漫画、映画化、ゲーム化成功
DB、ワンピ、ナルト、鬼滅、ヒロアカ、キン肉マン
漫画、映画化、実写化成功
銀魂
DB、ワンピ、ナルト、鬼滅、ヒロアカ、キン肉マン
漫画、映画化、実写化成功
銀魂
3: 2025/05/22(木) 17:45:49.12
3つまでなら思いつくけど4つ揃ってるのってマジで無くね?
7: 2025/05/22(木) 17:47:21.30
ゲーム化以外なら賭ケグルイやな
9: 2025/05/22(木) 17:47:32.97
ドラクエ
8: 2025/05/22(木) 17:47:32.00
ひぐらし
ゲーム漫画アニメ実写全て成功や
ゲーム漫画アニメ実写全て成功や
160: 2025/05/22(木) 18:47:45.57
>>8
異論なし
異論なし
42: 2025/05/22(木) 18:00:59.70
ワンピースの実写化って大成功ちゃうの
海外の友達がワンピース知らんやつおらんよ言うてたで
海外の友達がワンピース知らんやつおらんよ言うてたで

56: 2025/05/22(木) 18:04:58.56
>>42
ネトフリの年間世界一だから1番成功したまである
ネトフリの年間世界一だから1番成功したまである
14: 2025/05/22(木) 17:49:00.38
実写化のハードルが高すぎる
16: 2025/05/22(木) 17:49:50.52
タフは実写だけはないんやっけ
17: 2025/05/22(木) 17:50:05.18
進撃やな
18: 2025/05/22(木) 17:50:38.31
ドラゴンボールがある
51: 2025/05/22(木) 18:03:26.19
>>18
むしろ実写化失敗の代名詞みたいな感じでは・・・
むしろ実写化失敗の代名詞みたいな感じでは・・・
20: 2025/05/22(木) 17:51:18.27
実写化で成功したのってデスノ ガンツ るろ剣 カイジ ルーキーズ 海猿くらいしかぱっと思いつかんな
21: 2025/05/22(木) 17:51:33.05
逆に実写化成功するのってファンタジー要素少なめなやつ多いからゲーム化がムズそうやな
23: 2025/05/22(木) 17:52:30.21
ファンタジーで実写化成功させたワンピース凄いわ
22: 2025/05/22(木) 17:51:46.34
まず全部達成してるの探すのが難しそうやが
わいが知ってるのではデスノートとカイジはゲームはだめやったなあ
わいが知ってるのではデスノートとカイジはゲームはだめやったなあ
26: 2025/05/22(木) 17:54:04.24
実写成功してるのはゲーム無かったり
ゲーム成功してるのは実写ダメだったり
ゲーム成功してるのは実写ダメだったり
29: 2025/05/22(木) 17:55:29.23
あ~GANTZはゲーム、実写もアニメ(osakaのほう)も成功か

33: 2025/05/22(木) 17:56:30.81
GANTZがゲーム化頑張れば達成出来そうやな
34: 2025/05/22(木) 17:56:59.23
GANTZ一応ゲームあるぞ
58: 2025/05/22(木) 18:05:59.37
漫画もアニメもドラマも大ヒットした金田一が最強やね
62: 2025/05/22(木) 18:06:58.94
>>58
ゲームも名作出しとる 犯人視点のやつとコナンタッグのやつ
ゲームも名作出しとる 犯人視点のやつとコナンタッグのやつ
24: 2025/05/22(木) 17:53:42.46
ハンターハンターも実写化すれば完璧
57: 2025/05/22(木) 18:05:01.35
>>24
映画12億
映画は時代的にまあギリ及第点としてもハンタで売れたゲームってあるのか?
映画12億
映画は時代的にまあギリ及第点としてもハンタで売れたゲームってあるのか?
168: 2025/05/22(木) 19:00:45.02
>>24
舞台やってるやん
舞台やってるやん
41: 2025/05/22(木) 18:00:38.48
るろうに剣心はゲームが問題か
149: 2025/05/22(木) 18:37:36.71
>>41
格ゲーとパクリあっとるからゲーム成功ってことにしちゃ駄目?
格ゲーとパクリあっとるからゲーム成功ってことにしちゃ駄目?
47: 2025/05/22(木) 18:02:41.88
北斗の拳😁
やたらゲーム化されとる
なお
やたらゲーム化されとる
なお
73: 2025/05/22(木) 18:09:42.83
>>47
実写は?
実写は?
108: 2025/05/22(木) 18:22:41.98
>>73
クソ馬鹿実写映画止まりやね
ドラゴンボールレボリューションレベル
クソ馬鹿実写映画止まりやね
ドラゴンボールレボリューションレベル
50: 2025/05/22(木) 18:03:14.02
ゲームはないけどデスノートとかは
53: 2025/05/22(木) 18:03:48.68
>>50
デスノのゲームはDSで2つ出てるぞ
デスノのゲームはDSで2つ出てるぞ

55: 2025/05/22(木) 18:04:35.97
>>53
𝓛のもあるから3つやね
全部つまんなかったけど
𝓛のもあるから3つやね
全部つまんなかったけど
68: 2025/05/22(木) 18:08:16.03
セーラームーンって地味にいけてるんやないか?
実写化が舞台にはなるが
実写化が舞台にはなるが
69: 2025/05/22(木) 18:08:39.11
>>68
映画ヒットしてないやろ
映画ヒットしてないやろ
72: 2025/05/22(木) 18:09:29.13
>>69
当時のアニメ映画はきっとキッズも大きなお友達も見にいってるやろ
当時のアニメ映画はきっとキッズも大きなお友達も見にいってるやろ
75: 2025/05/22(木) 18:10:50.18
そういやガンダムないな
76: 2025/05/22(木) 18:11:17.82
>>75
実写化してるんけ?
ケツアゴシャアしか知らんけど
実写化してるんけ?
ケツアゴシャアしか知らんけど
39: 2025/05/22(木) 18:00:15.31
鬼滅は実写化も成功しとるやろ
渚みつきのおかげやで
渚みつきのおかげやで
80: 2025/05/22(木) 18:11:59.30
ゲゲゲの鬼太郎
86: 2025/05/22(木) 18:14:12.82
普通にドラえもん
実写のCMおもろかったし
実写のCMおもろかったし
94: 2025/05/22(木) 18:18:05.67
マリオは?
35: 2025/05/22(木) 17:57:36.37
三国志は?

43: 2025/05/22(木) 18:01:03.92
>>35
たし蟹
たし蟹
102: 2025/05/22(木) 18:20:01.03
AIに聞いたらポケモンだってよ
ポケットモンスター(ポケモン)
・ゲーム:シリーズ原点。世界累計4億本超の売上。
・アニメ:サトシ&ピカチュウ時代を中心に世界中で放送。25年以上の長寿。
・漫画:ポケスペなど。ファンも多いスピンオフを展開。
・映画:水の都の御神ラティアスとラティオス(2002)、ミュウツーの逆襲(1998)など今でも根強い人気を誇る。
・実写:名探偵ピカチュウ(2019)が全世界で4.3億ドルの興行収入。
ポケットモンスター(ポケモン)
・ゲーム:シリーズ原点。世界累計4億本超の売上。
・アニメ:サトシ&ピカチュウ時代を中心に世界中で放送。25年以上の長寿。
・漫画:ポケスペなど。ファンも多いスピンオフを展開。
・映画:水の都の御神ラティアスとラティオス(2002)、ミュウツーの逆襲(1998)など今でも根強い人気を誇る。
・実写:名探偵ピカチュウ(2019)が全世界で4.3億ドルの興行収入。
104: 2025/05/22(木) 18:20:51.02
>>102
漫画はギエピーやろ😡
漫画はギエピーやろ😡
112: 2025/05/22(木) 18:23:30.12
>>102
ポケモンで異論ないな
今の時代に絞ったらアニメと映画弱いけど
ポケモンで異論ないな
今の時代に絞ったらアニメと映画弱いけど
122: 2025/05/22(木) 18:26:35.72
ハットリくんは映画がないか
123: 2025/05/22(木) 18:27:00.18
>>122
実写映画化してるやろ😡
実写映画化してるやろ😡
125: 2025/05/22(木) 18:27:51.33
>>123
実写化と映画化まとめてええならありやと思ったけどな
実写化と映画化まとめてええならありやと思ったけどな
138: 2025/05/22(木) 18:32:02.15
やっぱワイのゲゲゲの鬼太郎が1番やろ
ウエンツ版実写映画興収
1作目23.4億円2作目14.5億円
アニメ映画鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
興収30億円
ファミコンゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
売り上げ125万本
ウエンツ版実写映画興収
1作目23.4億円2作目14.5億円
アニメ映画鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
興収30億円
ファミコンゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
売り上げ125万本
143: 2025/05/22(木) 18:34:10.92
>>138
パチスロ化もしてるよね
パチスロ化もしてるよね
159: 2025/05/22(木) 18:47:20.18
>>138
強い
強い
152: 2025/05/22(木) 18:40:07.92
ルパン三世も実写小栗旬版と昔のとあって成功かはよく知らんがええかも

156: 2025/05/22(木) 18:44:03.36
>>152
肝心の漫画ががね
肝心の漫画ががね
111: 2025/05/22(木) 18:23:01.57
漫画以外全て失敗してるネギま逆に凄くない?
113: 2025/05/22(木) 18:24:05.78
>>111
漫画も失敗しちゃったテラフォーマーズには敵わん
漫画も失敗しちゃったテラフォーマーズには敵わん
115: 2025/05/22(木) 18:24:07.82
シティハンターの良ゲーがあれば当てはまるのにな
FPSとかでありそうなのに
FPSとかでありそうなのに
129: 2025/05/22(木) 18:30:11.77
ライアーゲームがわりといい線いってそうだけど
ゲームってないんやろか
ゲームってないんやろか
134: 2025/05/22(木) 18:31:28.57
ピンポンはゲーム化してなかったわ
155: 2025/05/22(木) 18:43:55.58
ナルトとか実写化できそうなのにな
157: 2025/05/22(木) 18:44:32.15
>>155
ハリウッドで決まってるぞ
ハリウッドで決まってるぞ
116: 2025/05/22(木) 18:24:08.20
昔の作品だと実写が弱いし最近の作品だとゲームがほぼないってのがね
13: 2025/05/22(木) 17:48:34.84
そう思うとマーベルって全部成功してるね
136: 2025/05/22(木) 18:31:56.29
海外いいならスパイダーマンなんか余裕出全クリだしな
171: 2025/05/22(木) 19:04:49.47
キングダム題材に無双ゲーか戦略シミュレーションゲーム作ってヒットしたらスレタイの条件満たせそう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747903520/
コメント
コメント一覧 (69)
paruparu94
が
しました
ゲームの部分はパチスロとして
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゲーム:本業
漫画:ポケスペ
映画:ミュウツーの逆襲
実写化:名探偵ピカチュウ
paruparu94
が
しました
リアルファイト得意なキャラ多いだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相当ハードル高い
デスノートはゲーム部分が弱いか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョジョ実写映画の岸部露伴は動かないは成功してるから、ゲームも3部格ゲーは評判いいし一応条件達成ちゃうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ、映画版、ゲームファンパレ
実写を待つばかりだ…
paruparu94
が
しました
成功例の話はまだいいけど失敗の話はセクシー田中さんを思い出すわ…
逆に風化しなくなるから良い気もするけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
批判されやすい実写化も興行収入40億、製作費20億で興行としては成功といってもよさそうだし…
paruparu94
が
しました
他のマーベルゲーもそこそこ売れてるのがあるね、ゲームが売れれば他の条件はクリア済みだ
paruparu94
が
しました
ゲームのカテゴリだけよく分からんけどカードやソシャゲ入れていいなら普通に条件達成してそうだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメもアニメ映画も漫画もある実写映画はハリウッドが作ったし
ゲームは言わずと知れたタイトルだしね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ→大成功
ゲーム→3部の格ゲー。ASB?コブラ?
実写化→岸辺露伴シリーズ大成功
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カードまで成功してるのすげぇ
paruparu94
が
しました
実写こけてる、そもそもやってない
実写売れた→デスノ、るろ剣、銀魂、ROOKIES、キングダム
ゲーム売れてない
ここの両立が難しいな
paruparu94
が
しました
アニメも映画もゲームも売れてる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パーマンとの共闘のがあった
まぁドラえもんとの併映だから単体での成功かは不明だけど
paruparu94
が
しました
コメントする