キユ⇨:ロケットで突き抜けろ→ソムリエール
鈴木央:ライジングインパクト→七つの大罪、黙示録の四騎士
村瀬克俊:K.O.SEN、DOIS SOL→カラダ探し作画担当
濱田浩輔:どがしかでん、パジャマな彼女。→はねバド!
田中靖規:瞳のカトブレパス、鍵人→サマータイムレンダ
松本直也:ねこわっぱ!→怪獣8号
竹内良輔:ST&RS -スターズ-原作→憂国のモリアーティ原作
池沢春人:クロガネ、ものの歩、ノアズアーツ→2.5次元の誘惑
近藤信輔:烈!!!伊達先パイ、ジュウドウズ→忍者と極道
荻野ケン:レディ・ジャスティス→新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
坂野旭:魔女の守人→獣王と薬草コミカライズ
売れる実力はあったのに見抜けなかったってことよな
鈴木央:ライジングインパクト→七つの大罪、黙示録の四騎士
村瀬克俊:K.O.SEN、DOIS SOL→カラダ探し作画担当
濱田浩輔:どがしかでん、パジャマな彼女。→はねバド!
田中靖規:瞳のカトブレパス、鍵人→サマータイムレンダ
松本直也:ねこわっぱ!→怪獣8号
竹内良輔:ST&RS -スターズ-原作→憂国のモリアーティ原作
池沢春人:クロガネ、ものの歩、ノアズアーツ→2.5次元の誘惑
近藤信輔:烈!!!伊達先パイ、ジュウドウズ→忍者と極道
荻野ケン:レディ・ジャスティス→新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
坂野旭:魔女の守人→獣王と薬草コミカライズ
売れる実力はあったのに見抜けなかったってことよな
2: 2025/06/13(金) 09:19:36.33
池沢くんの人生訓がちらほら出てくる2.5次元すき
3: 2025/06/13(金) 09:20:51.70
伊達先輩面白かったけどな
28: 2025/06/13(金) 09:30:42.72
>>3
悪くなかったよな
悪くなかったよな
5: 2025/06/13(金) 09:22:10.54
ジャンプ連載経験あるから
次の仕事に繋がってるのもあるんやない?
次の仕事に繋がってるのもあるんやない?
8: 2025/06/13(金) 09:24:04.65
ようやっとる
6: 2025/06/13(金) 09:23:09.89
七つの大罪と怪獣8号しか知らない
4: 2025/06/13(金) 09:21:21.80
言うほど売れとるんか?
10: 2025/06/13(金) 09:24:20.25
連載まで行ってる時点で
連載すらできない漫画家よりも実力は認められてるってことだぞ
連載すらできない漫画家よりも実力は認められてるってことだぞ
12: 2025/06/13(金) 09:25:05.17
ぶっちゃけジャンプで連載するって東大はいるよりむずかしいだろ
14: 2025/06/13(金) 09:25:27.59
ちょいちょいジャンプに残ってるやん
9: 2025/06/13(金) 09:24:19.10
新米オッサンの顔ってなんか見た事ある気がしてたんだがレディジャスティスだったか

38: 2025/06/13(金) 09:34:33.97
レディ・ジャスティスの人言われてみればって感じや
71: 2025/06/13(金) 10:01:39.01
2.5次元って結局池沢くんで確定したん?
15: 2025/06/13(金) 09:25:33.78
いつもソードブレイカーの人と混ざるわ
30: 2025/06/13(金) 09:31:13.32
ムヒョの作者が成年漫画家オチしたはなしかとおもった
24: 2025/06/13(金) 09:29:49.32
割とジャンプラとかで残っとるやん
34: 2025/06/13(金) 09:32:49.89
作画だけでやり直してる奴が多くね?
29: 2025/06/13(金) 09:30:54.39
忍者と極道がまさかアニメ化するとは思わなかった

36: 2025/06/13(金) 09:33:18.32
忍者と極道おもしろいよな
17: 2025/06/13(金) 09:26:30.83
でも鈴木央はサンデーやチャンピオンでもダメだったからな
76: 2025/06/13(金) 10:03:02.72
ライジングインパクト好きやったけどな
77: 2025/06/13(金) 10:03:27.96
金剛番長は中当たり位はあるやろ抜かすな
19: 2025/06/13(金) 09:28:26.79
なおしゅごまる
42: 2025/06/13(金) 09:37:19.41
>>19
復活した恋ピはちゃんと面白かったぞ
ルフィの霊圧消えたけど
復活した恋ピはちゃんと面白かったぞ
ルフィの霊圧消えたけど
27: 2025/06/13(金) 09:30:41.95
大亜門 太臓打ち切り後新創刊のスクエアに移籍を断った件から干され連載コンペ落ちまくり病んでブログも停止→数年後結局ミラクルジャンプに移籍して読み切り掲載→ヤングジャンプで連載も10週打ち切り→連載予定の雑誌が廃刊決定して頓挫→ニート生活に義父母へ借金しまくって嫁にキレられる→嫁の勧めでふんわりジャンプでエッセイ漫画連載するも直後にふんわりジャンプがサービス終了→ファンサイトで太臓の外伝描いてお金稼ぎ
37: 2025/06/13(金) 09:33:59.98
谷村ひとし先生忘れてるぞ
打ち切りかは知らんが
打ち切りかは知らんが
49: 2025/06/13(金) 09:48:33.70
鍵人は切るの早すぎや
26: 2025/06/13(金) 09:30:40.17
これ系で名前出していいのは進撃の巨人くらいだろ
連載させてもらってるなら実力認められてるってことやん
連載させてもらってるなら実力認められてるってことやん

22: 2025/06/13(金) 09:29:21.56
進撃の巨人の作者は持ち込みでボロクソに言われたんだっけ
31: 2025/06/13(金) 09:31:19.62
>>22
正直画力は高いとは言えんやろな
最初見た時は御茶漬海苔が描いたんかと思ったわ
正直画力は高いとは言えんやろな
最初見た時は御茶漬海苔が描いたんかと思ったわ
35: 2025/06/13(金) 09:33:09.41
進撃はしゃーないわ
アレを連載できるまで育てたほうが異常なんや
ジャンプが無能だったわけやない
アレを連載できるまで育てたほうが異常なんや
ジャンプが無能だったわけやない
40: 2025/06/13(金) 09:35:07.75
諫山創 (代表作:『進撃の巨人』) 「マンガじゃなくて『ジャンプ』を持って来い」と落とされる
高橋留美子(代表作:『うる星やつら』など)鳥嶋和彦に持ち込みを落とされる
オダトモヒト(代表作:『古見さんは、コミュ症です。』) 「つまらない」「多分意味ないと思うけど見るわー」と言われる
渡辺航(代表作:『弱虫ペダル』)集英社の賞で佳作や準入選を取るも連載されず戦力外通告
高橋留美子(代表作:『うる星やつら』など)鳥嶋和彦に持ち込みを落とされる
オダトモヒト(代表作:『古見さんは、コミュ症です。』) 「つまらない」「多分意味ないと思うけど見るわー」と言われる
渡辺航(代表作:『弱虫ペダル』)集英社の賞で佳作や準入選を取るも連載されず戦力外通告
78: 2025/06/13(金) 10:04:00.82
74: 2025/06/13(金) 10:02:53.28
進撃の巨人が「ジャンプ漫画持ってきて」と言われて門前払いされた後に爆売れしたジャンプ涙目スッキリジャパンみたいなの腐るほど見たけど
あれなんか違和感あるんよな
ジャンプ漫画持ってきてってのはまさにその通りでどんなに面白い漫画でもこれジャンプに掲載するジャンルか?ってやつはダメじゃね
あれなんか違和感あるんよな
ジャンプ漫画持ってきてってのはまさにその通りでどんなに面白い漫画でもこれジャンプに掲載するジャンルか?ってやつはダメじゃね
52: 2025/06/13(金) 09:49:43.65
進撃よく言われるけどあれ週間で描かせたら絶対失敗してたやろ
月刊だからできたこと
月刊だからできたこと
44: 2025/06/13(金) 09:40:15.36
ジャンプが種を撒き他社で花を咲かせる
47: 2025/06/13(金) 09:45:42.49
天才たちに支えられてただけで有能な編集は極々一部だからな
50: 2025/06/13(金) 09:48:45.47
魔女守はアレやる経緯をレポ漫画にしたら絶対面白いのに
55: 2025/06/13(金) 09:51:03.84
怪8はむしろ打ちきり作家の限界だなあって感じ
57: 2025/06/13(金) 09:52:16.33
>>55
筆遅すぎて話忘れるしもう追うのえっかってなる
筆遅すぎて話忘れるしもう追うのえっかってなる
61: 2025/06/13(金) 09:54:11.51
>>57
遅れるっていうか…
何ヶ月かヒロイン助けに行くか行かないか足踏みしててワロタ
ある意味面白かった
遅れるっていうか…
何ヶ月かヒロイン助けに行くか行かないか足踏みしててワロタ
ある意味面白かった
58: 2025/06/13(金) 09:52:30.51
斬はどうなった?
70: 2025/06/13(金) 09:58:01.77
>>58
去年まで遊戯王描いてたよ
まだ集英社と繋がっててびっくり
去年まで遊戯王描いてたよ
まだ集英社と繋がっててびっくり

79: 2025/06/13(金) 10:05:51.82
サイレンの作者って今なにしてるん?
72: 2025/06/13(金) 10:02:19.10
逆にジャンプ打ち切り漫画家がその後もまったくヒット作品出せないパターンはないんかね?
73: 2025/06/13(金) 10:02:50.37
>>72
100以上ありそう
100以上ありそう
59: 2025/06/13(金) 09:52:32.13
連載までいけたならジャンプには認められてるやん
打ち切られたのはジャンプの読者に受け入れられなかったからだろ
打ち切られたのはジャンプの読者に受け入れられなかったからだろ
64: 2025/06/13(金) 09:55:48.40
面白くない漫画が終わってただけでは?
67: 2025/06/13(金) 09:57:03.96
不人気だから打ち切って次の漫画で当てたならジャンプ編集の判断は正しい
65: 2025/06/13(金) 09:56:09.46
ジャンプで鍛えられたおかげ定期
69: 2025/06/13(金) 09:57:53.73
打ち切りって馬鹿にされがちだけど
ジャンプで連載獲得できた時点でそのへんの漫画家より遥かに上で
漫画家としては上位層なんだよな
ジャンプで連載獲得できた時点でそのへんの漫画家より遥かに上で
漫画家としては上位層なんだよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749773915/
コメント
コメント一覧 (47)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「その時は足りなかった実力が、その後、経験を積みスキルを磨いた事で足りるようになった」と解釈する方が自然だと思う。
paruparu94
が
しました
諫山が悔しさをバネに進撃の巨人という作品を諦めなかったというのが全て
記念にジャンプ編集部に持ち込み、ってやつも数えきれないほどいただろうに
paruparu94
が
しました
ただそれだけの事。
paruparu94
が
しました
諫山拾った講談社だって天才の取りこぼし位あるだろうに
paruparu94
が
しました
そこからオリジナルで面白いのを描けるようになれば成功したと言えるけど
paruparu94
が
しました
かといってその時点では不人気の作品いつまでもは続けれさせれないし当たり前の事では
paruparu94
が
しました
タダでさえジャンプのアンケート主義で読者が求めているモノと作者が描きたいモノが合致するケースは滅多にないわけだし ここら辺は読者ウケを意識して聖闘士星矢をヒットさせた車田正美は本当に上手くやったと思う
paruparu94
が
しました
売れずに打ち切り食らってる時点で実力がなかったんであって見る目もクソもない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも大多数の打ち切り作家はその後どうもならずに引退とかじゃないですかね
paruparu94
が
しました
トータルではプラスだよね。鳥嶋なんて鳥山で色々成功に導いただけで
他での失敗なんて完全にチャラ。漫画家もそうなんだろうけど何度も
連載のチャンスをもらえるわけではないからハイリスクハイリターン
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他はジャンプ連載時は残当としか言いようがないレベルだった
何人かは光るものを感じたけどジャンプでは生き残れないとも思った
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
逆にジャンプ向きじゃないままジャンプに載って案の定消えた作家も少なくないこと考えたら、早々に弾いた編集はむしろ有能だと思うわ
paruparu94
が
しました
まさかマガスペに載せるにはいかんだろうしw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジュウドウズは打ち切りになって当然なつまらなさだったけど、
今から思うとアレは作者の実力だったのか、ジャンプの制約のせいだったのか。
まあジャンプ(と言うか少年誌)では生首とか、ガキモツとか絶対出せないんだけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジャンプに載った時点で売れなかろうがバカにされようが、大勢の人間に読まれて話題にされて、10年、20年経っても結構覚えられてるのは確定なのよ。
(それだけにある意味ガチで死にたいほどの黒歴史にもなりえるだろうけど)
paruparu94
が
しました
まぁ大概の場合これだわな打ち切り漫画の続きめげずに
どっかで書いてはねたんならともかく
paruparu94
が
しました
コメントする