71ZOvJEjFSL._SL1024_

1: 2025/05/09(金)
あんなにも恐ろしかった初期モブ吸血鬼
1746791689819
出典:彼岸島 松本光司 講談社


2: 2025/05/09(金)
>>1
今ではコマすら使わず戦闘スキップされる存在


5: 2025/05/09(金)
最初は吸血鬼一人倒すのに総力戦だったな


29: 2025/05/09(金)
>>5
よくRPGとかでレベル上がり過ぎて戦力差あると雑魚相手の戦闘シーン省略されるやつあるけど
最近の彼岸島はそんな感じだ

 

23: 2025/05/09(金)
ほとんど絶望的な戦力を感じさせた初期のモブ邪鬼
2fe9989a
出典:彼岸島 松本光司 講談社


25: 2025/05/09(金)
絶海の孤島に閉じ込められた因習村で周囲は圧倒的なフィジカルを誇る吸血鬼という絶望感よ


30: 2025/05/09(金)
サンマという最初の脅威


3: 2025/05/09(金)
最初はホラーだと思ってたのに
ホラーかこれ?


6: 2025/05/09(金)
初期はマジで良質なホラーだったと思う


4: 2025/05/09(金)
表紙はホラー


28: 2025/05/09(金)
表紙のホラーっぽさは本当に凄いと思う
暫く誤解して読んでなかったもの


7: 2025/05/09(金)
お話創作上手能力はなんだったのか


8: 2025/05/09(金)
炭治郎の隙の糸みたいな序盤でしか通用しないスキルだったんだろう


14: 2025/05/09(金)
今も妄想力が回避力に繋がっているんだろう


53: 2025/05/09(金)
今の明さんは予想する前に行動してたたっ斬ることが出来るのだ


15: 2025/05/09(金)
今までの話全部樽に詰められた明の現実逃避の妄想って可能性ない?


19: 2025/05/09(金)
>>15
先生ェはそんな読者の信頼を裏切るような展開描かないから


20: 2025/05/09(金)
貧弱チェリーが明さんに進化してバケモノ相手に無双する話よりは樽の中の妄想の方が現実味あるな...


18: 2025/05/09(金)
初期のころ読み直すと家族友人師匠仲間片腕と明さんは本当に多くのモノを失ったんだなって
こんだけ辛い目に会ってる主人公は中々いないと思う


21: 2025/05/09(金)
無印は修行後の姿でもひぃぃぃとか言って泣いて情けない姿見せたりよく笑っていて驚いた


22: 2025/05/09(金)
今の明さんも母親の前では素の顔が出てくる
1746791855332
出典:彼岸島 松本光司 講談社


24: 2025/05/09(金)
今は強がってるだけで情けない姿の方が素なのか


9: 2025/05/09(金)
冷が死んだ時にこれでもうクライマックスだなと思ったらまだ続いて篤が死んだ時に最終決戦は近いなと思ったらまだ続いて師匠もケンちゃんも西山もユキまで死んでまだまだ続くんじゃ…


10: 2025/05/09(金)
もういつ終わるか予想すらできないよ…


11: 2025/05/09(金)
我々読者のおかげでが大きくなってしまった島だからチクショウ


43: 2025/05/09(金)
ケンちゃんが吸血鬼になったあたりほんと好き
上を見上げたら死体から血液一滴落ちてきて目にうまい具合に入って感染は元ネタなんて映画だっけか見たのに忘れてしまった


12: 2025/05/09(金)
死にかけの明を隊長が一生懸命看病して切断された左腕の義手まで作ってくれてる頃、西山と加藤はユキや紅とラブラブちゅっちゅしてたって非道すぎない?


13: 2025/05/09(金)
>>12
いや明さんとしては仲間はあのまま平穏であってくれた方が救われたと思う…
西山を手にかけることになるなんていくらなんでも残酷すぎるよ…


16: 2025/05/09(金)
ハゲ、勝っちゃん、ユカポン、ねずみのパーティーの方が師匠、ケンちゃん、西山、ユキ、加藤のパーティーよりバランス良いもんな


17: 2025/05/09(金)
なんで明はネズミに心開いてるだろう


31: 2025/05/09(金)
ネズミ嫌う奴いるけど
最近じゃ怖がってくれるのネズミくらいだから
ホラー漫画としては貴重な存在


34: 2025/05/09(金)
初期は本当に気持ち悪くて怖かった
途中で「島」じゃなくて「大陸」の規模になってから
「ん?」って思い始めた


35: 2025/05/09(金)
>>34
うむじゃ
1746792827681
出典:彼岸島 松本光司 講談社


36: 2025/05/09(金)
>>35
そこで気付く前にもっと色々おかしいポイントあっただろ!


38: 2025/05/09(金)
>>35
最初到着した時の江戸時代みたいな家屋はなんだったんだろうな…


41: 2025/05/09(金)
>>38
止めんか雅様が伝統的な景観の維持に取り組んでおったんじゃ


32: 2025/05/09(金)
吸血鬼たちによって電気などのインフラが維持されてるという事実


33: 2025/05/09(金)
>>32
ゾンビ映画でもゾンビが普通の生活し出す作品あったりする


39: 2025/05/09(金)
サンマもこれだからな
インフレ進んでるな
1746792987554
出典:彼岸島 松本光司 講談社


42: 2025/05/09(金)
>>39
人間の顔が残る設定どこに言ったんだろうなってサンマ邪鬼見てると思う


61: 2025/05/09(金)
今の明なら姫くらい瞬殺できんのかな?


62: 2025/05/09(金)
姫はボスというか洞窟ステージのギミックだから


40: 2025/05/09(金)
いつごろからモブたちはワーワー言うようになったか


58: 2025/05/09(金)
ホラーよりは色んな意味での人間の汚さ無常さとかそういう方向にシフトしてるよね


59: 2025/05/09(金)
>>58
でもひたすら露悪に走るんじゃなくそういう状況でも抗う人の強さも一貫して描いてるの良いよね


46: 2025/05/09(金)
ドラえもんポジション
1746793608531
出典:彼岸島 松本光司 講談社


47: 2025/05/09(金)
>>46
正直仲間で一番死んでほしくなかった


48: 2025/05/09(金)
なんだかんだ仲間全員死なないで欲しかったと思わせてくれるのが良いよね…
それを補う魅力的な仲間もちゃんと加入してくれるのも秀逸


37: 2025/05/09(金)
ハゲとカッちゃんが死にそうな展開1ヶ月以上続いてるけどあいつらは絶対に死なないだろうという安心感がある


60: 2025/05/09(金)
明さん以外はいつ死んでも不思議ではないぞ


44: 2025/05/09(金)
数々のコメントや長期連載なのに原稿落としたりとかないし休載もほぼ無しと漫画と読者に真摯に向き合ってるのが伝わってくる
それでいて良い父親・夫やってるのもSNS等から伝わってくるから実際スゲェよ


45: 2025/05/09(金)
彼岸島の内容にケチをつけることは百歩譲って許してやっていいが
松本先生ェをなじるようなやつはメチャクチャむかつくというか許せん
それくらい先生ェの人徳パワーは高い


49: 2025/05/09(金)
漫画の展開を思い切り拒絶されてもその返事の最後が読んでくれてありがとうと言える作家はなかなかおらんぞ
1746793994081


50: 2025/05/09(金)
>>49
やべぇ漫画家がどうとかじゃなくてこんなに出来た人滅多に見ないわ…


51: 2025/05/09(金)
>>49
ちゃんと理由あっての描写と説明したうえで相手の感情を否定せず許容し肯定・感謝するとかカウンセラーとかやれそうなパーフェクトコミュニケーション


52: 2025/05/09(金)
俺もここで煽られたら「そうだよね嫌だよね、でも最後までレス読んでくれてありがとう☺」って言ってみるか…


55: 2025/05/09(金)
>>52
テメェクソ人間!


54: 2025/05/09(金)
何でもそうだけどちゃんと道理が分かって無いと意図的にそこから外れた物を書けないってのはあると思う


56: 2025/05/09(金)
プロレスのヒールもラインが分かってるから出来るっていうよね


57: 2025/05/09(金)
松本光司がSNSをやって松本闇司が漫画を描く
そして生まれる彼岸島


引用元:https://www.2chan.net/