こういうキャラすごく好きだわーなんて思ったけどいざ具体例出そうとすると小兵二しかパッと出てこなかったり…
他に誰がいるだろ?

2: 2025/06/05(木)
キャプ翼の森崎3: 2025/06/05(木)
たけしのゴン蔵とかどうだろう4: 2025/06/05(木)
>>3
素晴らしい例え
5: 2025/06/05(木)
俺はそういうキャラが大金星を獲るのが好きなんだけど
そしたら>>1の対象から外れちゃうかな…
6: 2025/06/05(木)
今日から俺はの今井は馬鹿だし主人公に敵わないけど
パワーだけは普段から認められまくってるからなんか違うな
7: 2025/06/05(木)
おれを呼んだか?
8: 2025/06/05(木)
>>7
バギーは強さ以外の部分が良すぎるから>>1とはまた別の枠じゃね
9: 2025/06/05(木)
>>7
お前ラスボス説出てきたじゃん
10: 2025/06/05(木)
ターちゃんのアナベベとか11: 2025/06/05(木)
アナべべは普通に強いぞ13: 2025/06/05(木)
ギャグ扱いされてるけど雑魚ではないよってことでしょ12: 2025/06/05(木)
ミスターサタンもそんな感じかなあ15: 2025/06/05(木)
>>12
銃持った奴をボコれるからな
16: 2025/06/05(木)
ギャグ扱いされてるけど雑魚ではない
ゴン蔵や今井はぴったり
あとこの定義だと緩すぎて逆にめっちゃ該当する奴出てくるから
一応主人公メンツの一員であることも必要かな?
14: 2025/06/05(木)
この手のキャラが活躍すると嬉しいのってそのキャラの意外な強さが嬉しいってのもあるけど
こいつを通じて主人公がいかに化け物か分かるってのもあるのかね
26: 2025/06/05(木)
小平二って読者目線でも雑魚だったから>>1のシーンは凄く新鮮で何故か嬉しかった
そういうニュアンスまで含めた同じキャラってなかなか居ないな
17: 2025/06/05(木)
強さが丁度いいので新展開の敵役のかませにされがち18: 2025/06/05(木)
ようするにゴン蔵や今井の枠だろ
19: 2025/06/05(木)
>>18
ギャグキャラなのだろうか
20: 2025/06/05(木)
ドン観音寺はどうだろう
雑魚に勝つのも無理だっけ
32: 2025/06/05(木)
>>20
尸魂界関係者じゃない人の中では実力者には違いないな
除霊まではできるけど虚には勝てないレベル
21: 2025/06/05(木)
BOYの揉山22: 2025/06/05(木)
BOYの揉山番長もそこそこ強かったイメージ24: 2025/06/05(木)
アツヤか
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
29: 2025/06/05(木)
エンジェル伝説の番長?の人はどうかな
黒田だっけ三人組のリーダーの
61: 2025/06/05(木)
ルーキーズの平塚62: 2025/06/05(木)
>>61
小兵二枠!小兵二枠じゃないか!!
63: 2025/06/05(木)
ところ天の助とかは?64: 2025/06/05(木)
>>63
アイツ敵幹部からのスタートじゃん
25: 2025/06/05(木)
ジョジョの相棒枠はちょっと違うか
ギャグキャラってかギャグも出来るキャラだもんな

30: 2025/06/05(木)
>>25
主力キャラ過ぎて意外と強いってならないキャラは違う感じがする
33: 2025/06/05(木)
>>25
億泰が復活した後さらっと猫草攻略するの好き
34: 2025/06/05(木)
あんなに厄介だった猫草をあっさり攻略してるの良いよね…40: 2025/06/05(木)
生きてた嬉しさとやっぱやべえわこの能力っていう両方が同時に味わえるの最高過ぎる
定義の話からは逸れちゃうが億泰ほんと大好き
28: 2025/06/05(木)
「強さ」じゃなく「ルックス」verで言うと
普段主人公チーム内では残念枠なのに
チーム外の人間と接すると「うわぁ…すごい美人」みたいになる展開も大好き
例が全く浮かばんが
31: 2025/06/05(木)
>>28
男ならぴったりの奴がいる

36: 2025/06/05(木)
主人公には敵わないって時点である程度敵対か対立軸にいるキャラで
展開的に雑魚敵がいっぱい押し寄せてくるような漫画というシチュエーションがありそうで無い!
41: 2025/06/05(木)
>>36
不良漫画が一番向いてそう
35: 2025/06/05(木)
すぐ思い浮かんだのはネウロの吾代忍がモブを簡単にあしらうシーン37: 2025/06/05(木)
バキで言うなら加藤?
だとちょっと雑魚すぎるか
38: 2025/06/05(木)
ギャグキャラではある
モブならどころではなく強い

