715zfJXFbtL._SL1437_

1: 2025/05/14(水)
ワンパンマン・モブサイコ100・魔界のオッサン・REIGEN・バーサス・バグエゴ


2: 2025/05/14(水)
なんで同時期にこんなに話を思いつけるんだ


23: 2025/05/14(水)
>>2
違う話を複数同時進行は天才しかできない
それが全部面白いのは多分大天才なんだろう


4: 2025/05/14(水)
ワンパンがウケたせいか作画S級ばかり充てられるの贅沢だな

 

5: 2025/05/14(水)
バーサスめっちゃ面白い


6: 2025/05/14(水)
バーサスは思い付いても実行しようとなるストーリーラインしてない
でもONEならまとめられそうと思えてしまう


7: 2025/05/14(水)
バーサスは連載前からある程度結末や
どの天敵がどの天敵に敗れるとか道筋はついてんだろうな


9: 2025/05/14(水)
バーサスは1話からギャグみたいな量な世界が出てきたけどよう管理できとる


10: 2025/05/14(水)
>>9
毎回キャラ紹介出してくれるの助かる


8: 2025/05/14(水)
バグエゴ好き
9784088936109


19: 2025/05/14(水)
ONEのホラー怖いよなと思ってたからホラー部分抽出したバグエゴ出たの嬉しい


20: 2025/05/14(水)
バグエゴも1話の構成見て嘘やろー!!?ってなった
掴みとはいえすげえ話描くんだなって


24: 2025/05/14(水)
バグエゴの4話大好き
バトルやホラー以上にああいう感情を描く力が真骨頂の作家だと思ってる


26: 2025/05/14(水)
>>24
その後ずっとキラキラしたままのゴリラで耐えられない
1747201570939
出典:バグエゴ ONE・設楽清人 集英社


11: 2025/05/14(水)
ワンパンマンは原作自体が超S級だ


13: 2025/05/14(水)
魔界のオッサンはさすがに面白くなかった


3: 2025/05/14(水)
あぁONE作品だなって分かるブサイクキャラが居る


45: 2025/05/14(水)
ブサイクに厳しい漫画家


46: 2025/05/14(水)
>>45
今アマイ株とか最高値だろ!


57: 2025/05/14(水)
バーサス無料分だけ読んだ
なかなか無慈悲な世界観だけど
ちゃんと続きが読みたくなるな



12: 2025/05/14(水)
ワンパンマンって思えば昔からなろう系にあった異世界最強主人公もののノリ
そんでいざ異世界ものをONEがやった結果こういう絶妙な作風を開拓するとはなぁ


16: 2025/05/14(水)
全部どっかで見たような世界観良いよね…
1747199935069
出典:バーサス ONE・あずま京太郎・bose 講談社


18: 2025/05/14(水)
>>16
一時期モンスターパニックホラー漫画多くてそれらも好きだったから
そのごちゃ混ぜって本当楽しい


21: 2025/05/14(水)
>>16
もしサイタマがいたらバーサス完!
になるんだろうな・・・


22: 2025/05/14(水)
>>21
まあそうなるんだけどそれじゃあワンパンマンにしかならないから…


31: 2025/05/14(水)
サイタマがいないワンパン世界ってすごい怖いな…


14: 2025/05/14(水)
魔勢界→剣と魔法のRPG
機律界→ターミネーター
寄生界→バイオハザード
巨人界→進撃の巨人
大凶界→ゴジラ
遊獄界→マトリックス
無法界→マッドマックス


15: 2025/05/14(水)
天鬼界はインデペンデンス・デイかマーズ・アタック?


25: 2025/05/14(水)
呪滅界が近そうなのはナウシカかな?


