オセロの能力って軍子の矢印効果とかイバラでトラップ仕掛けあったりしたら遊戯王みたいで面白そうやな


出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
16: 2025/06/09(月)
オセロ能力はルフィナミサンジあたりはひっくり返ってもあまり変化無さそう17: 2025/06/09(月)
オセロとかニカで挟めば白に戻るんか?18: 2025/06/09(月)
>>17
多分そう
白だとそれくらいしかないし
23: 2025/06/09(月)
なんかニカだったらオセロ逆転できそう24: 2025/06/09(月)
>>23
ニカ一人ならダメだがボニーニカいるからな
25: 2025/06/09(月)
ニカルフィとニカボニーでオセロしてひっくり返すんだろ
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
29: 2025/06/09(月)
>>25
なんかオセロひっくり返して逆転するのは予想出来るよね…
26: 2025/06/09(月)
>>25
このために2人のニカ用意したんすねナイトメアホールの方はウソップが何とかしてくんないかなぁそろそろ活躍してくれ
27: 2025/06/09(月)
まぁウソップも叫んでるし
なにかしらイベントあってドリブロが目覚めるとかじゃね
ニカとかが白になってオセロでひっくり返すとかだと
ウソップなにもいいとこないし
40: 2025/06/09(月)
ドリブロを正気に戻す役がウソップじゃなかったら泣くぞ35: 2025/06/09(月)
オセロなら端っことったもん勝ちやね37: 2025/06/09(月)
ボニーの能力でギャバンを若返らせればいいだろ38: 2025/06/09(月)
>>37
何ならついでにヤルルも戻せるしチート過ぎる
39: 2025/06/09(月)
>>38
制限時間ありだからチートでもないぞ
34: 2025/06/09(月)
オセロの実の能力強くない?28: 2025/06/09(月)
イム様がオセロすれば海兵も騎士団もいらないじゃん問題はムーは偉いからいちいち働かないで解決するし…30: 2025/06/09(月)
白と黒のオセロ展開なら「黒」ひげってなんかキーキャラだったりする?32: 2025/06/09(月)
>>30
イム様が本人が悪魔っぽい時点で
黒ひげがイム様吸収する展開が見えるし…
53: 2025/06/09(月)
世界政府関係の敵今のタイミングでどんどん出てくるからやっぱり黒髭がラスボスなのかな54: 2025/06/09(月)
黒ひげが今裏で暴れてんのは読んでればわかるでしょ5: 2025/06/09(月)
見聞色の精度は
ロキ>ルフィ>ゾロサン
ロキは海楼石で力をほぼ使えない状態でルフィ並みに見聞色が働く
6: 2025/06/09(月)
>>5
これさロキの身体完治するまで数ヶ月って言ってたけど
ルフィとかと同じで飯食って全回復するよな
7: 2025/06/09(月)
>>5
そりゃ縛られてた期間長そうだし見聞色鍛えるしかなかろう
8: 2025/06/09(月)
ドレスローザでウソップの見聞色目覚めたっぽいのどうなったっけ
12: 2025/06/09(月)
>>8
以後一切描写なし
というかこいつが活躍する場面が皆無
22: 2025/06/09(月)
>>12
鬼ヶ島入り口で見張り眠らせたりしただろ
15: 2025/06/09(月)
母ちゃん覇王色に打ち勝つ9: 2025/06/09(月)
巨人族の母ちゃん達イム様の覇王色跳ね除けて笑った
やっぱすげぇわ母ちゃん
10: 2025/06/09(月)
まあようやくルフィサイドも動いて反撃開始しそうでよかった
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
2: 2025/06/09(月)
これまさかロキはルフィ側で共闘?3: 2025/06/09(月)
>>2
神々の騎士団と敵対してるしそうなるかも
4: 2025/06/09(月)
>>2
元々天竜人とは気が合わないからロキ
11: 2025/06/09(月)
ロキただの良い奴だわ
ていうかイム様の策略を潰した英雄
13: 2025/06/09(月)
>>11
だろうなとしか
14: 2025/06/09(月)
>>13
性格のせいで誤解されるタイプ
49: 2025/06/09(月)
ロキが王を殺したのもよかったんだな
イム様のたくらみを阻止した
47: 2025/06/09(月)
ハラルドとかいう多分ドミ・リバーシ喰らって天竜人のおもちゃにされてたところをロキに葬られたクッソ哀れな王48: 2025/06/09(月)
>>47
これが本当だったらロキはちゃんと不死身を攻略できてることになるな
33: 2025/06/09(月)
ハイルディン役に立つかな
52: 2025/06/09(月)
ハイルディンはドフラミンゴの幹部をやっとで倒せたイメージが強い
着いて来れるのだろうか
36: 2025/06/09(月)
ハイルディンも異変に気付く辺り弱くはないよね46: 2025/06/09(月)
>>36
今や四皇の一角
バギー海賊団にもいた事があったみたいだからな
41: 2025/06/09(月)
これマジで作中一番絶望的な状況じゃね?
誰がこいつら倒せるんだよ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
42: 2025/06/09(月)
>>41
四皇ルフィと神の騎士団にスカウトされる実力者のロキ
43: 2025/06/09(月)
ロキの能力で粗方解決するんだろうけど
どんな能力かはまるで見当がつかない
45: 2025/06/09(月)
これ無限復活してくるからジョイボーイみたいな覇気ないとどうにもならない?44: 2025/06/09(月)
イムに唯一ダメージ与えられるのがニカの能力
最終的にボニーみたいに全員ニカ化すると思う
55: 2025/06/09(月)
イム様が巨人にこだわりがあるのは
ジョイボーイが巨人だからだと思ってたけど
そんなにデカくなかったんだよな
56: 2025/06/09(月)
>>55
悪魔化したドリブロ達みると大分戦力になると思うぞ
57: 2025/06/09(月)
>>55
巨人ほどではないがデカい

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
58: 2025/06/09(月)
>>57
じゃあやっぱり冷凍保存の巨大麦わらはジョイボーイのものか
59: 2025/06/09(月)
悪魔化した巨人連中がニカパワーで正気に戻った上で悪魔の力だけは残留して結果的にパワーアップ展開だと良いけどそうはならんのだろうな60: 2025/06/09(月)
>>59
オーズみたいな感じか
流石に羽と再生能力は無くなりそうだけど
19: 2025/06/09(月)
エルバフ面白さ-100ぐらいだったけど面白くなってきた感出てきた20: 2025/06/09(月)
>>19
良くも悪くも振りが長い漫画だしな
50: 2025/06/09(月)
敵のターン長くない…?こんなもんか51: 2025/06/09(月)
>>50
空島も長かったしこんなもんじゃね
ルフィがエネルと合うのに時間かけてたし
イム様にとってもルフィ能力は天敵になりえるからな
21: 2025/06/09(月)
苦戦パートないと我慢できない作者だから無理矢理にでも不利にするけどようやく反撃パートよ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (48)
もしかしてあの糞設定のニカもこの為だったの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんかめっちゃストーリー絡んでめっちゃ株上がってない?まさかルフィと顔並べて描かれる程のヤツだったとは。。。
paruparu94
が
しました
んで下々の者はそれに振り回されてるという
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
イム様が適当に何体か巨人を悪魔化すればあとは勝手にオセロで支配できてたよね
paruparu94
が
しました
エネルが月にいるのは月自体が光るようになるから
paruparu94
が
しました
盤面描いて雑魚を白石扱いしたんだから
雑魚に挟まれても戻るルールにしないと変だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そもそも巨人が白コマじゃないならひっくり返らない…もっと言うと、両面一体なのがオセロ
paruparu94
が
しました
白黒の対比がここに来てスポット浴びてるけど、珀鉛病のフレバンスの白もニカの呪いとかそんなんなのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
毎回このワンパターンなんとかなんねーのかよ
こいつらもよう毎回このネタで盛り上がれるよなw
いや、わざと声高に騒いでるだけだろうが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さっさと話進めろよほんと
ダラダラ惰性で描くな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ベクトル操作だし反転もその応用
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする