1748055302406

1: 2025/05/24(土)
チートアイテム


3: 2025/05/24(土)
鬱にも効くのかな


4: 2025/05/24(土)
>>3
病気には効かないがその鬱が何に由来するか次第で治らない事もないんでは


28: 2025/05/24(土)
リクームに首折られた悟飯が全快する程度の効能
…並の瀕死体験ではなかったろうにあの後よく戦う意志を保てたな悟飯

 

2: 2025/05/24(土)
1粒で何日も食事せずいられる豆みたいな扱いだったのがいつの間にか回復アイテムになってた


25: 2025/05/24(土)
>>2
10日も喰わなくても大丈夫とか便利だよなあ


26: 2025/05/24(土)
>>2
回復は最初からだったような


27: 2025/05/24(土)
>>26
いや怪我が回復するのはここが初出で
最初は腹が膨れて10日間食べなくても良いくらいのありがたい豆というものだった
1748057233737
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


5: 2025/05/24(土)
世界で一番仙豆を食べた人間はヤジロベー


31: 2025/05/24(土)
ヤジロベーはなんでカリン塔に寄生していたんだろう
美味いメシ食えもしないのに
おかげで仙豆が後半希少になってしまった


35: 2025/05/24(土)
ヤジロベーが仙豆喰いつくしたなんて話無かったよね?
なのに仙豆が不足してるのヤジロベーのせいになってるけど


36: 2025/05/24(土)
>>35
ヤジロベーがいてから急激に減ったからなぁ
クリリンとかが神様との修業中に使いきった可能性の方が高い気もするが


37: 2025/05/24(土)
>>35
アニオリで時折カリンさまとのやり取りでヤジロベーが仙豆をがめてるシーンあった覚えがある


57: 2025/05/24(土)
かりん様って長生きなんだろか


58: 2025/05/24(土)
>>57
亀仙人と修行するぐらいだぞ


20: 2025/05/24(土)
食べる時の音好き


29: 2025/05/24(土)
>>20
乾いた音なんだよな


6: 2025/05/24(土)
ここ好き
1748055305400
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


7: 2025/05/24(土)
>>6
利敵行為はなぁ…


8: 2025/05/24(土)
>>6
このシーンでPPキャンディー食べさせてるコラ好き


9: 2025/05/24(土)
素直に食べちゃうセルも迂闊だと思う
まあ毒の類が効くとも思えんけど


10: 2025/05/24(土)
後々から考えればセルみたいにプライドクソ高い敵を追い詰める怖さを悟空は知ってたんだよな
当時は頭おかしいとしか思わなかったが


22: 2025/05/24(土)
そもそも仙豆食わせる程消耗してたかどうか分からんけど
負けそうになったら自爆する奴だしなあ


11: 2025/05/24(土)
美味いんかね


15: 2025/05/24(土)
>>11
ヤジロベーが最初に食ったときに「てんで美味くねぇぞ」みたいな感じのセリフを言ってたような覚えがある
結構うろ覚えだけども


16: 2025/05/24(土)
画像見つけた
思ったよりもセリフが合ってて自分で驚いた
1748055837204
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


17: 2025/05/24(土)
魔族の肉より不味いのか…


12: 2025/05/24(土)
意識不明の重体になったら点滴とかに混ぜて注入でもいけるのかな


19: 2025/05/24(土)
>>12
悟空の心臓病だかには効果無いのかなと
未来トランクスが持参した薬しか効かないみたいだったし


44: 2025/05/24(土)
だが心臓病など内科診療系には効かない
1748059324870
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


45: 2025/05/24(土)
>>44
ウィルスを殺す機能はなさそうだし仕方ないだろう


46: 2025/05/24(土)
外傷は治せるが病原菌には無効とかようわからんな


47: 2025/05/24(土)
むしろウィルスが仙豆の力で元気になりそうじゃない


49: 2025/05/24(土)
仙豆は死人には使えないみたいだから本人の治癒能力を瞬間的に上げる能力なんだろう(だから古傷は治らない)
病原菌とか耐性がないのはいくら体の治癒能力を瞬間的に上げても菌が体に残っていれば蝕むし


48: 2025/05/24(土)
ガンには効かないんだろうね
ウルトラスーパーデラックスマンのガン細胞みたいに活性化して死


18: 2025/05/24(土)
「どんな強敵相手でも仙豆食いながら戦えば勝てるじゃん」と誰しも一度は思った事だろう


21: 2025/05/24(土)
腹が破裂させるほど食わせたら破裂と再生繰り返すのかな


23: 2025/05/24(土)
ただの枝豆食わせてプラシーボ効果で全回復みたいなギャグあればよかったのに


24: 2025/05/24(土)
悟空が瞬間移動でデンデのとこに送るorデンデを連れてくるでも代用できるけど
そういうのは特にやらなかった


52: 2025/05/24(土)
サウザーの光線で焼き豆となった仙豆
こうなったらもう食べても効果ないのかな
1748060685784


53: 2025/05/24(土)
>>52
調理する描写が全くないということは火を通すとダメなのかもな
生の状態で含まれる酵素が云々とか


30: 2025/05/24(土)
欠損は流石に治らないんだっけ?


32: 2025/05/24(土)
>>30
胸に穴が開いてるのは治ったけど手足とかの末端がなくなった場合は分からない
少なくとも一度傷が塞がっちゃったらダメっぽい
ヤムチャの顔の傷跡程度でも治ってないから


33: 2025/05/24(土)
カプセルコーポレーションで大量栽培するようにした方がいいよな


34: 2025/05/24(土)
まあ仙豆はあまりに便利なチートアイテム化したので
作中でも数量制限するようになっていったな


50: 2025/05/24(土)
やっぱ便利すぎる回復アイテムなので作中ではレギュレーションを設けてるよな


38: 2025/05/24(土)
仙豆の木があるそうなのだが具体的にどういうものかは
原作の作中では描かれず終いで予想するに盆栽みたいな鉢植えみたいな感じかな?
アニオリであったかもしれないがよく知らない
1748057843196
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


39: 2025/05/24(土)
>>38
カリン塔の中で育ててるなら鉢植え程度じゃないと無理そう


40: 2025/05/24(土)
ゲーム内のせんず
仙豆


41: 2025/05/24(土)
>>40
いかにもミニゲームって感じで好き


43: 2025/05/24(土)
神龍に頼んで増やしてもらえないものか


51: 2025/05/24(土)
ファミコンゲーだと神龍に頼んで仙豆を作ってくれた


13: 2025/05/24(土)
仙豆を育てて儲けたい


14: 2025/05/24(土)
>>13
カリン塔の高度でしか育たないとかだったら?


54: 2025/05/24(土)
地味に宇宙規模で見ても商品価値ありそうなやつ


55: 2025/05/24(土)
>>54
地球産のカプセルも大したテクノロジーだぜ


56: 2025/05/24(土)
>>54
ドラゴンボールよりもよっぽど利用価値ありそうだよな


59: 2025/05/24(土)
DAIMAだと仙豆と同性能の虫が大量売りされてたな…


引用元:https://www.2chan.net/