
1: 2025/05/08(木) 13:55:46.90 ID:Jm/uxQpV0
皆やりすぎでマンネリなんだが
2: 2025/05/08(木) 13:56:11.90 ID:NZJpwxLU0
わかる
3: 2025/05/08(木) 13:58:46.36 ID:EBrT/ea10
名字に都道府県入れよっと
54: 2025/05/08(木) 14:57:30.68 ID:bGUbOVIc0
属性いれるのも能力系ではあるある
4: 2025/05/08(木) 14:00:06.24 ID:Jm/uxQpV0
39: 2025/05/08(木) 14:43:08.47 ID:32ilBn0i0
>>4
右2人の名前だけで犬猿の仲な雰囲気出そうとしてるのがわかる
右2人の名前だけで犬猿の仲な雰囲気出そうとしてるのがわかる
91: 2025/05/08(木) 15:57:04.16 ID:yf5K4Xbe0
>>39
こういうの二十年くらい前にジャンプ漫画でやってなかったっけ
こういうの二十年くらい前にジャンプ漫画でやってなかったっけ
94: 2025/05/08(木) 16:05:27.00 ID:UAmOndxT0
>>4
なんでこんなマイナーなの持ってくるんや
なんでこんなマイナーなの持ってくるんや
95: 2025/05/08(木) 16:05:41.26 ID:Jm/uxQpV0
>>94
今読んでたから
今読んでたから
98: 2025/05/08(木) 16:13:03.40 ID:bgDd6u+Y0
>>4
裏サンデーの奴か
三輪は先輩と付き合えばよかったのに
裏サンデーの奴か
三輪は先輩と付き合えばよかったのに
6: 2025/05/08(木) 14:02:09.65 ID:Ny6Ks4cr0
皆ビビるやろなぁとは思っとらんやろ
110: 2025/05/08(木) 16:35:06.84 ID:MIheutfb0
>>6
これ
これ
118: 2025/05/08(木) 16:57:31.52 ID:xsiTBnRp0
>>6
「こっ……この作者キャラの名前に『動物』入れてる!じゃああの描写もこの描写も全てモチーフになった動物の習性!?ふ、”深い”…!!」
って奴はXでめっちゃおるけどな
「こっ……この作者キャラの名前に『動物』入れてる!じゃああの描写もこの描写も全てモチーフになった動物の習性!?ふ、”深い”…!!」
って奴はXでめっちゃおるけどな
7: 2025/05/08(木) 14:02:45.20 ID:Jm/uxQpV0
そんなにネーミングに自信ないやつ多いのかな漫画家って
別に田中でも佐藤でも下の名前とキャラクター性で覚えるんだから無理して動物でテーマ付けすんなよ
頻出名字が誰も居ないグループとか違和感しかないし
別に田中でも佐藤でも下の名前とキャラクター性で覚えるんだから無理して動物でテーマ付けすんなよ
頻出名字が誰も居ないグループとか違和感しかないし
8: 2025/05/08(木) 14:04:23.27 ID:l1dx1Wan0
>>7
逆に名前からキャラ付けできることもあるし一長一短やろ
逆に名前からキャラ付けできることもあるし一長一短やろ
9: 2025/05/08(木) 14:05:35.13 ID:Jm/uxQpV0
>>8
もちろんそれもわかるがメインキャラ全員動物の名前が不自然に入ってると「偽物」感が凄くてなんかやだ
ありえないもんw
もちろんそれもわかるがメインキャラ全員動物の名前が不自然に入ってると「偽物」感が凄くてなんかやだ
ありえないもんw
97: 2025/05/08(木) 16:07:11.73 ID:UAmOndxT0
>>7
今はなるべく実在する名前は使わん方がええって風潮あるんやで
今はなるべく実在する名前は使わん方がええって風潮あるんやで
106: 2025/05/08(木) 16:21:45.24 ID:lRdLyw6f0
>>97
ミステリー小説は殺されたりするからか昔からそういうのあったな
ミステリー小説は殺されたりするからか昔からそういうのあったな
21: 2025/05/08(木) 14:16:52.57 ID:EjvICAN20
これミスターフルスイングくらいしか具体例思いつかんわ

24: 2025/05/08(木) 14:21:35.53 ID:Jm/uxQpV0
>>21
メダリストとか
メダリストとか
41: 2025/05/08(木) 14:46:38.16 ID:l1dx1Wan0
>>21
黒子のバスケだと色とか曜日とか高校ごとに関連する苗字になってるな
黒子のバスケだと色とか曜日とか高校ごとに関連する苗字になってるな
30: 2025/05/08(木) 14:30:52.67 ID:DwOL8jfz0
しかもメダリストは動物の強さ=実力になってないというね
32: 2025/05/08(木) 14:35:11.66 ID:NGtoaTCH0
メダリストで動物入ってないの司先生と結束家だけ?
なっちん先生が何の動物か未だに分からんのやが
なっちん先生が何の動物か未だに分からんのやが
35: 2025/05/08(木) 14:38:26.38 ID:FhPx+5da0
>>32
なっちんは赤猫で情報確定しとるで
ソースはファンブックで作者が語っとる設定
なっちんは赤猫で情報確定しとるで
ソースはファンブックで作者が語っとる設定
10: 2025/05/08(木) 14:05:43.26 ID:MPzXDC4FH
縁もゆかりも無い岐阜県の地名にしたろwwww
12: 2025/05/08(木) 14:07:40.41 ID:Jm/uxQpV0
あと地名シリーズも地元民からするとうーんって感じになるな
新潟住みだからるろうに剣心が見知った地名しか居なくてなんかうーん
新潟住みだからるろうに剣心が見知った地名しか居なくてなんかうーん
15: 2025/05/08(木) 14:11:57.68 ID:bgDd6u+Y0
名前に数字を入れて
順番に殺したろ
順番に殺したろ
59: 2025/05/08(木) 15:08:00.48 ID:2Ec96rNx0
>>15
ABC殺人事件リスペクトやろ
ABC殺人事件リスペクトやろ
48: 2025/05/08(木) 14:52:27.53 ID:b/zbjz570
アオノハコでも入れてはいるけど幼馴染みが即散ったせいでなんのためにいれたのかよくわからんことになってる
49: 2025/05/08(木) 14:53:48.70 ID:1wtwRigDr
ジャンプの漫画のキャラクターパロったろ!
53: 2025/05/08(木) 14:55:23.55 ID:dr8dn7m80
???「面倒くさいから野菜にするか」
28: 2025/05/08(木) 14:27:00.01 ID:Ee0KMfXt0
東西南北とかもあるよな

出典:いちご100% 河下水希 集英社
29: 2025/05/08(木) 14:29:35.20 ID:Jm/uxQpV0
でメインキャラは動物入れといて
モブは適当な名前だとそれはそれでモヤる
モブは適当な名前だとそれはそれでモヤる
34: 2025/05/08(木) 14:37:02.53 ID:bCPNfZF70
ありきたりな苗字は嫌いなやつなんかと被ると最悪やからな
珍しく苗字にしてくれた方がええわ
珍しく苗字にしてくれた方がええわ
46: 2025/05/08(木) 14:52:14.03 ID:tuhQ74COa
ライアーゲームとかいうキャラを軒並み競馬関係者から取ったはいいが主人公の元を秋山真一郎にする謎采配
47: 2025/05/08(木) 14:52:26.23 ID:Jm/uxQpV0
亜人の佐藤とかもはや「佐藤が創作物にロクに登場しない」のを逆手に取ってないか?
56: 2025/05/08(木) 15:02:50.12 ID:8R+j/JwK0
ウイッチウォッチの守り人・監視・警護・見張るは好き
40: 2025/05/08(木) 14:45:41.08 ID:cqZ28VhZ0
鷹
鬼
虎
鬼
虎
57: 2025/05/08(木) 15:05:33.22 ID:hkaQUdmG0
苗字とか名前は実際に無いやつの方が良いわ
ヒロインの苗字や名前が自分の上司や母親と同じだったら嫌だろ
俺そういうの二回あったわ
ヒロインの苗字や名前が自分の上司や母親と同じだったら嫌だろ
俺そういうの二回あったわ
73: 2025/05/08(木) 15:39:31.14 ID:KKTuoj2l0
>>57
鬼滅作者「竈門!我妻!嘴平!煉獄!胡蝶!ワイの名前は吾峠!」ニチャチャ
↑こんなんばっかのがええんか?
パッと見で読めない変な苗字だらけやと覚えにくくなるやろ
鬼滅作者「竈門!我妻!嘴平!煉獄!胡蝶!ワイの名前は吾峠!」ニチャチャ
↑こんなんばっかのがええんか?
パッと見で読めない変な苗字だらけやと覚えにくくなるやろ
101: 2025/05/08(木) 16:18:53.43 ID:ks41VSI+0
>>73
bleachはグリムジョージャガージャックはグリムジョージャガージャックって名前っぽい性格やん
キャラ付けの問題や
bleachはグリムジョージャガージャックはグリムジョージャガージャックって名前っぽい性格やん
キャラ付けの問題や
117: 2025/05/08(木) 16:57:14.78 ID:uzNtMqmO0
久保帯人さんのネーミングセンス
19: 2025/05/08(木) 14:13:51.36 ID:wvv6YzBm0
ヒロインの名前がブルマ
ってなかなか頭おかしいよな
ってなかなか頭おかしいよな

82: 2025/05/08(木) 15:48:29.56 ID:dRsBCjCW0
何故かみんなすんなり受け入れてるけどドラゴンボールのキャラ名てあれだよな
62: 2025/05/08(木) 15:14:57.83 ID:1XtsV8MK0
ワンピースとかいう主人公がモンキーなのに全然他の動物が出てこない漫画 泥棒猫とか鷹の目とか青雉とかはおるけど本名に動物が入ったキャラがおらん
63: 2025/05/08(木) 15:16:45.72 ID:1XtsV8MK0
クロコダイル忘れてたわ書き込んでから思い出した
64: 2025/05/08(木) 15:18:14.68 ID:FhPx+5da0
他にいくらでもおるやろ?例えばドフラミンゴとかな
68: 2025/05/08(木) 15:25:01.03 ID:1XtsV8MK0
>>64
ほんまやわコアラとかドーベルマンとか忘れとったしそもそも鷹の目もミホークやん
ほんまやわコアラとかドーベルマンとか忘れとったしそもそも鷹の目もミホークやん
65: 2025/05/08(木) 15:20:11.88 ID:BhimErE30
全員阪神OBの名前にしたろの精神

67: 2025/05/08(木) 15:24:19.15 ID:xWI+VOV+0
>>65
ウチの局がドラマ化してあげますんで
巨人の選手に改変していいすか?
ウチの局がドラマ化してあげますんで
巨人の選手に改変していいすか?
75: 2025/05/08(木) 15:42:18.05 ID:bgDd6u+Y0
王様のレストラン「鎌倉時代の人物からや!」
78: 2025/05/08(木) 15:46:07.06 ID:jODwUYNo0
>>75
知らんかったわ
知らんかったわ
79: 2025/05/08(木) 15:47:01.35 ID:bgDd6u+Y0
105: 2025/05/08(木) 16:20:52.97 ID:lRdLyw6f0
>>79
今江と美馬が両立するのはずるいやろ
今江と美馬が両立するのはずるいやろ
86: 2025/05/08(木) 15:53:28.01 ID:XCDEnutv0
>>79
伊藤光はちゃうやん
伊藤光はちゃうやん
119: 2025/05/08(木) 17:01:11.53 ID:yf5K4Xbe0
>>86
本当は伊東にしようとしてたけど止められたとかあったりして
本当は伊東にしようとしてたけど止められたとかあったりして
61: 2025/05/08(木) 15:12:33.87 ID:xsiTBnRp0
こういう奴古見さんとヒロアカみたら憤死しそう

66: 2025/05/08(木) 15:22:46.82 ID:qIAcLVfQ0
ヒロアカって能力分かったあとに改名したのかってくらい能力に依存した名前だよな
81: 2025/05/08(木) 15:47:49.67 ID:VbRljfsfr
この手のネーミングの統一やと
戦隊シリーズは毎度凝ってるわ
桐生 ダイゴ
ヨークランド イアン
有働 ノブハル
立風館 ソウジ
結月 アミイ
苗字の頭文字を繋げると キョウリュ
名前の頭文字を繋げると ダイノソア
で恐竜戦隊になってる
戦隊シリーズは毎度凝ってるわ
桐生 ダイゴ
ヨークランド イアン
有働 ノブハル
立風館 ソウジ
結月 アミイ
苗字の頭文字を繋げると キョウリュ
名前の頭文字を繋げると ダイノソア
で恐竜戦隊になってる
90: 2025/05/08(木) 15:56:59.44 ID:+Rr2w0Y90
ギャルゲメーカー「美少女キャラをドリフのメンバーの名前にしたら受けるやろなぁ」
100: 2025/05/08(木) 16:17:21.12 ID:Sa89HQXX0
>>90
いかりやがいないやんけ!
いかりやがいないやんけ!
103: 2025/05/08(木) 16:19:24.50 ID:vkqu5LbQ0
軍艦の名前、何も思いつかない時に使われがち
89: 2025/05/08(木) 15:56:02.24 ID:Q39Dkh4w0
古典的なキャラ付けの常套手段ちゃんの
93: 2025/05/08(木) 16:00:57.33 ID:MFnVwWXF0
1から名前考えるのって大変やからベースを決めとくだけでかなり楽になるんやろな
120: 2025/05/08(木) 17:07:21.71 ID:pCk2/+Lad
ギャグ漫画ならいいけどシリアスな漫画でやると「でも名前が変だよね」ってのが常に気になる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746680146/
コメント
コメント一覧 (90)
タイトル忘れたけどプロレスラーから名前取られててヒロインの名前が永源遙ですげー笑ったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
西尾維新のマンガはレギュラー数人しか覚えられなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんか特技あるの?ならいいけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネーム出てくるとワクワクするし鰐とか獅子とかヤバそうな名前がちゃんとヤバイから割と好き
paruparu94
が
しました
仮想の登場人物の名前を全部考えるとか嫌になるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここまでやったらほんとにすごい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
月(らいと)くんが何人かいる時点でもう、ね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
名前考えるのダルいねん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ラクロスのやつ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
佐藤、鈴木、高橋etc…じゃ読者に覚えてもらえんわ
paruparu94
が
しました
タイトル思い出せん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新潟市住みだけど初めて知ったわ…
全然意識したことねぇ
paruparu94
が
しました
メダリストはありえなすぎる名前が多いけど、あれは確か作者が意図的実在選手の名前と被らないようにしてるんだったよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>ってなかなか頭おかしいよな
ブルマを広めたのがアメリア・ジェンクス・ブルーマー
paruparu94
が
しました
九州のドマイナーな地名を読みやすくしてくれた
めだかボックスにはある意味感謝してる。
paruparu94
が
しました
タイトルが思い出せん…
paruparu94
が
しました
描かずとも、架空の物語のキャラとか考えた事すら無さそうやね
一度やってみるといいよ、ネーミングの楽しさがわかる
paruparu94
が
しました
漫画は小説や劇よりテキトーな名前でもドラマ描けるわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
進めパイレーツの犬井犬太郎と猿山猿三だな
paruparu94
が
しました
あとはカッコよさも違う、テニプリの跡部様の苗字が田中だったらクソダサよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分の感性だけに頼ると似通ったものばっか出てくる可能性があるし
paruparu94
が
しました
呼べばすぐわかる響きの方が手っ取り早く覚えられるし
paruparu94
が
しました
コメントする