油断は無い

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
2: 2025/05/18(日)
あいつらどいつもこいつも試合中に覚醒とか何なんだって泣いてもいいとは思うぞ監督3: 2025/05/18(日)
>>2
敵の中にゾンビが混ざってたなんて見抜くの無理だわ
4: 2025/05/18(日)
試合中に赤木の父親が包丁持って乱入してきたんだぞ
そりゃ選手たちも動揺して実力発揮できなくなるさ
あそこで一気に流れ傾いたし
5: 2025/05/18(日)
強豪校の顧問は負けるとOBにめちゃ嫌味を言われるらしい6: 2025/05/18(日)
シードだろ?
全国初戦敗退って部分で絶対文句言われるでしょ
9: 2025/05/18(日)
テツ沢北とかめちゃ文句言ってきそう
あいつ劇中の描写でもまともな敬語使えない常識0の大人だったし
20: 2025/05/18(日)
>>9
かなりの変人だけど勝負事でダサいことはしないやろ
21: 2025/05/18(日)
>>9
回想で堂本との保護者面談ではある程度丁寧語だった
30: 2025/05/18(日)
テツ沢北って借金して郊外とはいえバスケコート付きの家買える程度には社会的信用と実力ある25: 2025/05/18(日)
テツ沢北より流川親衛隊とか三井親衛隊とか赤木の親父とか
湘北サイドの客の方が常識ねえだろ
13: 2025/05/18(日)
包丁を持った2m男がコートに乱入したり湘北の10番が来賓席のテーブルに飛び乗って暴言吐いたりしても試合中止にならないからねえ7: 2025/05/18(日)
選抜はリベンジできたのか
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
8: 2025/05/18(日)
湘北と2対戦目で試合をする機会があればボコボコにするんだと思う11: 2025/05/18(日)
仮想湘北が全然仮想じゃなかった10: 2025/05/18(日)
大学オールスターより強いとかどうなってんの34: 2025/05/18(日)
>>10
学校や世代がばらけて連携ぐだぐだなんでしょ知らんけど
あと広島なんて辺境だから鈍行疲れもあるだろ
22: 2025/05/18(日)
>>10
大学オールスターをボコった山王をボコった三井に大学推薦の話がこないのが不思議だった
23: 2025/05/18(日)
>>22
素行不良がバレたのでは
31: 2025/05/18(日)
>>22
まだ秋にもなってないしこれから来るかもしれないだろ
32: 2025/05/18(日)
>>31
秋の国体と冬の選抜での活躍次第かな
12: 2025/05/18(日)
深津だ、黒子に徹する深津あっての山王工業だ62: 2025/05/18(日)
前日ミーティングの深津を活かした攻めはどうしたんだよ!
点取るべし!じゃなかったのか!
63: 2025/05/18(日)
>>62
点取るベシ!…ピョン(点取るピョンとは言っていない)
14: 2025/05/18(日)
田岡は桜木と小暮を舐めてたのが原因って分析してたけど
堂本的に想定外だった選手は誰だろう

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
15: 2025/05/18(日)
>>14
三井 あとちょい桜木
17: 2025/05/18(日)
>>15
花道に関してはちゃんと丸ゴリにつけてたりと油断はしていないんだよな
16: 2025/05/18(日)
>>15
流川も
まさか試合終盤で沢北並になるとは
18: 2025/05/18(日)
>>16
なんだかんだで終始沢北を抑えているんだよな流川
46: 2025/05/18(日)
松本が三井を止められなかったのが悪いよ
スッポンDで弱体化させたのによぉ
48: 2025/05/18(日)
>>46
むしろスッポンDで三井のあきらめない男スキル発動させる条件整えちゃったのがよくない
53: 2025/05/18(日)
>>48
ミッチーはヒュンケルみたいなもんだからね…相手に同情するしかない
47: 2025/05/18(日)
三井は性能がちょっとファンタジーすぎる49: 2025/05/18(日)
>>47
炎の男だからな
54: 2025/05/18(日)
というかスッポン下げた意味ある?55: 2025/05/18(日)
>>54
スッポン点取れないし松本のほうが強いじゃん?
56: 2025/05/18(日)
>>55
一ノ倉は体力削るためのディフェンス特化選手で元々は松本がスタメンだから
57: 2025/05/18(日)
三井周りに関しては三井がおかしいってだけだから誰も悪くないよ
山王側は監督も選手も三井対策にベストを尽くしていた
それ以上に三井がおかしかった
58: 2025/05/18(日)
沢北が最強プレイヤーみたいなオーラ出してたけど丸ゴリのほうが皆の評価高い印象だわ59: 2025/05/18(日)
>>58
北沢はムラがありすぎる
60: 2025/05/18(日)
>>58
沢北来る前から深津と丸ゴリ入った時点で山王は無敗の王者だったからね
61: 2025/05/18(日)
河田は言動からして人生2周目ぐらいの厚みがある64: 2025/05/18(日)
沢北は波がありすぎるから丸ゴリの安定力が頼もしすぎる65: 2025/05/18(日)
>>64
沢北=90~110
丸ゴリ=常に98
くらいのイメージ
19: 2025/05/18(日)
俺は50年山王を見てるが今年の山王はいいぞ24: 2025/05/18(日)
読者も30年山王を見てるおじさんおばさんになってしまった26: 2025/05/18(日)
ずっと山王見てるおじさんはただ勝ち馬にノリたかっただけのおじさん27: 2025/05/18(日)
>>26
大昔から見てるのは流石に見る目がありすぎる…
28: 2025/05/18(日)
100回戦えば99回は普通に湘北が負ける
例外の1回が運悪く最初に来てしまっただけ
29: 2025/05/18(日)
天才の桜木が持てる才能全てを出し尽くして
後先考えず前借りまでしまくって
それでやっと1点差だもん
「もっかい勝て」って言われても絶対無理だよ湘北
33: 2025/05/18(日)
堂本はヒゲ剃って反省しろ35: 2025/05/18(日)
映画の堂本監督の声めちゃくちゃ合ってたな
ちょっと上から目線な感じとか
44: 2025/05/18(日)
意味もなくやたらしゃがむ人45: 2025/05/18(日)
>>44
地面触ってる間は無敵だからな
66: 2025/05/18(日)
堂本の名将描写はシナリオの犠牲になったのだ67: 2025/05/18(日)
>>66
そもそも監督に一番求められるのは選手を鍛え上げることだからそういった意味では堂本は作中最強の監督
68: 2025/05/18(日)
ネットすら普及してない時代に無名高校のビデオを全部集めてきたすごい男引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (56)
とはいえ丸夫も戦犯と呼べるほどやらかしたわけじゃないから、まあなんかもう本当に運が悪かったとしか・・・
paruparu94
が
しました
山王に求められるのは1,2回戦勝つとかベスト4ですらなく大会優勝や連覇出来るかどうかのレベルだからかなりキツい状況
paruparu94
が
しました
前者が優勝する可能性はかなりあったが、後者の優勝確率はゼロや
paruparu94
が
しました
そら去年の優勝メンバー3人居るからな。
paruparu94
が
しました
青葉学園監督が2軍メンバーで勝てると思ってる感じで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ミキオの育成に走るべきだった
あれのせいで想定よりも得点差が開かないばかりか湘北側にやれるぞという空気が生まれてしまった
paruparu94
が
しました
死にかけの赤木にエリクサーぶっかけていった板前が
一番想定外やろ 警備員さん寛大すぎる
paruparu94
が
しました
だからこそ映画オリジナルの神社で慢心→ラスト号泣の描写でマジで泣きそうになったよ・・・そりゃこんなプレーで初戦敗退じゃ悔いしか残らないよな・・・
paruparu94
が
しました
たまたまその1回が最初に来て赤木以外の確変でギリギリ勝利に持っていった感じ
paruparu94
が
しました
「今年の選手達に慢心はない(オレを除く)」
paruparu94
が
しました
三井、流川、桜木の覚醒なんぞ誰も予想できんよ
paruparu94
が
しました
顔面シュートも不運過ぎる
あと深津のインテンショナルファウルも余計だったな
paruparu94
が
しました
前監督が定年退職しコーチから昇格とか。
安西先生とは経験値が雲泥の差
paruparu94
が
しました
得点が勝手に湘北に詰み上がってたが、あんなに積み上げるのは実質不可能や
それにめちゃ効いてたゾーンプレスを一回抜かれたくらいで山王がすぐやめたのも意味不明すぎて無茶苦茶や
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
特に陵南と山王という作中でも特に重要なポジションの試合がどっちもそれだし、作者の引き出しの狭さがわかる
paruparu94
が
しました
相手だって地方勝ち抜いて出てきたチームなんだから
paruparu94
が
しました
あれだけやられて止まるどころか加速するみっちゃんがおかしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現実でもままある事だから仕方ない。
欲目が出たり、皮算用したり、監督も所詮人間だし
paruparu94
が
しました
以下2試合から少なくともベスト4くらいの実力は想定できると思うんだよな
〇前年ベスト4の海南に1点差負け
(途中キャプテン負傷離脱)
〇前年ベスト8の豊玉に4点差勝ち
(途中エース負傷離脱)
paruparu94
が
しました
途中で三井と入れ替わるだろうからより三井を削れただろうに。(あれ?逆効果?)
paruparu94
が
しました
なんやねん桜木とかいうバケモノ
paruparu94
が
しました
結局深津は残り時間使い切らず”山王”の伝統のバスケを貫ぬいて敗戦
昔のサッカー日本代表の”自分たちのサッカー”ばりの空虚な妄動
paruparu94
が
しました
天才沢北がいて深津河田もいるし
あと湘北が色々凄すぎるわ…
沢北に近い実力の流川、深津とやり合える宮城、スタミナ切れても3P決める三井、ジャンプ高すぎ速すぎ浮きすぎ桜木、本来はゴリラの赤木
paruparu94
が
しました
コメントする