47: 2025/05/14(水)
呪滅界の装置はバスタードみたいなオカルト科学的で
他の世界とかなり差別化された技術なのが面白い


17: 2025/05/14(水)
大凶界のニートがいい味出てきてる


27: 2025/05/14(水)
神はスケールが違いすぎて天敵と区分していいのかちょっと迷う


28: 2025/05/14(水)
なんかバーサスはお前ら強さ議論とか好きだろって言われてるみたいでさぁ…
大好きです


30: 2025/05/14(水)
バーサスは判明していない敵・脅威をまだまだ盛れるのがいい
なんなら新勢力も作れる


29: 2025/05/14(水)
キャラ付けに見た目の醜美に拘らないいい作家性してる


33: 2025/05/14(水)
バーサス1可愛いキャラの話する?
1747202824991
出典:バーサス ONE・あずま京太郎・bose 講談社


34: 2025/05/14(水)
>>33
あの素材が多い世界で放置してたら魔王軍が偉い強化されてただろうなぁ


32: 2025/05/14(水)
一個も作品読んだことないんだけど初心者向け教えて


35: 2025/05/14(水)
>>32
ただで全話読めるワンパンマン
初期の画力には目をつぶってほしい
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/


36: 2025/05/14(水)
>>35
今でも個性が強過ぎるけどそれでもすごい画力上達したよね


39: 2025/05/14(水)
そういやモブサイコまだ読んだ事ないけどアニメからでも問題なく楽しめそう?
やっぱり原作は先に読んでおいた方が良い?
29229fde9


56: 2025/05/14(水)
モブサイコアニメは本当に良いぞ
スタッフの愛を感じるアニメ化だった


37: 2025/05/14(水)
今確認したら魔界のオッサンも全部まだ読めた
完結したのが良いとかなら魔界のオッサンもオススメ
370話もあるけどほぼ1話1ページ
https://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028987542


38: 2025/05/14(水)
バーサスはこのとんでもない大風呂敷をどう決着つけるんだろうとは思う
「神」の強さとか人間の画力で表現できるんかな


40: 2025/05/14(水)
明確にボスがいる天敵は滅ぼしやすいからね
パラサイトとか呪いとかどうすんの?ってレベルだが


42: 2025/05/14(水)
>>40
無法者がそのへん取り込んで大パワーアップしたりして


41: 2025/05/14(水)
ぶっちゃけ新人類、無法者、巨人あたりが人類より優秀なら代替わりして何が悪いの? とは思う
人類だって別の種を滅ぼして地球の支配者になったわけだし


43: 2025/05/14(水)
無法者はあくまで人間ってのがいいね
手段を問わなければ勝てるって事を証明してる


44: 2025/05/14(水)
無法者ボス死にそうだし下克上上等な世界だろうから大した事でもないんだろうが
素敵なキャラしてるから生き延びてほしい


55: 2025/05/14(水)
抵抗→魔族・ロボ・巨人・寄生虫・宇宙人
適応→大自然・世界樹・無法者
諦め→大怪獣・新人類・呪い
服従→神・ゲーム
人類の天敵へ対する認識も多種多様なんだよな


48: 2025/05/14(水)
ONEの漫画の欠点は最初の盛り上がりまでが長いところだ…
バグエゴは1話時点ですげえ面白かったけど


49: 2025/05/14(水)
>>48
そこは作画の人のパワー高かったからだと思うよ


50: 2025/05/14(水)
>>48
バーサスはあえて大規模な展開に挑んでる気がする
元々やりたいけど管理する情報が大きすぎて無理って本人が言ってたやつを
補助スタッフまでそろえて実行したものだしなあれ
やろうと思えばバグエゴの第一話みたいな超スピード展開できるだろうし


51: 2025/05/14(水)
実際バーサス連載開始直後はあんま評判よくなかったからな


52: 2025/05/14(水)
>>51
世界たくさん融合系作品大好きな身としては気付くの出遅れたの痛恨に感じちゃった派


60: 2025/05/14(水)
バーサスも面白いには面白いけど月1なのが惜しい


61: 2025/05/14(水)
>>60
あの密度と画力だったら仕方ないだろ
と思ったけど作画の人は他の連載もしてるんだよな……
凄すぎる


58: 2025/05/14(水)
バグエゴ知らなかった早く教えてくれよ
この裏技欲しいんだけど
1747206537752
出典:バグエゴ ONE・設楽清人 集英社


59: 2025/05/14(水)
バグエゴのちょっとした裏技達の絶妙になんか本当にあるかも感が好き


54: 2025/05/14(水)
バグエゴはアニメ化より実写化してほしいと思ってる
チープなCGでもそれはそれでバグっぽさが出そうで


引用元:https://www.2chan.net/