出典:BASTARD!! 萩原一至 集英社
39: 2025/06/05(木)
レオリオは違う?42: 2025/06/05(木)
関節のパニック45: 2025/06/05(木)
>>42
これは良い例え
ちゃんとギャグ扱いされてるしちゃんと強い
43: 2025/06/05(木)
ギャグキャラ扱いになる方に問題ある気もするけど
出典:魁!!男塾 宮下あきら 集英社
46: 2025/06/05(木)
>>43
虎丸はフィジカルは化け物クラスで月光とそれなりに戦えてたのにと
とにかく根性が目立つ富樫も最初からの一号生では桃に次ぐポジではあったが
47: 2025/06/05(木)
富樫と虎丸はなんか拳法やってたわけでもないのに
あの中で普通に戦えてるのがヤバすぎる
松尾と田沢は・・・
49: 2025/06/05(木)
>>47
まあアホだから敵が油断してくれるのも大きいんだけどね
48: 2025/06/05(木)
虎丸富樫なんて普通に最前線で肩を並べて戦えるヤツだと思う
51: 2025/06/05(木)
ちょっと方向性違うけど序盤のギャグ担当だった青田が全国出場決めたのは嬉しかったしかっこよかった
(柔道は元々強い設定だけど)

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
52: 2025/06/05(木)
ギャグ親と思ってたら実は強かったんだなってのだと
一護の親父がそうではあったんだが
53: 2025/06/05(木)
ギャグキャラという条件が厳しいけどそのギャップが好きというのはわかる54: 2025/06/05(木)
作中の強さランキングだと第二グループか第三グループだけど主人公のいい相棒でたまに大物食いもする
って感じ?
55: 2025/06/05(木)
ダイ大のチウとか?66: 2025/06/05(木)
エアマスターの崎山香織56: 2025/06/05(木)
銀魂の新八とか65: 2025/06/05(木)
銀魂の近藤ゴリラが活躍すると嬉しかったな57: 2025/06/05(木)
キン肉マンにいそうかなって考えたけどスグルしかいなかった58: 2025/06/05(木)
>>57
キン骨マンが意外に強かったら該当するんだけどな…特にそういう場面はなかったよな
59: 2025/06/05(木)
>>57
舐められてたけど実は強かったセイウチンとか…
60: 2025/06/05(木)
ものすごく大雑把な言い方になるけど
みんなやっぱりこういうギャップ好きだよなぁ
44: 2025/06/05(木)
こういうキャラがたまに大物食いすると燃えるんだよな50: 2025/06/05(木)
シンプルにサブキャラが活躍すると嬉しくなる引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (41)
paruparu94
が
しました
BLEACHの大前田
ダイの大冒険の偽勇者
ボーボボの魚雷ガール
ナルトのガイ先生
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普段からデカい口叩くキャラだったよな、終盤は大物喰いまで至るようになってカカシを超えたと思うくらい活躍した。ネットで異様なくらいガイ人気あったな。主に男性人気だが。
paruparu94
が
しました
小平ニも実は運動神経作中最高クラスだし
paruparu94
が
しました
まったくの戦力外(特訓後の一戦だけ重量武器を扱えるくらいに強化)なんだけど
一応ヒーローの集団にいてもいい存在にはなってる
paruparu94
が
しました
あとは堀田番長
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
性格も立ち位置もスッゴイ被ってる
元々悪意のあるパロディキャラだったので小兵二に似せようという意図はなかっただろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
登場した時はノリの軽いスケベジジイだったのが、フライパン山でマッチョになってかめはめ波を撃つ
ジャッキーチュンとして天下一武道会に出た時も強さは見せても飄々とした態度だったのが、ピッコロ大魔王に魔封波を仕掛ける時は普段からは考えられないくらい迫力があった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あのガタイなら恐らく重量級、それで桐蔭学園や東海大相模の怪物共を倒したとか強過ぎる
paruparu94
が
しました
H2の木根とかも当てはまりそうな気が刷る
paruparu94
が
しました
一応番長で実力認められてて実際結構強いけど何か軽んじられてる感じが。
paruparu94
が
しました
弟がめちゃくちゃいい子なのも好き
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
億康って何気に戦闘IQ高いからな
駆け引きに持ち込まれると素直だから逆転されるが
その前までは誰相手でも優位に戦いを進めてるんだよね
paruparu94
が
しました
>モブならどころではなく強い
ギャグ描写で簡単に蹴散らしてたが
後のカイや親衛隊の暴れっぷりみると
四天王クラスより下の中では最強でも不思議ないからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする