1: 2025/05/10(土) 19:15:13.18
3: 2025/05/10(土) 19:15:58.81
考えたらジゴロは最後に「ん」ついてなかったわ
9: 2025/05/10(土) 19:17:10.14
>>3
ワイも即思った
ワイも即思った
15: 2025/05/10(土) 19:19:41.24
>>3
クロアゲハもやろ
クロアゲハもやろ
2: 2025/05/10(土) 19:15:39.54
もうかなりの歳やろ
8: 2025/05/10(土) 19:16:52.00
>>2
60歳や
60歳や
5: 2025/05/10(土) 19:16:28.86
女の絵柄だいぶ変わったな
26: 2025/05/10(土) 19:21:34.63
萌え絵上手いやん
61: 2025/05/10(土) 19:31:05.32
美少女描き慣れてて草
54: 2025/05/10(土) 19:28:55.04
年齢に対して絵の上手さはすごいやろこれ
7: 2025/05/10(土) 19:16:51.73
この人昔の絵柄のほうがよかったな
13: 2025/05/10(土) 19:18:35.07
>>7
鳥山明も絵柄変わった時に同じこと言われてたな
全体的に丸っこくなってカッコよさが感じられなくなった的な感じで
鳥山明も絵柄変わった時に同じこと言われてたな
全体的に丸っこくなってカッコよさが感じられなくなった的な感じで
20: 2025/05/10(土) 19:20:21.00
ヤクザが漫画家やる、的な?
21: 2025/05/10(土) 19:20:22.53
また3頭身の主人公系かと思った
11: 2025/05/10(土) 19:18:24.10
普通にヤンキー漫画描いて欲しいな

16: 2025/05/10(土) 19:19:46.89
>>11
カメレオンと比べられるのは避けたいんやろ
カメレオン描いてた時は血便出てた言うてたくらいやし
カメレオンと比べられるのは避けたいんやろ
カメレオン描いてた時は血便出てた言うてたくらいやし
38: 2025/05/10(土) 19:24:04.52
この作者は天才だと思う
何十年も同じような下ネタの漫画を描き続けるって常人には不可能だろ
何十年も同じような下ネタの漫画を描き続けるって常人には不可能だろ
49: 2025/05/10(土) 19:27:05.76
>>38
努力の人って感じはする
講談社からデビューする前に編集と1000ページ以上ネーム作ったとかあったし
十分過ぎるぐらい金はあるだろうけど打ち切りくらっても立ち上がってくるし
努力の人って感じはする
講談社からデビューする前に編集と1000ページ以上ネーム作ったとかあったし
十分過ぎるぐらい金はあるだろうけど打ち切りくらっても立ち上がってくるし
52: 2025/05/10(土) 19:28:26.35
松本零士に詰められまくった話好き
59: 2025/05/10(土) 19:30:02.95
デジタルやからなのが大きいにせよこの歳で連載やる気力あって見れる作画なのはすごい
19: 2025/05/10(土) 19:20:12.93
カメレオンって下手したら犯罪レベルの話ばっかで今じゃ
絶対連載できんよな
絶対連載できんよな
22: 2025/05/10(土) 19:20:41.49
>>19
クロアゲハも大概やぞ
クロアゲハも大概やぞ
37: 2025/05/10(土) 19:23:56.72
>>19
ぶっちゃっけ内容は特攻の拓のほうがやばいんやけどな
ぶっちゃっけ内容は特攻の拓のほうがやばいんやけどな
27: 2025/05/10(土) 19:21:37.75
>>19
初期の相沢君怖い
初期の相沢君怖い

出典:カメレオン 加瀬あつし 講談社
28: 2025/05/10(土) 19:22:18.24
>>27
坂本に対してエグかったもんな
坂本に対してエグかったもんな
32: 2025/05/10(土) 19:23:16.14
>>19
初期の頃、次に相沢が問題起こしたら切りますと小山先生が言ってるシーンあったが
次どころか最初に坂本にやった事で退学+逮捕鑑別所やろとは思った
初期の頃、次に相沢が問題起こしたら切りますと小山先生が言ってるシーンあったが
次どころか最初に坂本にやった事で退学+逮捕鑑別所やろとは思った
157: 2025/05/10(土) 20:41:34.44
>>19
本当の話なら主な登場人物全員
初登場からすぐ少年院に放り込まれとるやろ
本当の話なら主な登場人物全員
初登場からすぐ少年院に放り込まれとるやろ
132: 2025/05/10(土) 20:19:51.47
初期相沢とかいうリアルにいそうなヤンキー像
44: 2025/05/10(土) 19:25:49.16
カメレオンは当たり前のように高校生が警察官ボコってたしな
51: 2025/05/10(土) 19:27:50.61
ヤクザが絡む回はハズレがなかった記憶(ギャグ的に)
55: 2025/05/10(土) 19:29:26.47
カメレオンはヒロインのひかるより友達の方が好きやったわ
33: 2025/05/10(土) 19:23:16.53
なんや?チンミもうアカンのか?
48: 2025/05/10(土) 19:26:42.32
>>33
9月6日に発売される月マガにて連載再開やぞ
9月6日に発売される月マガにて連載再開やぞ
大事な告知もありました。
— 鉄拳チンミ@公式 (@CHINMI1983) May 8, 2025
『鉄拳チンミLegends』は月マガ2025年10月号(9月6日発売予定)から連載再開します。
約5年ぶり…よろしくお願い致します。#月マガ #鉄拳チンミ #前川たけし
67: 2025/05/10(土) 19:35:55.09
てか加瀬あつし以外も60代前後多いな月マガ
69: 2025/05/10(土) 19:37:56.33
>>67
修羅の門とかディアボーイズとかめ組の大吾とか仮面ライダーとかもそこらへんかなぁ
修羅の門とかディアボーイズとかめ組の大吾とか仮面ライダーとかもそこらへんかなぁ
140: 2025/05/10(土) 20:26:44.32
サンデーといいベテラン漫画家の穢土転生案件が多くなってきたな
73: 2025/05/10(土) 19:39:55.74
マガポケでこの人の漫画読めるけど面白いよな
あと代紋TAKE2とかもずっと読んでるわ
あと代紋TAKE2とかもずっと読んでるわ
75: 2025/05/10(土) 19:41:48.91
>>73
代紋TAKE2は最後まで読むな
なんじゃこれああああって腹が立つから
代紋TAKE2は最後まで読むな
なんじゃこれああああって腹が立つから
78: 2025/05/10(土) 19:43:01.30
>>75
言うても上位存在については匂わせてたからな
言うても上位存在については匂わせてたからな
85: 2025/05/10(土) 19:47:00.20
明日の朝刊載ったゾてめー!

出典:カメレオン 加瀬あつし 講談社
113: 2025/05/10(土) 20:02:48.05
>>85
キャー!
キャー!
89: 2025/05/10(土) 19:49:31.25
>>85
これと拓のハードラックとダンスっちまったは今でもネタで使うわ
これと拓のハードラックとダンスっちまったは今でもネタで使うわ
88: 2025/05/10(土) 19:48:26.22
カメレオンの久米すき
92: 2025/05/10(土) 19:50:25.39
>>88
乱鬼龍(Run Kill You)←このセンスよ
乱鬼龍(Run Kill You)←このセンスよ
149: 2025/05/10(土) 20:32:39.94
椎名のセーターの会がおもろかった

出典:カメレオン 加瀬あつし 講談社
150: 2025/05/10(土) 20:34:17.33
この人の漫画話が妙に頭に残るよな
165: 2025/05/10(土) 20:49:57.73
事故現場でバイクのハンドル持って写真撮ったシーンは覚えてる
152: 2025/05/10(土) 20:35:07.67
広末モチーフの女の子出てきたりしてたのに本家広末がまさかこんな事になるとはね...
116: 2025/05/10(土) 20:04:04.97
ゼロセン結構面白かったと思うんやがあっさり切られたな

120: 2025/05/10(土) 20:09:02.89
>>116
なんか実在の人物を半グレキャラのモデルにしたから文句が来たらしい
なんか実在の人物を半グレキャラのモデルにしたから文句が来たらしい
112: 2025/05/10(土) 20:02:13.74
カメレオンはなんか最後の方東大受験とかいう理由のわからん方向性に行ったのほんま意味わからん
115: 2025/05/10(土) 20:03:28.29
>>112
マガジン特有の引き伸ばしやん
マガジン特有の引き伸ばしやん
119: 2025/05/10(土) 20:06:33.17
>>112
いやまあ意味はわかるだろ高3で受験だから
いやまあ意味はわかるだろ高3で受験だから
12: 2025/05/10(土) 19:18:34.32
カメレオン世代の男達の下ネタは他の世代とは一線を画す
93: 2025/05/10(土) 19:50:43.15
加瀬あつしと梅澤春人はやべーやつ描かせたら右に出るものはいない
138: 2025/05/10(土) 20:25:39.02
下ネタとダジャレを組み合わせると爆発的な破壊力が生まれるということを教えてくれた
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746872113/
コメント
コメント一覧 (27)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「うるせー!ションベンの流れで敵の居場所を占ってんだ!」
「当たるやないかお前の占い」ってションベンの先から敵が出てきたの好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
田中宏はちゃんと不良をクズとして描いてて好き
paruparu94
が
しました
でも面白くないと言ってる人は一人もいない
paruparu94
が
しました
学生時代に読んだ懐かしさもあってだろうが、カメレオンのキャラクターはみんな強く記憶に残ってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
つかチンミ帰って来るんだな5年ぶりらしいけどちゃんと続けられるか心配だな
paruparu94
が
しました
「今なら7人のスタンド使いがついてくる!」
paruparu94
が
しました
スケベだけど正義感のある旧帝国海軍中尉がヤンキー共をボコボコにして更生させるのが面白かった
作者のカメレオンはじめ、ヤンキーかっこいい的な漫画にはウンザリしてたし
paruparu94
が
しました
付き合い出してからの話も好きだけどね
paruparu94
が
しました
文系理系で分けられる回で肚よじれるほど笑った
paruparu94
が
しました
時代的に合わんぞ
paruparu94
が
しました
カメレオン連載時はガチで体調悪そうで休載の度に心配やったわ
paruparu94
が
しました
連チャンで
が今でも脳裏に残ってる
paruparu94
が
しました
多分バクマンみたいな正当な漫画家話では無くちょけたような感じな気がするけど。
paruparu94
が
しました
後半はちょっと疲れてしまった感あり
paruparu94
が
しました
コメントする