おいなんか畳みに入ってないか
982: 2025/05/12(月)
エリオの正体バレ早くね?
打ち切りに備えてまとめに入ったとか?
打ち切りに備えてまとめに入ったとか?
22: 2025/05/11(日)
唐突なこの話は畳むためだよねえ…
36: 2025/05/11(日)
やっぱりだめなのかなあ…
みんなアンケ出してほしい。ミザリーちゃんもったいない。
みんなアンケ出してほしい。ミザリーちゃんもったいない。
953: 2025/05/12(月)
うおーすげえ急激に話が進むな
終わるんだろうけどそれに向かってしっかり展開作ってるの好印象だわ
終わるんだろうけどそれに向かってしっかり展開作ってるの好印象だわ
17: 2025/05/11(日)
んー、まあ今回の話は良かったよ
954: 2025/05/12(月)
内容は最高なのにショックだ
徐々に小出しでやって欲しかったエリオの秘密を1話で全部出し切るなよ
小出しでやれば10話以上は稼げただろうに偽装デートもほんともう死に設定じゃん
シドにとって2度救われた大切な人という意味でエリオが最有力にはなったけど恋愛はどうなんだろう?
エリオが出し切ったせいで次回ルルが怪盗を明かしてもスフレが幼馴染とバレてもとってつけた二番煎じにもなりかねないのよね
短期決戦ならエリオの勝ちで長期決戦ならルルかスフレだろうけどこのままならエリオ優勢で俺ただエンドの打ち切りになりそうだと俺でも思うわ
徐々に小出しでやって欲しかったエリオの秘密を1話で全部出し切るなよ
小出しでやれば10話以上は稼げただろうに偽装デートもほんともう死に設定じゃん
シドにとって2度救われた大切な人という意味でエリオが最有力にはなったけど恋愛はどうなんだろう?
エリオが出し切ったせいで次回ルルが怪盗を明かしてもスフレが幼馴染とバレてもとってつけた二番煎じにもなりかねないのよね
短期決戦ならエリオの勝ちで長期決戦ならルルかスフレだろうけどこのままならエリオ優勢で俺ただエンドの打ち切りになりそうだと俺でも思うわ
23: 2025/05/11(日)
内容は面白いのに構成が上手くないのが勿体ないよね
じいやがシドの前でエリオの秘密を全放出したのはそうでもしないとエリオの未練を断ち切って連れ戻せないと判断したっていうのは分かる
でもさ脇が甘いのよ
案の定また襲撃されてるわけじゃん?
連れ戻せば狙われないとは限らずむしろスフレに話を持ち掛けてエリオを保護するなり死亡扱い行方不明扱いにして別人になりすます手があったはず
シドでさえエリオがお嬢様であるのと恋愛小説家であるのを知らなかったのだからゼロクラフト一味も尾行られない限り気付かなかったのではないかって思うわ
じいやがシドの前でエリオの秘密を全放出したのはそうでもしないとエリオの未練を断ち切って連れ戻せないと判断したっていうのは分かる
でもさ脇が甘いのよ
案の定また襲撃されてるわけじゃん?
連れ戻せば狙われないとは限らずむしろスフレに話を持ち掛けてエリオを保護するなり死亡扱い行方不明扱いにして別人になりすます手があったはず
シドでさえエリオがお嬢様であるのと恋愛小説家であるのを知らなかったのだからゼロクラフト一味も尾行られない限り気付かなかったのではないかって思うわ
961: 2025/05/12(月)
シド終わるのか……
嘘つきに疲れ果ててた頃にド正面から助手にも嘘つかれてたの笑うわwまあいいんだけど
嘘つきに疲れ果ててた頃にド正面から助手にも嘘つかれてたの笑うわwまあいいんだけど
963: 2025/05/12(月)
終わるの決まってなければ大事なイベントをこんなスピード消化しないと思うけど
965: 2025/05/12(月)
だから表紙から消された時点で打ち切りって言っただろw
964: 2025/05/12(月)
助手の女バレが脇から言われて判明しました
でええんか……
でええんか……

出典:シド・クラフトの最終推理 筒井大志 集英社
966: 2025/05/12(月)
ギャグ漫画でもここまで雑に淡々と女バレするなんてことないだろw
普通は最後のヒキで衝撃の事実!みたいにするだろw
普通は最後のヒキで衝撃の事実!みたいにするだろw
35: 2025/05/11(日)
展開が唐突過ぎるからなあ
まあエリオは男装バレないとヒロインレース参加してないも同然だから
どっかのタイミングでバレは必要だったと思うが…
ヒロイン力はルルが圧倒的過ぎてレースになってないとも思うけどさ
まあエリオは男装バレないとヒロインレース参加してないも同然だから
どっかのタイミングでバレは必要だったと思うが…
ヒロイン力はルルが圧倒的過ぎてレースになってないとも思うけどさ
37: 2025/05/11(日)
警部の方も雑に幼馴染みバレしそうだな。
970: 2025/05/12(月)
男装引っ張るよりもさっさとバラしてヒロインレースに参加したほうがよくない?
975: 2025/05/12(月)
>>970
俺もそう思う まあ俺は助手にそこまで熱を上げてないからかもしれないが
それはともかくシリアス連打はいい傾向な気はする
俺もそう思う まあ俺は助手にそこまで熱を上げてないからかもしれないが
それはともかくシリアス連打はいい傾向な気はする
973: 2025/05/12(月)
バラすにしてもバラし方ってもんがある
974: 2025/05/12(月)
今週の展開が阿笠博士が蘭にコナンの秘密バラしたようなもんって言われてるの見て笑った
993: 2025/05/12(月)
改めて読んだらお嬢様暴露はともかく作家までばらす必要一切無いのにぶっぱしてるじじい鬼畜だな
994: 2025/05/12(月)
まあ作家としても暴漢に狙われたしな 一応筋は通ってる
967: 2025/05/12(月)
かなり巻きに入ってるな
次の改編までか
次の改編までか
983: 2025/05/12(月)
前展開のシリアスといいまとめに行ってるようにしか見えん
959: 2025/05/12(月)
女バレしただけで別に終わるの確定した内容には見えんな
それより掴まれた長い髪をナイフで切って反撃するって完全にクレしん雲黒斎のパクリだな
それより掴まれた長い髪をナイフで切って反撃するって完全にクレしん雲黒斎のパクリだな
960: 2025/05/12(月)
ナルトのサクラもやってたよな
971: 2025/05/12(月)
最初から見抜いてたってw
もうやけくそすぎるだろ
もうやけくそすぎるだろ

出典:シド・クラフトの最終推理 筒井大志 集英社
990: 2025/05/12(月)
エリオがルルと付き合ってると思い込んでたシドが実は女の子なのを知ってたは無理がある
991: 2025/05/12(月)
今回の話見ても女と知ってたにはならんくない?
992: 2025/05/12(月)
初見で女だと思ったけど男だと言われたからそれを信じてた
って感じだな
って感じだな
995: 2025/05/12(月)
>>992
つまりエリオが自分は男だって言ってる限り自分に暗示掛けて男だと思い込んでたのか。
つまりエリオが自分は男だって言ってる限り自分に暗示掛けて男だと思い込んでたのか。
48: 2025/05/11(日)
シドは助手が女なの気づいてたけど信用することにしたと言ってるが
怪盗が助手の彼女と思ってたり男の付き合いで一緒に風呂入ろうとしてたりしてただろw
怪盗が助手の彼女と思ってたり男の付き合いで一緒に風呂入ろうとしてたりしてただろw
49: 2025/05/11(日)
>>48
正直後付け感が半端ないよな
正直後付け感が半端ないよな
51: 2025/05/11(日)
>>48
後者は女なの知ってるからこそのセクハラを楽しんでたと納得するが正直色々厳しいよな
後者は女なの知ってるからこそのセクハラを楽しんでたと納得するが正直色々厳しいよな
52: 2025/05/11(日)
正確に言えば助手が女なのを知ってたわけじゃない
女だろうなと見た瞬間は疑いつつも助手が男だと言い張ったことと
これまでシドを欺いて陥れてきた連中とは明らかに違うシドにとって信じたい好印象の少年に見えたから疑う思考を停止したと言う方が正しい
そこは後付けじゃなく前々から俺もシドは助手を信じ切ってるから女という発想が出てこないとスレ内で何度も言ってきたことだよ
女だろうなと見た瞬間は疑いつつも助手が男だと言い張ったことと
これまでシドを欺いて陥れてきた連中とは明らかに違うシドにとって信じたい好印象の少年に見えたから疑う思考を停止したと言う方が正しい
そこは後付けじゃなく前々から俺もシドは助手を信じ切ってるから女という発想が出てこないとスレ内で何度も言ってきたことだよ

出典:シド・クラフトの最終推理 筒井大志 集英社
53: 2025/05/11(日)
女だと気づいてたなら嘘ついて入社する段階で落としとけよw
嘘ばかりだから絶望してたのに嘘ついて入社する奴採用してどうすんだよ
嘘ばかりだから絶望してたのに嘘ついて入社する奴採用してどうすんだよ
54: 2025/05/11(日)
だから女かなと思いつつもエリオの言葉や真っ直ぐな瞳を信じたんだって
これまでシドを騙して陥れてきた連中とは違って実際エリオには2回も救われたんだって
これまでシドを騙して陥れてきた連中とは違って実際エリオには2回も救われたんだって
56: 2025/05/11(日)
シドは助手が男であると自らに催眠術を掛けていたってレベルの気付かなさだったしな。
972: 2025/05/12(月)
確かにこれで助手はレースに参加出来るうえ一気にトップになれた感もあるけど
もし連載が続けば秘密を一気に全部放出した以上ネタが無いから怪盗と幼馴染に比べて圧倒的不利になるんだよね
あくまで男装してて別の顔で偽装デートとかするからネタになったのにそれが無くなったら今後のエリオ話どうするんだよって
もし連載が続けば秘密を一気に全部放出した以上ネタが無いから怪盗と幼馴染に比べて圧倒的不利になるんだよね
あくまで男装してて別の顔で偽装デートとかするからネタになったのにそれが無くなったら今後のエリオ話どうするんだよって
978: 2025/05/12(月)
読んだ
みんな嘘つきだ→エリオの言葉だけは信じよう→男装バレ→こいつも嘘つきだ
って流れかと思ったわ
嘘つきエリオを許すために、他の嘘つきも許す事にするのかな
みんな嘘つきだ→エリオの言葉だけは信じよう→男装バレ→こいつも嘘つきだ
って流れかと思ったわ
嘘つきエリオを許すために、他の嘘つきも許す事にするのかな
979: 2025/05/12(月)
俺は熱心に漫画読むタイプでもないから、これくらいの軽い内容が読みやすくて好きなんだけどもな
985: 2025/05/12(月)
打ち切り決定後のわずかな数話で畳むには展開が雑になってしまうのは仕方ないだろう
おそらくシドはルルが怪盗や警部が幼馴染なのもとっくに気づいているはず(ということにしておこう)
怪盗が悪い人と思えなかったとか探偵をやっていて聡いと色々関係に問題があると思って幼馴染のことは黙っていたとか色々あるでしょう
おそらくシドはルルが怪盗や警部が幼馴染なのもとっくに気づいているはず(ということにしておこう)
怪盗が悪い人と思えなかったとか探偵をやっていて聡いと色々関係に問題があると思って幼馴染のことは黙っていたとか色々あるでしょう
986: 2025/05/12(月)
今くらいのシリアス展開をもう10週早くやってほしかったな
ぼく勉もどきじゃないここ数週の話はかなり面白いと思ってるで
ぼく勉もどきじゃないここ数週の話はかなり面白いと思ってるで
968: 2025/05/12(月)
SNSを見るとラブコメやるならやっぱり学園物と言ってる人が多い
結果的にひまてんがシドクラより上なら学園物の方が受け入れられてるということなのか
食傷気味だから飽きられる学園物より西洋風味の舞台設定は変化球あって良いと思ったんだけどね
大切にしなきゃならなかったトリプルフェイスの女子一大イベントを本人の意思を無視して全放出はいただけない
そりゃこのままでは男のままでヒロインレース出遅れも酷い状態にはなってたけど
シドは助手が女の子であるのをどうやら最初から見抜いてたけど助手が男と言い張ったから信じようと決めて信じたのが説得力はあったね
結果的にひまてんがシドクラより上なら学園物の方が受け入れられてるということなのか
食傷気味だから飽きられる学園物より西洋風味の舞台設定は変化球あって良いと思ったんだけどね
大切にしなきゃならなかったトリプルフェイスの女子一大イベントを本人の意思を無視して全放出はいただけない
そりゃこのままでは男のままでヒロインレース出遅れも酷い状態にはなってたけど
シドは助手が女の子であるのをどうやら最初から見抜いてたけど助手が男と言い張ったから信じようと決めて信じたのが説得力はあったね
47: 2025/05/11(日)
推理ものやるにしても現代の学園でよかったんじゃないか
46: 2025/05/11(日)
今週のような話をちゃんとやろうよ
インスタントラーメンみたいな消費の仕方しちゃ駄目じゃん
まぁアンケート死にかけてて巻いてんだろうけど
インスタントラーメンみたいな消費の仕方しちゃ駄目じゃん
まぁアンケート死にかけてて巻いてんだろうけど
38: 2025/05/11(日)
次の改編は7月だから残り10話あるかないかなんだよね
そうなると既に打ち切り宣告されている可能性が非常に高い
5月の改編で終わったのがアストロだけだったから次は下手したら4つ打ち切りが発生する
そうなるとシドは確実に入ってくる
そうなると既に打ち切り宣告されている可能性が非常に高い
5月の改編で終わったのがアストロだけだったから次は下手したら4つ打ち切りが発生する
そうなるとシドは確実に入ってくる
42: 2025/05/11(日)
最終回まで全員とキスシーンが入るも結局誰ともくっつかずバタバタで俺たちの恋愛はこれからだエンドになる予感しかしない
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1741855477/
コメント
コメント一覧 (25)
paruparu94
が
しました
女バレ=レヴィ先生バレにもなって一緒にバラすのはしょうがない気もする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ可能性は高そうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ男装ネタは長く引きずってもあんま面白くないネタだからなあ
らんま1/2のうっちゃんや最近はしのびごとのスズメみたいに早々にバラしたほうがええかも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
同人落ちしてムヒョーになってほしい
んでいくいくはアニメ化
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
女にしか見えねーもん
つーかこの作者の絵だと男でも全員女装子でもおかしくないぐらいの絵だしw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
推理もの書きたいなら、まずはノリの軽さから見直さないと。コナンくらいが限界だよ。人死にをギャグで流してはいけない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キャラが可愛い
仕草が全部可愛い
何が悪かったのかねぇ・・・・・・・・
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする