葉少ないけど中学でも後輩のこと可愛がってそうだし


5: 2025/05/06(火)
一応中学の後輩には慕われてるんだっけ


7: 2025/05/06(火)
>>5
怖いけどずば抜けた技術でチームを引っ張ってくれる人だったと回想される
おおあいつら…


29: 2025/05/06(火)
>>7
黙して背中で引っ張るタイプだったんだろうな


33: 2025/05/06(火)
居眠り運転ネタは今やれなそう


34: 2025/05/06(火)
>>33
それ言ったら桜木のバッシュ30円とか朝からパチンコとか…


19: 2025/05/06(火)
山王戦終えて仙道と並んだ感じ?


21: 2025/05/06(火)
>>19
流川は全日本代表
宮城はアメリカのアマチュアみたいなところでPG
沢北もそこでPGにコンバート
仙道は釣り人のまま


24: 2025/05/06(火)
>>19
点獲り屋としてはその内仙道を超すだろうけど
仙道は海南戦でやったような司令塔タイプのプレイヤーになってくんじゃないかなあ


26: 2025/05/06(火)
>>19
作者が言うにはバコーンと抜くのは流川だけどトータルではまだ仙道だってさ



31: 2025/05/06(火)
仙道はパスが出来るしチームプレイが上手いからね
1v1だと同格だったり上がいるだろうけど選手としての完成度はおそらく仙道が作中No.1じゃない


38: 2025/05/06(火)
流川はディフェンス描写が少なくてトータル評価が出しにくいのでは


22: 2025/05/06(火)
山王戦だけでJAPAN選出されたんだから
相当なインパクトではあったんだろう
1746516099648
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


35: 2025/05/06(火)
>>22
わざわざこれ見せに来るって相当だよな
内心は花道の復活楽しみにしてそう


36: 2025/05/06(火)
>>35
試合中でも一番花道焚きつけてるの流川だからな


42: 2025/05/06(火)
>>35
自慢プラス流川なりの花道へのエールだよね


23: 2025/05/06(火)
・昔からバスケをやっている(田岡がスカウトするほどには有名)
・海外留学したいほどバスケが好き
・上手くなろうと貪欲になる事も

ここまでバスケ大好き人間なのに
「近いから」という理由で湘北に入る謎


25: 2025/05/06(火)
>>23
在学中にアメリカ行くの考えてたからつなぎというかどうでも良かったんでは


40: 2025/05/06(火)
>>25
流川にチームメイトなんてどうでもいい
周辺で一番監督として優秀な安西に助言を聞きたいためだけだろ


41: 2025/05/06(火)
>>40
君にアメリカはまだ早い


27: 2025/05/06(火)
>>23
作劇上の都合といえばそれまでだが
強いチームに入って勝ちあがるとかはあんま興味ないのかね
強い学校ならそれだけ練習環境としても恵まれてると思うのだが


28: 2025/05/06(火)
ガチガチに縛られるの苦手そうだし湘北ぐらいが1番伸び伸びやれそう


32: 2025/05/06(火)
海南の方が規律に厳しいだろうし好きにボールにタッチできる湘北の方が向いてただろうな
海南は走り込みが主体みたいなイメージある


20: 2025/05/06(火)
線踏んでた
9a65f0d7f91
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


18: 2025/05/06(火)
1on1だとみっちーと同じくらいなのは意外だった


55: 2025/05/06(火)
1年途中からブランクアリアリなミッチーに負けたのはミッチーが凄いのか


56: 2025/05/06(火)
>>55
実力勝負だとわずかに流川が上だったけど隙をついたことと疑惑の判定で試合にはミッチーが勝つっていう良い塩梅で終わったな


54: 2025/05/06(火)
ブランクの無いミッチーはロマンの塊


57: 2025/05/06(火)
三井が凄すぎるんだよ
ブランクありの復帰数ヶ月であの戦績
普通にスカウト来るんじゃないか


58: 2025/05/06(火)
ミッチーがグレなきゃ2年目時点でミッチー・成長した赤木・怪我しない宮城だから
普通に県内ベスト4くらい狙えたよね


45: 2025/05/06(火)
ネタバレ
流川は死ぬ
1746517211376


46: 2025/05/06(火)
>>45
え!マジかよ
続き買ってくる


47: 2025/05/06(火)
>>45
ありそうでキレるのも分かる


48: 2025/05/06(火)
桜木⇔流川のパスが一切ない縛りプレイで全国大会
君たちは強い


49: 2025/05/06(火)
でも流川は桜木の事凄い好きだよね


50: 2025/05/06(火)
>>49
バスケやってる奴は皆好きで割とチョロいイメージある


51: 2025/05/06(火)
>>49
心底どうでもよかったら桜木に対して毒舌かましたりはしない


52: 2025/05/06(火)
考え方的には桜木に近いよね
1746517574739
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


53: 2025/05/06(火)
>>52
表現の仕方が正反対なだけで似たもの同士よね


30: 2025/05/06(火)
3年時まで連載が続いてて流川がまだいた場合
花道とどっちがキャプテンやってたんだろう


37: 2025/05/06(火)
>>30
精神的に成長した花道がいたら花道かなあ


39: 2025/05/06(火)
花道って結構リーダー適正ありそうだよね


59: 2025/05/06(火)
流川はバスケ以外ポンコツで勉強も出来ないのが嫌味なくて良い


60: 2025/05/06(火)
目上には基本桜木より礼儀正しいし努力もしてるし
そんな嫌味な奴ではない


61: 2025/05/06(火)
なんやかんやでチームスポーツってことは理解してるやつ
それはそれとして個人プレーも頑張るやつ


引用元:https://www.2chan.net/