織姫はなんで女人気ないのだろうか





22: 2025/05/22(木)


2: 2025/05/22(木)
>>1
サクラもそうだけどたぶん足引っ張るからだろうね
3: 2025/05/22(木)
女は守られ女キャラとか主人公の足を引っ張る女キャラを嫌う4: 2025/05/22(木)
待ち・受け身系は海外で特に不人気らしいな
7: 2025/05/22(木)
可愛くて胸おっきいキャラが嫌いなんだろ8: 2025/05/22(木)
>>7
あと媚びるキャラもたぶん好かれないと思う
13: 2025/05/22(木)
>>8
あざとい女キャラが嫌われてるということだね
9: 2025/05/22(木)
>>7
そうかいおれはすきだぜ(ゲス顔)
53: 2025/05/22(木)
サクラはなんで嫌われてるんだ
初期サクラは確かにうざかった

54: 2025/05/22(木)
>>53
わかってるじゃないか
55: 2025/05/22(木)
>>53
サクラは子供時代多分関係なくて中盤くらいのナルトの気持ちを知っててそれを利用しようとしたとこでしょ
10: 2025/05/22(木)
恐らくだけど聖闘士星矢のシャイナって絶対女子人気ないでしょ11: 2025/05/22(木)
>>10
貴重なオネショタ要員を悪く言うなや!
12: 2025/05/22(木)
>>11
本当の弟子はカシオスなんだよね…
14: 2025/05/22(木)
コナンの蘭とかタッチの南とかも嫌われるタイプ15: 2025/05/22(木)
>>14
蘭は一線級には及ばないまでも結構戦闘で活躍してるし義にも厚い有能だから
割合好かれてんじゃないの
51: 2025/05/22(木)
サクラ織姫黒バスの桃
が3大女から嫌われ女かな
16: 2025/05/22(木)
足を引っ張るキャラが嫌われるならルキアは人気あったのか17: 2025/05/22(木)
神楽やあやめはネタ枠だけど
この娘は笑えない

18: 2025/05/22(木)
>>17
こいつ嫌われてるのか
普通にいいキャラだったような気がするけど
19: 2025/05/22(木)
>>18
女から嫌われてるキャラの定番の代表格なんだよ
24: 2025/05/22(木)
>>19
嫌う要素がわからないわ
女の気持ちは複雑ね
31: 2025/05/22(木)
>>18
アンチの声が異常にデカいだけで女キャラだとずっと人気は高い方

20: 2025/05/22(木)
テニプリのヒロインとか滅茶苦茶嫌われてたな
二十年たって腐女子が離れてからじゃないと活躍できなかった
23: 2025/05/22(木)
>>20
嫌ってた腐女子が年取って
ようやく受けいられるようになった話は笑った
21: 2025/05/22(木)
桜乃ってここまで女子人気悪化してなかったら
たぶん主人公と恋愛関係になってたんだろうなぁ
32: 2025/05/22(木)
桜乃とリョーマの恋愛を期待してた少年の俺は桜乃の出番が少なくて悲しかった38: 2025/05/22(木)
>>32
新テニを読むんだ
1話丸々デート回もあれば桜乃に惚れた敵チームの選手と桜乃取り合って試合するぞ
25: 2025/05/22(木)
絶対人気ない
26: 2025/05/22(木)
>>25
実は意外とそうでもない
嫌ってるのはフェミニストみたいなタイプで
作品ファンの女とはちょっと違う
27: 2025/05/22(木)
>>25
鬼滅の女キャラはそんな嫌われてないだろ
作者が女ってのもあるだろうが
52: 2025/05/22(木)
女人気がある作品の女キャラってなんか添え物みたいなのが多いよね
鬼滅はむしろ珍しいくらいキャラ立ってた
63: 2025/05/22(木)
女性作者が描く女性キャラはやっぱ女性人気出そう
出典:魔男のイチ 西修・宇佐崎しろ 集英社
22: 2025/05/22(木)
釘崎ならなんとか女子人気もあるかな
親なし田舎もんモテないFF外ゴリラ
33: 2025/05/22(木)
作者からも嫌われてる幽白の蛍子40: 2025/05/22(木)
ヒロアカだとヤオモモあたり?34: 2025/05/22(木)
もしかしてスラダンの晴子さんも嫌われてたの?35: 2025/05/22(木)
>>34
嫌われまでもしなくても人気はなさそう
男女ともに
36: 2025/05/22(木)
薫はよく女に人気がないと言われるが
女人気の作品でヒロインが4位は普通に大健闘

出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社
37: 2025/05/22(木)
>>36
斎藤低すぎ
まじか臼井さんの回でその順位か
57: 2025/05/22(木)
別に乱馬が好きって訳じゃないのにあかね嫌われてたな58: 2025/05/22(木)
>>57
男にもあんま好かれてなくないか?
俺は好きだけど
59: 2025/05/22(木)
>>58
らんまに惚れてる他の女の方がスペック高いしね
60: 2025/05/22(木)
らんまの男人気はまじでシャンプーがダントツだと思う61: 2025/05/22(木)
シャンプーとうっちゃんで二分してたイメージ29: 2025/05/22(木)
ってかブリーチで織姫だけ異様に女ファンから敵視されてるのに
折れない作者は尊敬するわ
30: 2025/05/22(木)
>>29
ブリーチは塵でも食ってろ発言とかあるし読者に媚びたりしないスタンスなのは明らかだろう
ワンピもサンジのすね毛なくしてとかいう女ファンの要望を突っぱねてる
64: 2025/05/22(木)
>>30
俺がルールだ!と言ってたしね
42: 2025/05/22(木)
いやまぁ織姫も人妻になるまで男にも人気なかったんじゃないっすかね
大体夜一さんとか乱菊とかハリベルとかが人気だった気がする
ルキアも人気ない側だったな……
50: 2025/05/22(木)
涅ネムみたいな寡黙系ナイスバディキャラ好きなんだけど女子受けはどうなの?39: 2025/05/22(木)
女人気高いジャンプヒロインなんて居るのだろうか41: 2025/05/22(木)
男向けなんだし女に嫌われても別にいいよね43: 2025/05/22(木)
要は役に立つか立たないかなんだよ
役立たずなのに優遇されてたらそりゃイラっとくる
44: 2025/05/22(木)
バトル漫画で回復でしか役に立たないキャラは人気出ようがないですよね45: 2025/05/22(木)
>>44
マジでおかしいな…
こいつ回復以外にも能力があったはずなのに…
46: 2025/05/22(木)
男の庇護欲を誘う女キャラ
最高じゃんナニがダメなんだ
47: 2025/05/22(木)
じゃ逆に女に人気の女キャラってどんなんよ?おう?6: 2025/05/22(木)
ランキング見ると基本的にバトルで強いキャラだな
62: 2025/05/22(木)
男キャラとカップリングが成立する見込みのない女キャラは好かれる法則48: 2025/05/22(木)
ワンピースのナミとか自分でも戦うし人気あるんじゃ
49: 2025/05/22(木)
リナインバースとかは一昔前の女オタに人気なイメージだったが
56: 2025/05/22(木)
ドラゴンボールは鳥山明が恋愛展開意識してなかったから女に嫌われる女キャラはいなかったな引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (123)
なおそこくらいしか語れる所ないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トガちゃんとの戦いをアニメで見て、
声も言動も無理だった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルキアがヒロインだと思ってたから
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作大好き、それはそれとして妄想では自分勝手に楽しみます。ってならないんかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シャイナさんとかマリンさんは女性読者から普通に好かれてたんだよ
嫌われてたのはヒロインの城戸沙織なんだよな
高飛車でビッグマウスで偉そうにほざいてるくせにいつも寝てるだけ突っ立てるだけで、戦って危険な目に合うのは星矢たちばっかで(なのに「私も決してくじけません」とまるですげー苦労してるみたいな言い草)、どれだけあの女が嫌われてたか
paruparu94
が
しました
バトル物ならなおのこと
まあバトル物で戦える女キャラでも腐った女子から人気な男キャラと距離が近いと嫌われるけどな
百合の間に割って入る男と同じくらい嫌われる
paruparu94
が
しました
サクラ織姫月詠桃井蘭ねーちゃんあたりはヒロイン嫌われ全盛期だし
ヒロインは叩くのが通、ヒロインは嫌われて当然サブヒロインを持ち上げるのが流行ってた
加齢で落ち着いて読み返すといい娘!となるしCPもそれはそれこれはこれでと開き直る
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
守られる系ではあるけど嫌われてる印象は全く無いんだが
paruparu94
が
しました
銀魂は腐女子しか読んでいないとかジャンプ編集は進撃を蹴ったとかそういう定型を繰り返し言うのが大好きな人たち
paruparu94
が
しました
まあ一護にすら言えることだけどこれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒロインの割には他に比べて扱いが弱かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとこの子無自覚にネット炎上しそうなアレさがある
嫌いというか「私まで怒られたくない、ダチに見られたくない」かな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
某所のアン チスレが100を超えるキャラは男にも嫌われていることが多いんだ
一部のキャラ信者とか女だけが叩いて出る数字じゃないんだよ
paruparu94
が
しました
昔と違ってすぐ泣くしヘルプ求めるし
paruparu94
が
しました
なんか天然ぽさがわざとらしいというか・・・
いやまぁ結局のところ性格どうこうよりキャラデザが微妙だからなんやけどなブヘヘ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あそこまで近い男女だと大概恋人関係にされがちだがお互い背中預け合って信頼し合ってたのはかっこよくて好きだったぞ
paruparu94
が
しました
少女漫画のイケメンを男の都合の良いように変えるようなもん
無視すりゃ良いだけの事
paruparu94
が
しました
ヒロイン枠だし結婚なり恋人なりなるよなって感じ
サクラは連載終盤に戦闘キャラポジもできて足引っ張る要素無くなってきて徐々に女子人気も出てた気がするが
鬼滅は例外で少年漫画に珍しくどの女子キャラも女子人気高かったからグッズも飛ぶように売れてたな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その辺を棚上げしてこのキャラを嫌う時点で腐!ってレッテル貼りするような過激派信者がうるさいせいでヘイトを余計に買ってるのは否めんと思う
paruparu94
が
しました
隊長格と比べてそう強い力持たせられないってのはそりゃあそうなんだけど
paruparu94
が
しました
アニオリの質が悪い時代だったり引き伸ばしアニオリでトラブルを起こすためにヒロインピンチにさせるやつ
アニ影のヒナタを無駄に盛ってたやつも原作の良さを潰して嫌われる要因になっていた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
男キャラに好かれてる
自分が推してる女キャラの邪魔になる
っていう声デカい腐女子や非公式カプオタが嫌ってるだけなんだよ
実際は別にそこまで嫌われてる訳じゃないし
paruparu94
が
しました
男にアンチしてた事押し付けてるし
お前らの全盛期の酷さ知ってる身としては、100%女だって言い切れるわ
paruparu94
が
しました
それに、女キャラだとルキア、雛森の次の人気投票順位だし
こういうのって、極少数のアンチがネットで声がデカくしてるだけじゃないの?
ここにもいるけどさ
サクラもヒナタも普通に人気あるし
蘭も人気投票ではキッドより上なんだから
なんというか、ネット上の声がデカい人達が嫌ってるだけって話でしかないよね
現に、最終回の時も一部の織姫アンチ(某非公式カプヲタ)以外は祝福してたし
paruparu94
が
しました
ついでに千年血戦篇放映前にやったアニメ人気エピソード再放送投票では織姫の告白回が第3位
普通に大人気キャラだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もうこういう織姫アンチとかいう全てにおいて負け犬の奴らはニヤニヤして見れる
後、織姫が守られるだけのヒロインとか言ってる人ってまともに鰤見てないんだなぁ〜って
paruparu94
が
しました
井上織姫や雛森桃が好き
文句ある?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
チヨバアとのサソリ戦とかベストバウトだろ
paruparu94
が
しました
単純に、羨ましいポジションにいると女は嫌うんじゃない?
自分がその世界に入る妄想をしても、自分より愛されたり、距離が近い女なら邪魔なんだろ
paruparu94
が
しました
妲己ちゃんは好きだったよ
paruparu94
が
しました
月詠だけガチで銀時に女扱いされてて自然に付き合えそうな感じなのが
女の鼻についたのかね、投票見る限り普通に人気もある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最近出たゲームだと物語のテンポが速くて、織姫がめちゃくちゃヒロインで物語の中心にいて、応援したくなるキャラでビックリしたわ。こんな重要なキャラの存在感を薄めてたとはまさにブリーチ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
にしても、えらく削除コメントが多い、一体なにが書いてあったんだ
paruparu94
が
しました
コメントする