9784088844138

173: 2025/05/19(月)
文字ドン!に太鼓とスピーカーの謎空間まじでカグラバチって感じで楽しい
ハクリ弱体化はどんなもんなんだろうな
曲者処刑場
出典:カグラバチ79話 外薗健 集英社


176: 2025/05/19(月)
一時期のハンタかよってレベルでコピペヤバすぎたけど
薊さんはカッコよかった


197: 2025/05/19(月)
薊まともに出番もらえて良かったな


251: 2025/05/19(月)
裏で太鼓叩いてるのなんなん笑
私服があれなちょいダサな薊に合っていていいかもね笑 
説明はもっと端折ってほしいかな。
戦闘は格好良かった。

 

250: 2025/05/19(月)
曲者処刑場は笑う


267: 2025/05/19(月)
曲者処刑場とかいう小学生みたいなセンスいいわ


305: 2025/05/19(月)
曲者処刑場からの圧倒的殴殺おもろすぎる
ゴツいスピーカーも意味あるんだろうな
曲によって薊にバフかかったりとか


199: 2025/05/19(月)
薊内通者じゃなくて良かったな
リズムに乗って殴る感じかな


202: 2025/05/19(月)
>>199
あそっか
名前に奏が入ってる様に音楽が相乗効果あるのかも

薊さん落ち着いてる様に見えてかなり怒り溜め込んでたんだな
当時18って3人組の中では一番年少か?あの辺の時系列ハッキリしないけど


200: 2025/05/19(月)
薊名前も厳ついし圧倒的ゴリラ
後ろで盛り上げてるバンドマン達何なんだよw


203: 2025/05/19(月)
やべえ面白かったわやっぱわかりやすくパンチで解決する展開は良いな
座村編はもうナレーションで終わらせて良いよ


204: 2025/05/19(月)
圧倒的殴殺力で草
でも大佐だと某ケムリンみたいに噛ませ感が出てきてしまうぜ…
上層部は大将何人いるんだろ
薊
出典:カグラバチ79話 外薗健 集英社


228: 2025/05/19(月)
薊が裏切り者じゃなかったの意外というか
幽と薊の初登場時の戦闘スタイル同じなのは伏線とかじゃなくて外薗が肉弾戦の描き分けできないだけだったのか


229: 2025/05/19(月)
今以上に描き分け出来てない頃に背格好似た奴で似た戦闘させちゃっただけだろう


236: 2025/05/19(月)
薊の戦闘スタイルは分かったけど初登場時のモブ戦とかチヒロが上層部のオッサンと揉めた時とかに見せた指から「ジジ…」って何か出そうとしてた妖術は何なんだろう


237: 2025/05/19(月)
格闘系は妖術補助的に使うらしいからピンチに陥ったら使うかもしれん
薊死ぬかな?ボロボロになって毘灼倒すくらいはしそうだけど


217: 2025/05/19(月)
薊vs甲冑柄杓クソ楽しみ
絶対強いやん
甲冑
出典:カグラバチ79話 外薗健 集英社


230: 2025/05/19(月)
甲冑に演奏してるやつ皆殺しにされてスピーカーも全て破壊されて不利になる薊さんはちょっとありそう


231: 2025/05/19(月)
たった10秒で国重殺してチヒロを傷つけて家を破壊して妖刀を持ち去ったと??ありえんだろ
これ妖術で時間操作できる奴いるだろ。甲冑かミニスカか


235: 2025/05/19(月)
甲冑は一巻登場時いかついおっさんかと思ってたがそうでもなさそうだな
面取ったら若いかも知れん
つかメタ的に甲冑がここで簡単に消えるとも考え事難いがソッコーかませになっちまうのか薊


222: 2025/05/19(月)
侵入者7人のうち1人は甲冑で2人は雑魚
残り4人は幽と松おじと誰かかな?普通に柄杓全員じゃなさそう


190: 2025/05/19(月)
侵入した7人は全員毘灼かと思ったけど違うんだな
幽と松おじは侵入してるとしてあと2人は外部かどうか
毘灼は人数少なすぎだからなぁ


191: 2025/05/19(月)
幽や松おじには他の上層部が対応すんのかね
誰が出てきても殺られそう感ハンパないけど


225: 2025/05/19(月)
既に毘灼揃い踏みじゃないから柴と緋雪のとこにも行ってそうだな


258: 2025/05/19(月)
マッドマックスみたいな処刑部屋草
モブおじさんが変なおじさんに殺されなくて良かった


234: 2025/05/19(月)
つかかませ兄弟のデザインダサすぎんか
双城編までのかませモブ術師は皆それなりにいいデザインだったのにどうした


239: 2025/05/19(月)
>>234
そうだっけ?
初期からかませキャラの使い捨て感は露骨だったと思うが
それこそ最初期の幻術使いやダルマの頃から


208: 2025/05/19(月)
今週の絵の荒れ方とコピペちょっと尋常じゃないな
描き慣れないキャラ描くとこうなるのかと思ったがハクリの顔もひでえ


209: 2025/05/19(月)
堂々たるコピペで草生えた
とはいえ話動きそうなのは良いな今んとこ狩られたのはモブだけだが
あと今週のモブ視点はテンポ悪いからいらんかったやろやりたいことの意図は分かるが


212: 2025/05/19(月)
>>209
コピペはいつもの事だから諦め気味だよ…
解説兼ねたモブだけどもうちょい流れコンパクトにして欲しかったな
無力なモブと仇に対抗できる薊という対比もあるんだろうけど


293: 2025/05/19(月)
モブモノローグはマジ不要だったな
神奈備階級とモブ敵の説明ついでにしても長すぎた


259: 2025/05/19(月)
神奈備には階級設定あるはずなのに全然作中で描かれないなぁと思ってたら廃止されてたのかよw
他のキャラはどの階級なのかとか気になってたのに


213: 2025/05/19(月)
まぁまぁ情報量が多い回でいいな
この作者噛ませキャラ描くの上手いのは才能なのかなんなのかw


185: 2025/05/19(月)
なんかちょうどよく着いてきたガキに真打持たせる作戦で本当にええんか?
ハクリ
出典:カグラバチ79話 外薗健 集英社


216: 2025/05/19(月)
剣聖ちゃうか
真打の所


218: 2025/05/19(月)
真打には剣聖の玄力がこもってるはずだけど伯理の蔵へ飛ばせるのか?完全封印したから拒否できないってこと?


220: 2025/05/19(月)
>>218
入れるだけならできるんじゃない?京羅も封印解けた真打も淵天も蔵に入れられてたし


270: 2025/05/19(月)
召喚できないってだけで契約して無くても持って入れば持ち込めるんじゃね?
ハクリが真打抱えて自分ごと蔵にいけばいい


273: 2025/05/19(月)
>>270
俺も持って入る事は可能だと思ってたんだが違うんかね
蔵所有者のくせに登録不可商品の持ち込みはいちいち非常口から出入りしてたらダルいだろ
蔵の外にいる状態で蔵からブツを召喚ってのは出来ないだろうが


219: 2025/05/19(月)
まあなんか罠かもなあいつ内通者の可能性あるし
テンポが悪いのは気がかりだが正直こっからの展開はワクワクするわ


240: 2025/05/19(月)
伯理の蔵やっぱりナーフされたな
この期に及んで神奈備に酷使されてるし
あのチビが内通者じゃないなら逆にガキ頼りにし過ぎてクソやな


242: 2025/05/19(月)
区堂ってキャラこれまではずっと左目を閉じてて今回も1ページの2コマ目までは左目閉じてたけどその後は逆になってたな
実は意味があるって言うなら良いけどただのミスなら最初から片目閉じてるキャラにしなきゃいいのに…


221: 2025/05/19(月)
ガスマスクおばさんが内通者だろ
本来なら真打接触は複数人で対応するはずだからな(まともな組織なら)
多分このおばさんは独断で動いてハクリ利用するつもりだろう


224: 2025/05/19(月)
>>221
おじさんじゃない?まあいい人のふりして実は…はありそう


223: 2025/05/19(月)
おいまさかこのハリネズミが内通者じゃねーよな
さすがにまたハクリ利用されんのアホすぎるぞ


226: 2025/05/19(月)
>>223
内通者なら漆羽には呼び捨てで裏切った座村にはさん呼びなのが伏線に


227: 2025/05/19(月)
唐突に名前名乗ったの草生えたが内通者ならメタ的に理由もわかるしな


244: 2025/05/19(月)
区堂別に怪しくないけどな
むしろ怪しいのは六平の息子で確定だろとか言ってた奴な


247: 2025/05/19(月)
妖刀収納させたハクリに妖刀出させるための拷問をするための伯虐への準備なのかもしれない


310: 2025/05/19(月)
死ぬ気で動いてるのはわかるし裏切り発覚前の召喚も熱かったからハクリ自体は別にいいんだが結果的にことごとくやらかしになってるのがな


211: 2025/05/19(月)
緊張感あるのはええよな
こっからはガンガン話進めて欲しいわ


248: 2025/05/19(月)
正直今の展開は普通に楽しみ
ハクリがなんかまた失敗しそうな雰囲気なのも不穏でいいわね


249: 2025/05/19(月)
同意神奈備攻防先が読めない分楽しみ
ハクリの動向も


252: 2025/05/19(月)
薊とかハクリって死ぬのも普通にあり得るからバトルに緊張感あっていいな
やっぱ生死かかってるバトルの方がハラハラするし続きが気になる


253: 2025/05/19(月)
>>252
薊はともかくハクリは死なんやろ


255: 2025/05/19(月)
ハクリは死なんだろうが能力どうなるかわからんし
良い感じに先が読めなくてワクワクする
ずっとこっちだと主役サイド気になってくるだろうが
今はここまで焦点当たって来なかった部分の諸々の披露目楽しい


260: 2025/05/19(月)
ここで仇を薊が殺すは無さそうだから薊噛ませになって死ぬか鎧は陽動で本命侵入者は別のところにってなりそう


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1746780494/