陵南:福田不在
湘北:三井宮城不在
桜木はまだレイアップ覚えたばかりの段階で公式戦未経験
練習試合とはいえこれでほぼ互角だったのヤバない?
2: 2025/06/09(月)
公式戦も湘北は司令塔の安西がいない状態で勝ったっていう
これ万全だったら湘北が圧勝してないか
45: 2025/06/09(月)
センドーが全然本気じゃ無かったからな
46: 2025/06/09(月)
まあ実際宮城三井の加入に対して
福田加えただけで対抗するのは無理だろというのはあったな
福田が仙道に次ぐオールラウンダーならともかくオフェンス特化だし
3: 2025/06/09(月)
メガネくん普通に有能だよな
湘北は層が薄いと言われるけど他校の並レギュラーレベルとなら全く劣ってないと思う

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
4: 2025/06/09(月)
>>3
3Pの精度が普通に高い
5: 2025/06/09(月)
>>3
県内のレベルならまあ
8: 2025/06/09(月)
ヤスも結構有能だしな
控えで頼りないのってカクとシオだけじゃね
42: 2025/06/09(月)
>>8
カクはあの翔陽の猛攻を0点に抑えるDF力あるんだよなぁ…
シオは…陵南戦で流川の回復役してくれてたから…
47: 2025/06/09(月)
作中三試合も描写されて恵まれてる陵南53: 2025/06/09(月)
敗因はこの私28: 2025/06/09(月)
練習試合でそこそこ3P決めてたのにメガネ君を侮った茂一6: 2025/06/09(月)
魚住の4ファウルが大分痛かったな
7: 2025/06/09(月)
桜木がフンってノールックでパスするのが怖い10: 2025/06/09(月)
陵南は高いの魚住しかおらんし
赤木桜木二人を相手にするのは無理
9: 2025/06/09(月)
一夜漬けで覚えたてのリバウンド技術で魚住に勝つのヤバいわ
やっぱ桜木は天才過ぎる
11: 2025/06/09(月)
>>9
桜木が天才なのはもちろんだけどそれ以上に魚住が微妙すぎるんだよなぁ
致命的だった退場を抜きにしてもセンターとしては花形以下じゃないか
31: 2025/06/09(月)
>>11
身長以外はセンスないと描かれてきてるだろ?
12: 2025/06/09(月)
神奈川センターは赤木>花形>魚住≒高砂
高砂よりはさすがに魚住のが上なのかな
13: 2025/06/09(月)
>>12
高砂は擬態能力で海南の価値に貢献したぞ
21: 2025/06/09(月)
センターだけに注目したら花形がめっちゃ有能22: 2025/06/09(月)
>>21
とっとと藤真だしとけ
14: 2025/06/09(月)
高砂はお前じゃ無理って赤木とのマッチアップ外されるし16: 2025/06/09(月)
高砂はうまさがあるって言われてた20: 2025/06/09(月)
高砂は桜木とのリバウンド勝負勝ってるし有能なシーンしかないぞ15: 2025/06/09(月)
思ったより有能な植草君
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
17: 2025/06/09(月)
>>15
バスケをよく知っている
18: 2025/06/09(月)
>>15
まぁ宮城だったら相手にならないと思うけどな
49: 2025/06/09(月)
越野に誰か触れてやれよ50: 2025/06/09(月)
>>49
負けん気が強い

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
19: 2025/06/09(月)
越野は桜木に投げ飛ばされても懲りないし牧に吹き飛ばされたのも確かコイツで馬鹿なのか度胸あるのか23: 2025/06/09(月)
フクちゃん入ってなんか変わるかと思ったら
結局仙道のワンマンでしかなかった
26: 2025/06/09(月)
仙道のがどう考えても火力高いからPGに回すの愚策でしかないよなぶっちゃけ
植草育てて仙道とフクちゃんの二枚刃にした方がいいだろ
27: 2025/06/09(月)
>>26>植草育てて
まぁこれが無理だったんじゃないの
仙道フクちゃんは宮城とか藤真ぐらいじゃないと扱えなさそう
48: 2025/06/09(月)
陵南駒がないの自覚してたから三井と宮城入れたかったんじゃ?51: 2025/06/09(月)
菅平を育てろ29: 2025/06/09(月)
漫画だからしょうがないけど
湘北を笑えるほど控えが厚かったチームいなかったよな…
30: 2025/06/09(月)
物語上接戦にするのが前提になっちゃうから
強豪は前半を2軍で戦うくらいしないとな
41: 2025/06/09(月)
山王と互角の勝負できるのが海南だろ?
どっちも湘北が本来勝てる相手じゃないというか
32: 2025/06/09(月)
ぶっちゃけ海南戦は牧を盛りすぎた感ある
4対1って沢北よりヤバいやん

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
33: 2025/06/09(月)
牧はOBだから35: 2025/06/09(月)
牧は高校生っていうか
高校生ぐらいの息子がいそう…
34: 2025/06/09(月)
牧「赤木の方が老けてるぞ」
どう考えても牧のが老けてるよな…
36: 2025/06/09(月)
どんどん若返ったがまだ甘いしたシーンは間違いなく営業部部長37: 2025/06/09(月)
仙道が海南行ってたら全国優勝してそう38: 2025/06/09(月)
>>37
牧 高砂 仙道 神 清田
強い
40: 2025/06/09(月)
>>38
牧と仙道の役割がかち合っちゃわない?
43: 2025/06/09(月)
>>40
仙道は点取り屋に徹することもできるから
44: 2025/06/09(月)
>>40
両方がガードと点取り両方できるからむしろコンビプレイが手に負えないレベルになる
牧が取りに行ける場面なら仙道がガードに回る
その逆も然り
24: 2025/06/09(月)
牧と仙道はどっちも出来るからかち合わない
なんなら仙道とフクちゃんがかち合ってた
25: 2025/06/09(月)
>>24
フクちゃんが攻撃特化だから点取り屋だった仙道を別のポジにまわさざるえなかったのかな?
56: 2025/06/09(月)
能力的にはどの学校も欲しいのが仙道だけど
軍隊的な強豪校だと仙道辞めちゃうよね…
57: 2025/06/09(月)
>>56
綾南も相当きつかったみたいだし自分からはやめないんじゃない
気分次第で来たり来なかったりするムラっ気に対して部の方がどう出るかはわからんが
52: 2025/06/09(月)
陵南は仙道ありきだし海南も牧ありきだから…
でも海南は神がいるからましなのか
あと全員強いのが山王ってとこで
54: 2025/06/09(月)
でも来年の神奈川は陵南が評価高いよな
俺は流川桜木が無双するから湘北ダントツだと思ってるけど
55: 2025/06/09(月)
>>54
仙道も最後の年だし
海南の牙城が崩れるのかねえ
58: 2025/06/09(月)
>>54
桜木腰治ってる予定だっけ?
59: 2025/06/09(月)
>>58
うn
宮城がキャプテンで三井がいない(=卒業後の)試合に出てるから
60: 2025/06/09(月)
山王倒してるし来年はそれなりに有能な奴入ってきそう引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (50)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
辺りで拮抗してたんやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
安西はバスケの指導はしてんだろうね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
海南戦では相手に突っかかって退場、湘北戦もファウルがかさんでで長々引っ込んでからようやく壁を越えたけど遅きに失してるし
菅平は平常時魚住からも数段落ちそうだし、三年抜けてきついのは湘北や海南よりも陵南だと思う
paruparu94
が
しました
未だに別格感があるFWだけだったら劣化北沢だしな
paruparu94
が
しました
赤木桜木のツインタワーがゴール下に陣取ってるだけでカットインなんてできなくなる
はっきり言ってPGみたいな小兵なんて誰を入れても変わらん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そして本番でも決定打を放ったのは桜木→木暮ラインだったんだから、田岡も陵南の選手達もこの二人を侮り過ぎやで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
深津一人で簡単に抑えられるのに
paruparu94
が
しました
まあ0が15になるくらいだが
paruparu94
が
しました
高砂よりはさすがに魚住のが上なのかな
高砂って赤木には手も足も出ないが脳筋魚住相手だとファウル誘えるから高砂のが上でしょ
最弱はやはり魚住…
paruparu94
が
しました
特に三井なんて1on1じゃ当時流川とほぼ互角なんだから
paruparu94
が
しました
ヤスが「多分って」小さな声で答えてたよなw
桜木ですら即答できなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
控えの選手なんか誰一人として名前すら知らないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする