韓王普通に可哀想だなこれ

出典:キングダム835話 原泰久 集英社
485: 2025/05/08(木)
韓王、人間臭くていいな
王騎しんではしゃいでた前王とは違うな
王騎しんではしゃいでた前王とは違うな
486: 2025/05/08(木)
まあ無能ではあるだろ
ただ人間としての良心は捨ててないからマシな部類だが
無能で残虐な王とかいるしな
ただ人間としての良心は捨ててないからマシな部類だが
無能で残虐な王とかいるしな
487: 2025/05/08(木)
無能が自身の無能さを自覚してるのなら、平時においては良い王だろうな
有能な奴に権限渡して、自身は余計なことはしないだろうから
有能な奴に権限渡して、自身は余計なことはしないだろうから
484: 2025/05/08(木)
韓王、無能扱いしてごめんなさい
ところで寧の婚約相手が病死してたのは、ひそかに寧の事が好きだった成恢将軍が毒殺したのか
ところで寧の婚約相手が病死してたのは、ひそかに寧の事が好きだった成恢将軍が毒殺したのか

出典:キングダム835話 原泰久 集英社
503: 2025/05/08(木)
>>484
韓王が成恢将軍に頼んで寧姫の結婚阻止の為に毒殺して貰ったんだろ。(親バカ)
軽く流して話してるけど韓王はクズだと思うよ。
韓王が成恢将軍に頼んで寧姫の結婚阻止の為に毒殺して貰ったんだろ。(親バカ)
軽く流して話してるけど韓王はクズだと思うよ。
504: 2025/05/08(木)
あんな症状が出たら毒殺とすぐ判明してセイカイ処刑されるだろ
492: 2025/05/08(木)
韓王普通の子煩悩の良い人なだけに王の器ではないために苦悩してんの可哀想だな
寧姫の方が人の上に立つ器量あるしな
そう考えると政は稀代ねカリスマ王だしそりゃ敵わんわ
次回降伏するんかな
寧姫の方が人の上に立つ器量あるしな
そう考えると政は稀代ねカリスマ王だしそりゃ敵わんわ
次回降伏するんかな
493: 2025/05/08(木)
売国姫が人の上に立つ器???
495: 2025/05/08(木)
>>493
口を慎め夏候龍
口を慎め夏候龍
524: 2025/05/08(木)
「バカですか本当に」「へ?」とか
寧姫可愛いな
ポンコツ姫
寧姫可愛いな
ポンコツ姫
559: 2025/05/08(木)
王様もいろんなタイプがいて当然だもんな。
日本の戦国時代もそういう輩から駆逐された
日本の戦国時代もそういう輩から駆逐された
497: 2025/05/08(木)
まぁ王の親戚ぐらいが一番おいしいポジションだわな
夏候龍に斬首されてたけど
夏候龍に斬首されてたけど
569: 2025/05/08(木)
王座になんの執着も未練もないなあ
詰んどると悟ってるのなら、民を韓から解放し、救え
詰んどると悟ってるのなら、民を韓から解放し、救え
587: 2025/05/08(木)
王様思いつめ過ぎじゃね?
そんなに存亡の危機か?
普通に籠城して各国からの援軍待てば良いとおもうが
李牧や呉鳳明やアッコが何としてでも助けにくるだろ
少しは先代趙王を見習うべきw
そんなに存亡の危機か?
普通に籠城して各国からの援軍待てば良いとおもうが
李牧や呉鳳明やアッコが何としてでも助けにくるだろ
少しは先代趙王を見習うべきw
588: 2025/05/08(木)
>>587
2日で精鋭の半数を失ったのに、素人動員して肉壁作っても援軍が来るまで持つかどうかわからん
援軍が来る前に全滅したら自分の責任になるからそのプレッシャーに耐えられない
光の王みたいに情け容赦なく民を肉壁にできるほどオレは非情になれないと言ってるから
2日で精鋭の半数を失ったのに、素人動員して肉壁作っても援軍が来るまで持つかどうかわからん
援軍が来る前に全滅したら自分の責任になるからそのプレッシャーに耐えられない
光の王みたいに情け容赦なく民を肉壁にできるほどオレは非情になれないと言ってるから
591: 2025/05/08(木)
賽のあれは奇跡だって李牧様もおっしゃっていたし
韓王に再現せいいうのは無理よ
韓王に再現せいいうのは無理よ
502: 2025/05/08(木)
韓王のセリフで振り返るとサイ戦は本当に狂ってた

出典:キングダム835話 原泰久 集英社
513: 2025/05/08(木)
秦王やっぱり闇の王やないかい!
567: 2025/05/08(木)
乱世は曹操にしろ織田信長にしろ非情で残酷じゃないと勝ち抜けないな
576: 2025/05/08(木)
>>567
韓も合従軍に参加してたし什虎にちょっかい出してたらしいのでいうほど穏やかな国ではないんだよね
韓も合従軍に参加してたし什虎にちょっかい出してたらしいのでいうほど穏やかな国ではないんだよね
506: 2025/05/08(木)
恐ろしいならさっさと門開けろよ
人的被害がでるのも歴史に幕下ろすのも嫌だって舐めてんのか
人的被害がでるのも歴史に幕下ろすのも嫌だって舐めてんのか
507: 2025/05/08(木)
韓王 「深めた議論を深めよ!」
内心 「そろそろ降伏でいいかな?ねっ、チラっ」
楽阿完 「抗戦派の白央国は始末した、あとは降伏して寧様とムフフ」
ヨコヨコ 「降伏してしまえばもう私は用無し、完様とムフフ」
騰 「寧姫、降伏してボクのお嫁さんになってください、」
加工竜 「戦うぞ戦うぞ戦うぞ!」
みんな降伏したくて仕方ないんじゃん
内心 「そろそろ降伏でいいかな?ねっ、チラっ」
楽阿完 「抗戦派の白央国は始末した、あとは降伏して寧様とムフフ」
ヨコヨコ 「降伏してしまえばもう私は用無し、完様とムフフ」
騰 「寧姫、降伏してボクのお嫁さんになってください、」
加工竜 「戦うぞ戦うぞ戦うぞ!」
みんな降伏したくて仕方ないんじゃん
498: 2025/05/08(木)
韓王と寧姫が無血開城を選択したら夏侯龍は従うのかね
501: 2025/05/08(木)
>>498
暴れてヨコヨコに切られて終わりそう
暴れてヨコヨコに切られて終わりそう
515: 2025/05/08(木)
韓王と比べて今の張宰相ガチで暗くないか?
520: 2025/05/08(木)
>>515
そうしないと光の侵略にならないからな
そうしないと光の侵略にならないからな
537: 2025/05/08(木)
>>515
「賢人」張宰相の実績
秦の偽兵にものの見事に引っ掛かり南陽を明け渡す
↓
領内の引き締めを怠り秦の調略を受けて兵力低下を招く
↓
そんな状況なのに自信満々で送り出した野戦軍が1日で敗北(これは結果論な面あり)
↓
敗軍を引き上げろという声を無視して翌日に再戦を強行するも大敗する
↓
負けた時は責任を取れと言われてたり本人も腹をくくってるとか言ってたのを無かったことにして治安部隊を入れて恐怖政治に走る
↓
5歳以上を徴兵するとか言う暴挙を容認する(そこまで兵力が足りないなら二日目に野戦したのが尚更愚行)
箇条書きにすると暗さがやばい
「賢人」張宰相の実績
秦の偽兵にものの見事に引っ掛かり南陽を明け渡す
↓
領内の引き締めを怠り秦の調略を受けて兵力低下を招く
↓
そんな状況なのに自信満々で送り出した野戦軍が1日で敗北(これは結果論な面あり)
↓
敗軍を引き上げろという声を無視して翌日に再戦を強行するも大敗する
↓
負けた時は責任を取れと言われてたり本人も腹をくくってるとか言ってたのを無かったことにして治安部隊を入れて恐怖政治に走る
↓
5歳以上を徴兵するとか言う暴挙を容認する(そこまで兵力が足りないなら二日目に野戦したのが尚更愚行)
箇条書きにすると暗さがやばい
543: 2025/05/08(木)
>>537
この宰相って張良の一族だよね?
この宰相って張良の一族だよね?
532: 2025/05/08(木)
王家だろうが関係なく見せしめ
夏候龍の行動が早いところは好きw
夏候龍の行動が早いところは好きw
568: 2025/05/08(木)
夏候龍が王族の首並べたやつ
普通に死罪だろあんなんw
普通に死罪だろあんなんw
534: 2025/05/08(木)
賢人宰相自分で引き込んでおいて持て余してんのかよ
最初から最後までいいとこ無しだな
最初から最後までいいとこ無しだな
544: 2025/05/08(木)
宰相を悪く言っても仕方ないむしろ最善尽くしてルト思う
今の状況でできることなんてこれくらいやろ
今の状況でできることなんてこれくらいやろ
545: 2025/05/08(木)
本気で韓を守りたいなら最初から籠城して他国からの援軍待つべきだったからな
そうすれば挟み撃ちの形が取れたのに
そうすれば挟み撃ちの形が取れたのに
549: 2025/05/08(木)
再戦はほんと悪手だったな
将軍二人と兵半分失ったし
王都に引きこもって他国の援軍待つべきだった
将軍二人と兵半分失ったし
王都に引きこもって他国の援軍待つべきだった
573: 2025/05/08(木)
>>549
侵攻時点での秦は李牧様に惨敗した後だったし
廉頗を退けた凶星なら野戦でもイケると思うのはしゃーない
侵攻時点での秦は李牧様に惨敗した後だったし
廉頗を退けた凶星なら野戦でもイケると思うのはしゃーない
526: 2025/05/08(木)
意気消沈洛亜完

出典:キングダム835話 原泰久 集英社
535: 2025/05/08(木)
>>526
あれだけ自信満々やったのに大敗するから(笑)
あれだけ自信満々やったのに大敗するから(笑)
583: 2025/05/08(木)
洛亜完もう勝てないと思ってるよね
584: 2025/05/08(木)
あれ以上寧様と負けるとか会話してたら夏侯龍に殺されるかも知れないからな
洛亜完はクールに去るぜ
洛亜完はクールに去るぜ
585: 2025/05/08(木)
洛亜完が負けたせいでこうなった手前夏侯龍に反逆しづらいもんな
561: 2025/05/08(木)
韓の良いところは戦犯のラクアカンを叩こうという雰囲気はなく国の為に戦ったと尊敬されているところだな
586: 2025/05/08(木)
>>561
普通に叩こうとしてなかったか
普通に叩こうとしてなかったか
564: 2025/05/08(木)
もうラクアカンの首差しだして無血開城するしかない
572: 2025/05/08(木)
>>564
「俺!?」
「俺!?」
509: 2025/05/08(木)
ヨコヨコが体格に見合わない博識ぶりのギャップよ。お前が張遼なのか、、、
531: 2025/05/08(木)
内政パートだとキャラの性格づけができてて面白い
戦パートだと武力でやり合うだけで敵将のキャラ付けほとんどないからな
戦パートだと武力でやり合うだけで敵将のキャラ付けほとんどないからな
533: 2025/05/08(木)
今回面白かったな
「ふつうの人」ってタイトルもいい
「ふつうの人」ってタイトルもいい
490: 2025/05/08(木)
この漫画は最近戦闘以外は面白い
491: 2025/05/08(木)
このおっちゃん数年後に反乱に担ぎ出されて殺されちまうのか
理想郷の飯は冷てえんだな
理想郷の飯は冷てえんだな
527: 2025/05/08(木)
>>491
担ぎ出すのは誰かね
シンプルに韓残党の過激派か
あるいは李斯が旧王排除のために裏で動く感じか
担ぎ出すのは誰かね
シンプルに韓残党の過激派か
あるいは李斯が旧王排除のために裏で動く感じか
539: 2025/05/08(木)
>>527
ふつうを欲したおっちゃんは多分数年後に気付いちまうんだ
わしのふつうは韓失くしては有り得なかったのだと、ふぐぅ
ふつうを欲したおっちゃんは多分数年後に気付いちまうんだ
わしのふつうは韓失くしては有り得なかったのだと、ふぐぅ
547: 2025/05/08(木)
この王も結局反乱の旗印に担ぎ上げられて処刑されるし
次の王も張良に担ぎ上げられて処刑されるという可哀想な一族だよ
次の王も張良に担ぎ上げられて処刑されるという可哀想な一族だよ
570: 2025/05/08(木)
170年前に晋王に下剋上して建国した奴らの末裔やぞ
求心力を失くせば元々殺されて当たり前の一族やねん
求心力を失くせば元々殺されて当たり前の一族やねん
578: 2025/05/08(木)
たった170年の国に重みなんて感じるか
579: 2025/05/08(木)
>>578
国民国家じゃないから知らんが、今でもイスラエルとか中東なんか建国100年未満の国だらけだが
みんな必死だからな
てか、今以上に必死になれない奴から没落していく世界なんじゃね?
国民国家じゃないから知らんが、今でもイスラエルとか中東なんか建国100年未満の国だらけだが
みんな必死だからな
てか、今以上に必死になれない奴から没落していく世界なんじゃね?
582: 2025/05/08(木)
>>578
どうだろうね
170年なら親も祖父母も韓で生まれて育った人なわけで
アイデンティティはそれなりに持てるんじゃない
どうだろうね
170年なら親も祖父母も韓で生まれて育った人なわけで
アイデンティティはそれなりに持てるんじゃない
580: 2025/05/08(木)
史実的には韓が数十年でまともに軍を起こしたのは合従軍ぐらいで、それ以前はひたすら秦にボコられ続けてたから乾坤一擲の勝負だったんだろうね
一応先代王は就任直後でやる気があったのか、燕を攻めたって記述があるけど特に成果はなさそうでそれ以降全く動きがなくなった辺りに悲哀を感じる
一応先代王は就任直後でやる気があったのか、燕を攻めたって記述があるけど特に成果はなさそうでそれ以降全く動きがなくなった辺りに悲哀を感じる
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1745479823/
コメント
コメント一覧 (91)
paruparu94
が
しました
ペンウッドみたいな土壇場の上げは来るんかな
paruparu94
が
しました
サイもだしカンキの10万人処刑だったり韓非子の件も納めたけど悪い噂繋がるわな
paruparu94
が
しました
知性派マッスル
paruparu94
が
しました
意外と話の分かる人間だな…(´・ω・`)
paruparu94
が
しました
王としての決断力と度胸に乏しいだけで後は普通に有能
paruparu94
が
しました
寧姫のような人間性も中華の宝のような人物を
売国姫なんて読んでいる奴は人間のクズだよ…(´・ω・`)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あっちの顔もう思い出せんけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
韓王がどうしようもなくなって判子をつくだけの人と自覚してたり、恵まれてるから望む「普通」の水準の高さ、客観的に見た光の大王様とか
こういうのが要るのよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの狂ったやつを倒して問題を解決するのだろうな…(´・ω・`)
paruparu94
が
しました
野戦で勝ったとはいえ信と謄の兵も損害出てただろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
引かなかったハクオウコクと二戦目を強行した賢人宰相のせいで滅びかけてる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
韓にその順番が回ってきただけだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
夏候龍切って洛亜完が残された自軍を率いて秦軍と決戦
洛亜完の戦死を見届けてから王と姫が降伏
って感じになりそう
paruparu94
が
しました
秦軍が韓の民を守る為に攻め入る
paruparu94
が
しました
あの時代を考えると170年も国が続くのは十分すぎる
paruparu94
が
しました
王としてはともかく人間味があるのは味があって他の国の王と差別化されてていいね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
問題はこの描写なのにいざ合戦が始まると秦国の圧倒的不利な戦況から戦が始まるところよ。お前ら追い詰められてんのかと思ってたら優勢やったんかい!と。
戦さえしてなきゃ面白いのになw
paruparu94
が
しました
嫡男くらいは手元に置いとくもんなんじゃないの普通
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
韓兵を味方にするの無理ゲーじゃね?
力の差を見せつけて屈服させて取り込まないと
たくさん亡くなってるから怨まれるやろ
paruparu94
が
しました
そしてもし他国の救援が来たとしても今度はその国の植民地になる可能性も高い、どうやって国を終わらせるかの形作りだよ
paruparu94
が
しました
王が投降すれば守るべきものがなくなり無血開城となるはずだが
投降しようとした王を夏侯龍が反逆罪で斬首したら笑うw
paruparu94
が
しました
嘆きは分かりすぎるほど分かったがじゃあどうするか
paruparu94
が
しました
トウのような老人には絶対駄目だ
paruparu94
が
しました
無能とは違う気がする、王としては格が違った
paruparu94
が
しました
泣いちゃった!
paruparu94
が
しました
韓の心の火(=民)は秦の中で生き続けるから良し
って解釈して降伏する流れかな
paruparu94
が
しました
結果はまぁ…うん……
paruparu94
が
しました
あれだけ自信満々だった洛亜完がシナシナになって、なんとも言えない魅力的なキャラになってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
拡張路線がすぐに詰んで戦国最弱国に
paruparu94
が
しました
心の美しい寧姫は
キングダムで一番可愛い女性キャラだな…(´・ω・`)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする