GlMUR1ibkAAP93G

762: 2025/06/05(木)
韓完全降服か…
ラクアカン軍とトウ軍が城内で対峙して終わりだけどまあ平和に終わりそうだな
韓降伏
出典:キングダム838話 原泰久 集英社


763: 2025/06/05(木)
張印ここで出てくるのかよ


795: 2025/06/05(木)
張印殿、帰ってたのか!!!


771: 2025/06/05(木)
張印さんはネタキャラではなかったのか

 

800: 2025/06/05(木)
張印殿、出番ないと思ってたら
王の最側近の将軍にまでなってたのか・・・


780: 2025/06/05(木)
この難しい状況下で説得ってそんな簡単じゃねえだろ
功労者は張印だった


801: 2025/06/05(木)
さすがにカリンと対等な関係の将軍だけあって対応が素晴らしいな


820: 2025/06/05(木)
今週の
・きょうかい達だけに聞こえた悲鳴
・録嗚未の「もう一山あるぞ」
の伏線が気になるな
羌瘣
出典:キングダム838話 原泰久 集英社


822: 2025/06/05(木)
>>820
それは伏線なのか?


825: 2025/06/05(木)
もう一山が洛亜完に率いられた降伏に納得いかない層だろう
洛亜完自体は降伏しそうだけどどう抑えるのかね


826: 2025/06/05(木)
聞こえた悲鳴って韓王と寧の悲痛と決意の悲鳴ちゃうの


831: 2025/06/05(木)
>>826
逆の城門まで聴こえるのか


835: 2025/06/05(木)
>>831
剣と会話するような奴らやぞ


837: 2025/06/05(木)
羌瘣達が聞いた悲鳴ってのは国の断末魔の悲鳴見たいな概念的なものなんじゃない?


838: 2025/06/05(木)
>>837
そういう類の表現だろうけど読者のほとんど理解してなさそうよね


841: 2025/06/05(木)
>>838
それは無い


894: 2025/06/05(木)
飛信隊完全にハブられてるやん


902: 2025/06/05(木)
これ位置的に洛亜完は城内で戦わずに飛信隊に突撃して、信に一騎討ちで切断されるのか


863: 2025/06/05(木)
また馬でドリフトしてるし…もうゃだ…


865: 2025/06/05(木)
馬でドリフトできないという常識を疑え


875: 2025/06/05(木)
馬がドリフト云々いう人いるけど、静止画だと違和感あるだけで競馬とか見るとコーナーの時は割と傾いてるからそんなに違和感ないけどね、多少大げさなのはしなる矛やハンマー見たいな漫画的表現と思えばいいし


808: 2025/06/05(木)
一騎打ちだ…糖と亜空間将軍の一騎打ちが始まるぞぉ…
洛亜完
出典:キングダム838話 原泰久 集英社


884: 2025/06/05(木)
ラストファルファルありそうだな


812: 2025/06/05(木)
騰の最後のファルファルは見たいけど流石に展開がコテコテ過ぎか


836: 2025/06/05(木)
けじめで一騎打ちの流れで楽アカン死にそうやなぁ


900: 2025/06/05(木)
一騎討ちなんか絶対にしねえわ
間違って騰死なせたら台無しだぞ
既に開門してるから抗戦しようもないし


901: 2025/06/05(木)
寧姫が止めに入るんでしょ


765: 2025/06/05(木)
かこうりゅう様が単身でカミカゼアタックして騰軍に壊滅的な被害を及ぼすんだろ
それともそれをらくあかんが身を挺して阻止して死亡するとか


791: 2025/06/05(木)
洛亜完は徹底抗戦派と共にここで亡国の烈士として殺してやった方がいい気がしないでもない
夏侯龍さんは降伏した味方にぶち切れてるからこのまま死ぬのは無さそうだけど


794: 2025/06/05(木)
>>791
韓軍の不穏分子を自分諸共始末してもらおうとしてるんだろうな
やってることは銀英伝のムライと同じか


797: 2025/06/05(木)
民からしたら誰の発した命令かなんて元々知るところではないから、無理くり徴兵しておいてあっさり降伏したぞ!って言われたら「はあ??」だわな


803: 2025/06/05(木)
>>797
でも張印将軍の一声で徴兵も他の門長も受け入れてるし
張印将軍は魏の亀頭西みたく国民に親しまれてるんやな


806: 2025/06/05(木)
>>803
合従軍の副将やし有名なんやろな
バケモンじゃないけど無難な人で歳だしだから近衛に移動か


804: 2025/06/05(木)
夏侯龍がなんとかしてくれる
裏切り者どもに天誅を
夏侯龍
出典:キングダム838話 原泰久 集英社


805: 2025/06/05(木)
>>804
夏侯龍あっさり降伏したりして、キリっとした顔をして「私の知識と立場は秦に協力できるかと」とか言って


813: 2025/06/05(木)
降伏しようとするラクアカンをカコウリュウが後ろから刺して、その後ヨコヨコがカコウリュウ倒して終わりやろ


814: 2025/06/05(木)
>>813
これかな


815: 2025/06/05(木)
らくあかんが死んだら戦力的に役に立つのヨコヨコしかおらんくなるやん


816: 2025/06/05(木)
らくあかんは死ぬ気やろ
責任を取って自死しようとするらくあかん、
その自死をヨコヨコが止めて説得、自死を思い止まったところに夏候龍の凶刃や


828: 2025/06/05(木)
>>816
これまじでありそう


817: 2025/06/05(木)
味方になるにはちょっと強すぎるから死ぬやろ
ヨコヨコぐらいならセーフ


819: 2025/06/05(木)
姫を頼んだぞの伏線回収あると思うけどな


853: 2025/06/05(木)
夏候龍が殺したいのは王とか寧だと思うんだよな
鐘鳴って王命で降伏した洛亜完恨んでも仕方ないだろ
洛亜完組以外の他の将軍全員降伏してるやんけ


855: 2025/06/05(木)
夏侯龍さんは殺しすぎたから、降伏すると韓人達に復讐されると思う


869: 2025/06/05(木)
ラクアカンの立場的に生き長らえるより謄に殺された方がマシだもんな
謄との飲み会エピソードでも入るんじゃね


874: 2025/06/05(木)
洛亜完は生きて今後も韓を守り続けていくと予想


885: 2025/06/05(木)
騰とらくあかんがチャンバラしながら阿吽の呼吸で不慮の事故を装ってカコウリュウを切り捨てるんだろ
わかってるよ


886: 2025/06/05(木)
夏侯龍は張宰相に殺されるんじゃないか?んで民を殺したり子供を徴兵したりしたのは全部こいつのせいですって事でスケープゴートにされる


889: 2025/06/05(木)
>>886
張宰相こそ歴史的な因縁から殺されそう


887: 2025/06/05(木)
秦側はそんな事知らんし何の交渉材料にもならんやろ
王が降伏した以上は部下に責任とらせたりはしないでしょ、ましてただの治安部隊の隊長程度
仮に見せしめ的な処罰をするなら宰相と軍司令が有力


888: 2025/06/05(木)
>>887
確かに降伏したんだし今更責任追及したりはないか、ただ徹底抗戦を主張する夏侯龍が張宰相に切り捨てられるとかはありそう


911: 2025/06/05(木)
張宰相とっくに逃げてる説


834: 2025/06/05(木)
開戦前敵対する理由にしてた凌辱、惨殺してないのだからな
これ以上戦う理由はないと思うが
洛亜完がどの軍に属するかは楽しみ、秦では総大将にはなれないだろうから


847: 2025/06/05(木)
>>834
末端の兵は凌辱してそうだしなぁ
実際にやってたしな


895: 2025/06/05(木)
史実でも無血開城なんだったっけ?


899: 2025/06/05(木)
>>895
詳しくは書いてないない
新鄭が落ちて韓が滅んだけど、王は処刑されてない
戦って負けたなら責任者の首が刎ねられるはずなのに、生き残ったらなら降伏だろうと考えられている


907: 2025/06/05(木)
洛亜完は、これ以上の秦への抵抗は、韓王の王命に背く形にしかならんからな
残る道は降伏して秦王に仕えるか、廉頗みたいに生地を捨てて他国へ亡命するかの二択だろう


914: 2025/06/05(木)
ラクアカンとお喋りするか一騎討ちして、夏侯龍はラクアカンか信あたりが仕留めて、政治パート2,3話挟んで韓滅亡パートも終わりか。年内には決着付きそうやな。


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1747292606/