71ywJbey6YL

1: 2025/05/10(土)
うちは一族ってクーデターで里を乗っ取るつもりだったようだが
イタチや三代目といった主力忍者が軒並み政権側なのにどうやって乗っ取るつもりだったんだ?
ボコボコにされて終わりだろ
事実イタチの奇襲で皆殺しにされてるしな
連載当時はナルトの九尾を手に入れて操ればいい、みたいな説があったが
連載終わった今となってはそれは無理って分かってるし
この矛盾はどうなってんだ?
1746861009971
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


2: 2025/05/10(土)
イタチだけじゃなくてオビトも協力者だから


3: 2025/05/10(土)
シスイが3代目を洗脳すれば余裕


4: 2025/05/10(土)
>>3
そのシスイも反クーデター派閥なんですよ
シスイやイタチといったうちはの最強クラスの忍者がクーデター反対なのに成功すると思ってたのか?
マジで杜撰すぎね

 

5: 2025/05/10(土)
フガクは万華鏡写輪眼持ちだったので元々オビト九尾襲撃の時にやれば制圧できた


6: 2025/05/10(土)
>>5
時系列が間違ってる
オビトが九尾で里を襲撃したのを、うちは一族の仕業じゃね?と疑われたことが原因で里で監視されて(実際オビトだったから濡れ衣ですらないが)
不満が爆発したからクーデターしようとしたんだろ


7: 2025/05/10(土)
しかも後付けだとこれ無血革命を狙ってたからね
どう考えても無理だろ


11: 2025/05/10(土)
一族一族愚かな一族


8: 2025/05/10(土)
忘れられがちだがイタチは二重スパイ
イタチ-43巻
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


9: 2025/05/10(土)
イタチがついた方が勝つくらいイタチが強かった


10: 2025/05/10(土)
抗争が泥沼化すれば負の感情が瞳力を高めるうちは一族にワンチャンあるしな


12: 2025/05/10(土)
眼が合っただけで洗脳してくる一族がクーデター仕掛けてくるって想像したら怖い


13: 2025/05/10(土)
万華鏡開眼はレアらしいが並の写輪眼でも十分脅威
両目開眼すればスサノオ兵団だ


18: 2025/05/10(土)
>>13
戦争でうちはと出くわしたら一人の場合は幻術があるから逃げろって言われるぐらいだしな…


17: 2025/05/10(土)
名前もわからない上忍連中無数にいたから実際強いよ
サスケの母ちゃんでも上忍だけど作中だとトップエリートばかり


14: 2025/05/10(土)
全部ダンゾウが悪い


15: 2025/05/10(土)
>>14
これに関してはぶっちゃけオビトのが遥かに悪い


16: 2025/05/10(土)
オビトは里に九尾口寄せしたり同族皆殺しもするし
流石にやりすぎ


21: 2025/05/10(土)
九尾襲撃は誰かは分からないけど多分うちはのせい→実行犯はオビト→手引きしたのはマダラというどうしようもなさ
九尾
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


22: 2025/05/10(土)
>>21
全てうちはのせいなんで終わってる一族


24: 2025/05/10(土)
>>22
九尾襲撃?あれは天災なんで
うちはは関係してないでーす


19: 2025/05/10(土)
というのも結局無理だよクーデターなんてとフガクはわかっていたんだけど
他のうちは達がさっぱりそれを理解しておらず止めようがなかったのでやるしかなかったんだ


20: 2025/05/10(土)
>>19
手の込んだ自殺じゃねーか


23: 2025/05/10(土)
>>20
だからイタチも珍しくブチ切れて一族一族…愚かな一族…とかうちはラップキメるまで追い詰められたんだ


25: 2025/05/10(土)
イタチとシスイが裏切ってなくても到底成功しそうにないのが酷すぎる


26: 2025/05/10(土)
>>25
その二人が万全なら全てをひっくり返せるくらいのパワーバランスがある


30: 2025/05/10(土)
>>26
3代目、カカシ、ガイ、ジライヤ、綱手とかもいるんだ
無理すぎる


32: 2025/05/10(土)
>>30
綱手は里に居ないしカカシは大した戦力にならんから
結構いい勝負しそう


31: 2025/05/10(土)
>>25
そいつらがうちはに付いたらどっちが勝つが分らん
別天神2発あるし最悪三代目とダンゾウが傀儡にされかねん
P00111_mini-e1388595218931
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


33: 2025/05/10(土)
表のトップの三代目
裏のトップのダンゾウ
こいつらが別天神にかけられたら木ノ葉は詰みかと思う


38: 2025/05/10(土)
やっぱり別天神だけ別格にヤバすぎる


39: 2025/05/10(土)
>>38
万華鏡持ちすら洗脳しちゃうからね・・・
うちはからしたら危険すぎる術


43: 2025/05/10(土)
あんまり注目されないけどヒアシ様突破するのが一番難関
ペインの時はいなかったことにされたし九尾襲撃の時も待機させられたが


44: 2025/05/10(土)
>>43
こいつが一番の難所だよね
三代目より強そうだし


52: 2025/05/10(土)
そもそも日向は火影とは別の特別枠感ある


53: 2025/05/10(土)
>>52
千手やうちはや猿飛と比べて一番里で繁栄している一族


56: 2025/05/10(土)
千手はアホすぎる
なんで綱手は結婚もせずに遊び歩いてるんだ


57: 2025/05/10(土)
うずまき一族は離散してるだけで長門とか香燐とか結構いんだよな…


58: 2025/05/10(土)
>>57
封印術ってレアだからね
そりゃ一族狙われるわ


27: 2025/05/10(土)
オビトは九尾捕まえるだけでいいのになんで木の葉潰ししたんだっけ?


28: 2025/05/10(土)
>>27
おまえの中に居た九尾で里をメチャクチャにしてやるわ!見たいな事を言ってたような
なので潰し行為はよく分らん


29: 2025/05/10(土)
>>27
まずリンちゃんとカカシをあそこまで追い詰めた木の葉に恨みがあったのが第一で
あと一尾から順に封印する必要があるから九尾に手を出す意味は全く無かったんだが
オビトが単独で手を出せる尾獣が当時九尾しかいなかったので木の葉に行ってみたらカカシから偶然人柱力妊娠してるのを盗み聞きしちゃったので
これワンチャンいけるか…!?というアドリブの末ああなった


35: 2025/05/10(土)
フガクもイタチに敢えて殺された感じだけどうちはのトップで万華鏡開眼者だから普通に戦えば滅茶苦茶強いはず
うちはフガク
出典:NARUTO 岸本斉史 集英社


37: 2025/05/10(土)
>>35
そのわりにカカシ父みたいに有名忍者じゃないし


36: 2025/05/10(土)
アニメ設定だけどサスケの父親は万華鏡写輪眼持ちだし結構強い


50: 2025/05/10(土)
フガクはガチガチの戦争世代だから弱いわけがない


40: 2025/05/10(土)
実際問題フガクがイタチを集会に来てお願い!って何度もお願いしてたのは
イタチがいればクーデター成功する可能性がちょっとは見えてくる…って願望もあったと思う
暗部へのスパイもやってくれる!いや二重スパイだったんですけどね


41: 2025/05/10(土)
>>40
フガクが一族の長なのに
息子が集会に来なかったらすげー恥ずかしいよ普通は
それだけだろ


42: 2025/05/10(土)
三代目がイタチ身内に付けたのはフガク対策もあるんじゃね
やっぱ腹黒猿だわ


45: 2025/05/10(土)
三代目は温厚そうな影と思われそうだけど
裏では大蛇丸とダンゾウがヤバい事しまくってるから
やっぱり他里からしたら三代目って相当怪しい奴と思われてたんじゃ


46: 2025/05/10(土)
>>45
先代が卑劣なんだ次代も卑劣だろうと疑うわ


47: 2025/05/10(土)
クーデター失敗してぐだぐだになって内戦になると
愛を喪失しまくることでうちは達がパワーアップしてより面倒臭いことに!


48: 2025/05/10(土)
>>47
これが厄介だよな
二代目が闇が深くなれば瞳の力が増すって言ってたし
大人サスケが弱体化した原因も闇パワーが消えたからじゃないかなと思ってる


49: 2025/05/10(土)
>>48
レボリューションとか言ってた頃は輝いてたもんな…


54: 2025/05/10(土)
数十人いるだろうと思われるうちはの精鋭が万華鏡に目覚めたら厄介すぎる


55: 2025/05/10(土)
>>54
クーデター起こしたら間違いなく発動するよな
厄介すぎる


59: 2025/05/10(土)
うちはだって大名に幻術かけて傀儡にするのが一番近道の筈だけどダンゾウでさえそれは最後の手段と言う世界観


60: 2025/05/10(土)
うちはが影になったら大名とか影の会談で幻術使ってきそうだから
やっぱうちはに影はさせれねーわ


61: 2025/05/10(土)
大名に手を出すのはタブー中のタブーっぽいよなNARUTO世界観
大名に対する反乱とか考えすらしない


51: 2025/05/10(土)
うちはが里を乗っ取ったとしてその先が見えない


引用元:https://www.2chan.net/