67

1: 2025/05/08(木)
核兵器には勝てなかったよ


2: 2025/05/08(木)
ウボォーの最終目標である核ミサイル級のパンチが放てるようになってたら王。にも勝てたのかな


3: 2025/05/08(木)
核兵器じゃありません!貧者の薔薇!貧者の薔薇です!


4: 2025/05/08(木)
>>1
人の悪意には勝てなかったよ

 

5: 2025/05/08(木)
王でも護衛軍でもいいから
人間の兵器についてビゼフに聞いとけよ


6: 2025/05/08(木)
>>5
軍儀に夢中だったので…


20: 2025/05/08(木)
あんだけ本読み耽って情勢とかも学んでなぜ薔薇毒の事を知らないんだ王。よ
ヒマつぶししとる場合か


21: 2025/05/08(木)
薔薇毒はたぶん知ってた
衝撃で記憶吹っ飛んだのがダメだった


9: 2025/05/08(木)
そのまま核兵器とか放射能じゃダメだったのかな
銃の名前は出てるのに
WS000054
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


10: 2025/05/08(木)
>>9
放射能じゃ護衛軍が死ぬまでに時間かかり過ぎてやけになった護衛軍が何するか分からんし


11: 2025/05/08(木)
>>9
放射線で死ぬ展開だと色々言われそうだし


12: 2025/05/08(木)
ちょうど東日本大震災あった頃だしな…


7: 2025/05/08(木)
少年マンガにおけるパワーインフレに対する一つの解を見た思い


14: 2025/05/08(木)
一見して倒せなさそうなボスを主人公が汗水垂らして倒すよりはずっと面白かったよ


17: 2025/05/08(木)
少年漫画の王道の血筋と根性と修行があればどんな巨大な悪にも勝てる
みたいな幻想を一発で吹き飛ばす現実爆弾


15: 2025/05/08(木)
大抵失敗に終わるけど何かヤバいの出たらあったら核ミサイルぶち込めってアニメは多かった


16: 2025/05/08(木)
>>15
バタリアンがそうだったな


46: 2025/05/08(木)
洋画って怪物が現れるとすぐ核を使うよな
日本だと珍しいからこうやって話題になる


18: 2025/05/08(木)
国民への被害がデカすぎて兵器使えねぇって話だったので王を引き離した時点で仕事はほとんど終わってた


19: 2025/05/08(木)
>>18
だからこそゼノまで雇ったしタイマンしたのは武術家としてのワガママよね


23: 2025/05/08(木)
元ネタ寄生獣だから人間の毒で死ぬのは最初から決まってただろうな


8: 2025/05/08(木)
人類がその気になればいつでも蟻は始末できたんだよな?


22: 2025/05/08(木)
>>8
本当に最終手段としては宮殿ごと薔薇ミサイルの飽和攻撃で更地にする事は出来たろうね
ただ宮殿には多数の人間が集められていたし大量破壊兵器を使う政治的な問題もある
一方で王が繁殖力を発揮して蟻がさらに拡散した場合は根絶は難しくなるから時間敵猶予がそんなにあったわけでもない


24: 2025/05/08(木)
最初から選別を終えて念能力を持った5万匹の兵隊蟻を王が率いたら人類ヤバいという話だった


25: 2025/05/08(木)
>>24
選別を終えて人類居なくなったらそれはそれで薔薇使えるな


26: 2025/05/08(木)
めっちゃ騒いでるけど国家レベルじゃちょっとした騒動でしか無いという哀愁がいい


35: 2025/05/08(木)
>>26
簡単に落としたように見えた東ゴルトーですら総帥は影武者
生まれたばかりの蟻んこと人間では年季が違いすぎる
dFwikDa
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


36: 2025/05/08(木)
>>35
ナスビといいこの世界の王はしっかり老獪よな


39: 2025/05/08(木)
>>35
個としては人間より遥か上だったけど種vs種になったらもうどうしようもなく人間が上みたいな話だったのかな


27: 2025/05/08(木)
やばい事態だけど一応対応できないでもないってカテゴリは結構絶妙だったな


28: 2025/05/08(木)
国家レベルの武力がいる
逆に言えばあればなんとかなる


29: 2025/05/08(木)
人間も危険度がAだかBだかだったしな
暗黒大陸の悪意のあるドラえもんの道具みたいな連中にはさすがに敵わないけど


37: 2025/05/08(木)
核ミサイルに勝てるバトルマンガってそんなないよね
DB上位でも有効な気がする


38: 2025/05/08(木)
>>37
放射線まで考慮すると悟空たちだって危ないしな
フリーザセルブウあたりは効かないだろうが


32: 2025/05/08(木)
放出系だったなんて
1746666728627
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


34: 2025/05/08(木)
>>32
これ単純に強化系でよくね?
強化系なんてただでさえパターンが無いんだから

しかも放出系って何処に使ったのかわからん
閃光の円?……それだけ?


40: 2025/05/08(木)
>>34
ビーム


41: 2025/05/08(木)
>>34
取り込んだ能力を放出系の頂点レベルに昇華するんでね
プフのもユピーのもそんな感じに使ってたし


42: 2025/05/08(木)
負けたら意味ないよ


43: 2025/05/08(木)
>>42
でも最後幸せそうだったからいいんじゃないの
1746667605454


30: 2025/05/08(木)
タコみたいなステルス能力者とアンテナみたいな操作系で瞬殺だった気がするが


31: 2025/05/08(木)
>>30
硬くてアンテナ刺さらない
熟練の使い手であるノヴですらオーラ見ただけで発狂したので接近して能力使える操作系いるかな
メレオロンは緊張すると息が長続きしなくなる
円を使われるとメレオロンが息継ぎするタイミングで位置バレする
護衛軍が操作される心配はしてないので何かしらの操作系対策はしてる可能性がある


33: 2025/05/08(木)
念能力者集めてコンボやジョイント駆使すればどこまで王に対抗できたかな


44: 2025/05/08(木)
4、5人協力すれば簡単な条件満たしたら相手が認識できない遠距離から王でも確殺みたいな能力作るのは容易い世界だと思うよ
漫画的につまらんからやらないだけで


45: 2025/05/08(木)
軍隊動員すれば何とかなるから
脅威度がBなのは納得できる


47: 2025/05/08(木)
核に勝てる能力ってこの世界存在するのか?


48: 2025/05/08(木)
>>47
破壊力だけなら無い
個人の出せる限界はBで国家はAだから


51: 2025/05/08(木)
薔薇ってどの程度広まってるんだろな
流星街は持ってないんだろか


52: 2025/05/08(木)
>>51
薔薇の大量生産できるって設定は糞
こんなの蟻はおろかナニカ以上に手に負えない
1746668688092
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


53: 2025/05/08(木)
>>52
現実でも核やら地雷やらは増え続けてるしな


49: 2025/05/08(木)
逆に考えるんだ
薔薇があるから念能力者がいてもあの世界の治法社会が崩壊しないんだ


50: 2025/05/08(木)
胸に埋め込めるお手軽さで破壊力デカすぎだろ…


54: 2025/05/08(木)
今やってる船にも一人ぐらい薔薇付いてる奴いるだろ


55: 2025/05/08(木)
暗黒大陸も薔薇で何とかなりそう?


56: 2025/05/08(木)
>>55
巨大生物諸共リターンまで消し飛んでしまうかも


57: 2025/05/08(木)
力がすべてじゃないって王が悟ったとたん人間の圧倒的暴力で滅ぼされる皮肉なオチがいいんだ


58: 2025/05/08(木)
王は弱者の人間でも価値があるって考え直したけど
実は最初から種としての人類は蟻より強者だったというね


60: 2025/05/08(木)
王があのまま健やかにグンギを学んで個より群だって結論出したら種としても上回れる可能性が微…
もう露見してるからどうあがいても個体数爆発する前に消されて詰んでるか


59: 2025/05/08(木)
暗黒大陸の住人は厄介な災厄をメビウス湖周辺に閉じ込めた
人類はその6番目の災厄ってオチになりそう


引用元:https://www.2chan.net/