2: 2025/05/08(木)
永久に金が生み出される最強コンテンツ
3: 2025/05/08(木)
もう止まらん
7: 2025/05/08(木)
ゲームもフィギュアもグッズもとにかく出せばヒットするという
8: 2025/05/08(木)
何で今になってこれだけ成長してんだよ
15: 2025/05/08(木)
ダイマで500億上乗せか
4: 2025/05/08(木)
ドラゴンボールやべーな
売れすぎだろ
売れすぎだろ
5: 2025/05/08(木)
>>4
マジで何しても売れる状態だわ
マジで何しても売れる状態だわ
17: 2025/05/08(木)
24: 2025/05/08(木)
>>17
無政府状態のハイチでもダイマ人気で草
でもアニメの力では戦争は無くならんのやね
無政府状態のハイチでもダイマ人気で草
でもアニメの力では戦争は無くならんのやね
29: 2025/05/08(木)
もしかして外国人も子供の頃はかめはめ波の練習してたんか
23: 2025/05/08(木)
有名海外サッカー選手も大体知っとるやろ
26: 2025/05/08(木)
>>23
どのスポーツ見ててもドラゴンボール好きアスリート必ずチームにいるんだよな
すごいと思う
どのスポーツ見ててもドラゴンボール好きアスリート必ずチームにいるんだよな
すごいと思う
35: 2025/05/08(木)
NBA選手もドラゴンボールのCMに自分から出演
やっぱ男の子はみんな憧れるのは世界共通
https://video.twimg.com/amplify_video/1884158089919934464/vid/avc1/1280x720/KPNxrkpN11R2UIb9.mp4?tag=14
やっぱ男の子はみんな憧れるのは世界共通
https://video.twimg.com/amplify_video/1884158089919934464/vid/avc1/1280x720/KPNxrkpN11R2UIb9.mp4?tag=14
20: 2025/05/08(木)
世代問わず世界中の男子を惹き付けるスーパーサイヤ人とかいう発明品
18: 2025/05/08(木)
大体ドッカンとかなんじゃね?
22: 2025/05/08(木)
>>18
なんかで見たけど3割くらいドッカンらしい
なんかで見たけど3割くらいドッカンらしい
25: 2025/05/08(木)
>>18
全部いいかんじに売れてる
ゲームフィギュアグッズ漫画映像どれも強い
全部いいかんじに売れてる
ゲームフィギュアグッズ漫画映像どれも強い
58: 2025/05/08(木)
流行り廃りの激しいアニメキャラで1980年代からキャラグッズ出し続けてまだ売れてるのはすさまじい
30: 2025/05/08(木)
ドラゴンボールとかいう日本アニメ史上最強の利権
41: 2025/05/08(木)
オタク「海外で人気!」 →本当に人気あったのってドラゴンボールくらいだよね
86: 2025/05/08(木)
>>41
キャプテン翼
セーラームーン
キャプテン翼
セーラームーン
112: 2025/05/08(木)
>>41
NARUTOも人気やないか?
NARUTOも人気やないか?
184: 2025/05/08(木)
>>41
パワーレンジャー
パワーレンジャー
43: 2025/05/08(木)
スラムダンクなんかもアジア中心とはいえかなりの数字出したけど
77: 2025/05/08(木)
>>1
ワンピが結構善戦しとるやん
てかプリキュア悲惨やな
対象女児のみやとこんなもんなんか?
ワンピが結構善戦しとるやん
てかプリキュア悲惨やな
対象女児のみやとこんなもんなんか?
60: 2025/05/08(木)
これならガンダムに悟空乗せたら最強じゃね
149: 2025/05/08(木)
ってかガンダムなんでここまでのびてんだよ
数年前800もなかったよな
数年前800もなかったよな
157: 2025/05/08(木)
>>149
ガンダムは常にバンナムではトップクラスの数字やろ
他も伸びてガンダムも伸びてるというだけ
ガンダムは常にバンナムではトップクラスの数字やろ
他も伸びてガンダムも伸びてるというだけ
192: 2025/05/08(木)
NARUTOも別に大してなんかやってる訳でもないのに何がそんなに売れてるんや
おもちゃも出さない、ゲームも出さない、アニメもやらない
なのに売れてる
おもちゃも出さない、ゲームも出さない、アニメもやらない
なのに売れてる
201: 2025/05/08(木)
>>192
バンナムの版権だから
漫画や映像ではないだろう
ゲームとグッズだろうな
バンナムの版権だから
漫画や映像ではないだろう
ゲームとグッズだろうな
213: 2025/05/08(木)
>>192
中国のソシャゲ人気やで
中国のソシャゲ人気やで
67: 2025/05/08(木)
ワンピースもやけど、これって集英社東映抜きやろ?まるでドル箱やん
52: 2025/05/08(木)
バンナムが持ってる版権一部だからね
全体だとやばいだろ
ガンダムなんかと比べても一部
全体だとやばいだろ
ガンダムなんかと比べても一部
53: 2025/05/08(木)
>>52
ドラゴンボールは東映版権とかもあるしな
しかも東映版権でもぶっちぎりの一位だし
ドラゴンボールは東映版権とかもあるしな
しかも東映版権でもぶっちぎりの一位だし
62: 2025/05/08(木)
65: 2025/05/08(木)
ヒーローズと超で海外人気加速したからな
daimaはあれだけど
鳥山節とか海外は日本と比べても望まれてないんだわ
求められるのはとにかくバトル
力の大会最後の海外の盛り上がりやばかったからね
daimaはあれだけど
鳥山節とか海外は日本と比べても望まれてないんだわ
求められるのはとにかくバトル
力の大会最後の海外の盛り上がりやばかったからね
72: 2025/05/08(木)
ヒーローズ以降でファンが代替わりしたのがね
ぶっちゃけ2000年代半ばが一番DBにとっては暗黒期だった
ただヒーローズも終わったし
もう一回世代交代できるかはわからない
ぶっちゃけ2000年代半ばが一番DBにとっては暗黒期だった
ただヒーローズも終わったし
もう一回世代交代できるかはわからない
134: 2025/05/08(木)
2000~2010年ぐらいが1番人気無かったんちゃう?
原作なんて大昔に完結しとるのに、なぜかどんどん人気復活してくる謎現象起きとるし
原作なんて大昔に完結しとるのに、なぜかどんどん人気復活してくる謎現象起きとるし
68: 2025/05/08(木)
リサイクルショップとか行った時飾られてるフィギュアとか見たらクソカッコよくて欲しくなる
75: 2025/05/08(木)
80: 2025/05/08(木)
南米では人気なんだっけ
それでも許可無しに公的機関がPVしちゃあかんでしょ
それでも許可無しに公的機関がPVしちゃあかんでしょ
84: 2025/05/08(木)
>>80
人気じゃないところ探す方が難しい
人気じゃないところ探す方が難しい
83: 2025/05/08(木)
90: 2025/05/08(木)
>>83
ドイツとか7割以上が10代20代なんだな
すげーな
ドイツとか7割以上が10代20代なんだな
すげーな
95: 2025/05/08(木)
>>83
まさに漫画界のマクドナルド
まさに漫画界のマクドナルド
87: 2025/05/08(木)
まあアフリカはさすがにあんまり浸透してないかもな
97: 2025/05/08(木)
100: 2025/05/08(木)
>>97
??
??
103: 2025/05/08(木)
>>100
悟空が見えないの?
悟空が見えないの?
111: 2025/05/08(木)
>>103
すまんかった
今気づいたわ😳
すまんかった
今気づいたわ😳
158: 2025/05/08(木)
ジムでドラゴンボールにみんな熱中してるやつすき
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1783720345385701376/pu/vid/avc1/720x952/nVKuyvn5WaYKjOdi.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1783720345385701376/pu/vid/avc1/720x952/nVKuyvn5WaYKjOdi.mp4?tag=12
163: 2025/05/08(木)
>>158
皆かわいい
皆かわいい
169: 2025/05/08(木)
>>158
流石に演技なんだろうけど気持ちはわかる
流石に演技なんだろうけど気持ちはわかる
71: 2025/05/08(木)
69: 2025/05/08(木)
これじゃあコンテンツとして終わらせることできんな
今後も作者がいなくても新作が産み出される
今後も作者がいなくても新作が産み出される
70: 2025/05/08(木)
とよたろうもそこらの雑誌のエースより印税もらってるはず
259: 2025/05/08(木)
これ作った開発陣はマジで救世主やったと思う
この3Dモデリングがドラゴンボール暗黒期を支えてたと言っても過言じゃないから

ドラゴンボールヒーローズだったりそれより前のアーケードゲームは全部これの流用やったし
この3Dモデリングがドラゴンボール暗黒期を支えてたと言っても過言じゃないから

ドラゴンボールヒーローズだったりそれより前のアーケードゲームは全部これの流用やったし
260: 2025/05/08(木)
>>259
ゲームがめちゃくちゃ売れて強いのすごいよなドラゴンボール
てかめちゃくちゃゲーム映えするバトルにデザインなのがデカすぎる
ゲームがめちゃくちゃ売れて強いのすごいよなドラゴンボール
てかめちゃくちゃゲーム映えするバトルにデザインなのがデカすぎる
165: 2025/05/08(木)
昔知り合った外国人はZからしか知らないって言ってたけど
てことはそいつにとっては悟空は最初から結婚してて父親なんやな、そう思うと不思議
てことはそいつにとっては悟空は最初から結婚してて父親なんやな、そう思うと不思議
167: 2025/05/08(木)
>>165
無印は子供に見せるには都合が悪いからな
主にブルマのせいで
無印は子供に見せるには都合が悪いからな
主にブルマのせいで
145: 2025/05/08(木)
鳥山が描いたブウ編までが正史でそこから後の続編は全部パラレル
宇宙世紀がンダムと違ってどん詰まりにはなり難い作りだな
宇宙世紀がンダムと違ってどん詰まりにはなり難い作りだな
155: 2025/05/08(木)
>>145
ブウ撃破→最終話の空白期間でいくらでも引き伸ばせるからな
ブウ撃破→最終話の空白期間でいくらでも引き伸ばせるからな
12: 2025/05/08(木)
この人気が30年続いてるってちょっとやべーな
93: 2025/05/08(木)
未だにDBが最強とか最高かよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746686306/
コメント
コメント一覧 (35)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ドッカンやレジェンズとスパキンでこうなってるんださは
paruparu94
が
しました
そりゃ集英社に専用の室まで作るのは当然。
でもバンナムはガンダムワンピも売り上げ伸びてて多角化できてるの
もすごいな。ガンダムは定期的にアニメやるしプラモも安定して売れ
てるけどワンピがここ10年くらいで大幅に伸びたのは映画やソシャゲ
のおかげなのかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
多分カードが売れてるんだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作の売上も下がってるわりにはトップだし興行収入も凄いしなんやかんや強すぎるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
知らない連中引き連れて難癖つけてきそうだな
paruparu94
が
しました
鬼滅とか呪術はどんなもんなんだろ
paruparu94
が
しました
バンナムが手を離してフリーになったら
やる気ある会社がワートリの完全再現した
ゲームとかハンターの完全再現したゲーム
作ってくれるのにな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
続ける気ないものを何遍も引っ張り出され続けた鳥山には同情する
paruparu94
が
しました
熱きドラゴンボールを復活させるんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする