720bb523

262: 2025/06/16(月)
カオス強え!
カオス
出典:キン肉マン495話 ゆでたまご 集英社




263: 2025/06/16(月)
宙に踊ればマーシャルアーツキック!
背を翻しローリングソバット!


299: 2025/06/16(月)
>>263
息を飲む華麗な技
冷静な判断


454: 2025/06/16(月)
>>263
>>299
同じくこのキャラソンが脳内に流れた回だったわ

 

264: 2025/06/16(月)
ってカオスの独演会でござった


272: 2025/06/16(月)
カオスが強くて嬉しい
Ⅱ世の退場の仕方があまりに悲しかった分、溌剌としたファイトスタイルが俺の涙腺を刺激する…


278: 2025/06/16(月)
カオス(でいいんかな)がカメハメっぽいムーブしてるのいいね


300: 2025/06/16(月)
初代グレートが最初に出したのがマーシャルアーツキックとローリングソバットだったよな
そのオマージュかな?


325: 2025/06/16(月)
カオスは流石に即戦力なだけの実力あるな


271: 2025/06/16(月)
さすがに「グレートあれだ」「よっしゃ」
「マッスル火玉弾!」はねーだろw
スグル
出典:キン肉マン495話 ゆでたまご 集英社


395: 2025/06/16(月)
阿修羅火玉弾に対抗して真似て使っただけの一度っきりの技を「グレートあれだ」で察するんじゃないよw


451: 2025/06/16(月)
>>395
ロープワークしようってのは読み取れて
この状況でおまえならわかるよなって
ある種の試しみたいなところがあったと思う


273: 2025/06/16(月)
即席コンビなのに火玉弾使うほどのコンビーネーション発揮は凄い


353: 2025/06/16(月)
「グボガッ」「キン肉マン」から即「グレートあれだ」「よっしゃ」の流れ、1ページ読み飛ばしたかと思った


295: 2025/06/16(月)
マッスル火玉弾とはな、これには天界のアシュラと天国のサンちゃんもにっこり


408: 2025/06/16(月)
今後も熟年夫婦の「おい、あれ」レベルで通じ合うんかな?


281: 2025/06/16(月)
でもさあ
推定カオスがお世話になったのは万太郎で
スグルなんて1試合タッグでちょっと試合しただけでしかも老醜さらしまくってたよな
あんたのこと何でも知ってるぜみたいなの違和感あるわ


292: 2025/06/16(月)
>>281
36巻までを何度も読み込んで来てるんだろう


301: 2025/06/16(月)
>>281
あれは超人オタクとしての知識でしょ


307: 2025/06/16(月)
>>281
超人オタクだからタッグ編までのキン肉マンの試合は全部見てるはず


385: 2025/06/16(月)
ここに来てマジで正体が分からん
カオスにあんな動き出来たか?


392: 2025/06/16(月)
>>385
超人オタクだったし出来ても変じゃないと思う。花畑でマスクを持つカオスの場面があったからグレートはカオスだと思うよ。


318: 2025/06/16(月)
テリーとカメハメの技
超人オタクも合間っていい感じ


314: 2025/06/16(月)
まあ、カオスは超人グッズのためなら
親友の川崎君を病院送りにするくらいの熱狂的超人レスリングファンだからな


357: 2025/06/16(月)
本来ここに立つべき男ってのがカオスで今のグレートはラーメンマンだと思ってたんだが
今のグレートがカオスで本来ここに立つべき男ってのは万太郎ってことなのか?


364: 2025/06/16(月)
>>357
せやろ
究極後に球根で復活した超絶強化カオスや


375: 2025/06/16(月)
カオスでなく万太郎
無いか…


316: 2025/06/16(月)
グレートの中身がカオスではなく別次元のカメハメでも面白い


352: 2025/06/16(月)
流石にカオス強く描かれるな
このカオスはコンプリートバルブで復活したカオスなのかね
超人オタクだったと思われる知識もそのままあるっぽいし


404: 2025/06/16(月)
ここでカオス以外が出てきたらびっくりだ


311: 2025/06/16(月)
アホがみーるーwwwwwwwwwwww
ブタのケーツーwwwwwwwwwwww

腹引きちぎれるほどワロタwwwwwwwwwwww


362: 2025/06/16(月)
ちょこちょこスグルのマスクにショベルが掛かってるけど、遂にフェイスフラッシュ来るんかな?


373: 2025/06/16(月)
ショベルでスグルのマスク脱げるけどカオスがグレートマスク被せるのまではわかる


265: 2025/06/16(月)
そういえばエクサベーターの右手はクレーンだったな
エクサベーター
出典:キン肉マン495話 ゆでたまご 集英社


290: 2025/06/16(月)
強キャラ感が全くないなエクサベーター
エンデマンもそうだけど


293: 2025/06/16(月)
エクサベーターくん
必殺技が見た目通りショベルを動かすだけ
ダメージは全然与えられない
タッグマッチで翻弄される

もう先が見え透いてる


305: 2025/06/16(月)
グレートつええ
時間超人タッグよわっ


334: 2025/06/16(月)
ショベルってもっとエグいのを想像していた
相手の肉を抉るとか


338: 2025/06/16(月)
>>334
2世のゆでならそうしてた


389: 2025/06/16(月)
ショベルの腕を器用に使うもんだなぁと感心した。
ショベルですくってぶん投げる、というそのまんまの戦い方。
真っ当なパワーファイターで嫌いじゃないけど、引き出しが少なそうだなぁ


470: 2025/06/16(月)
うーむやはりザクザクショベルはすくってブン投げるとかしか使い道なさそうだな…
五体国らしい超スゴ技に繋げられるとは思えん、
それともゆでらしく斜め上の使い道で盛り上げてくれるのだろうか?
蝶の鱗粉でアバター作るとかはガッカリ技だったが…


480: 2025/06/16(月)
>>470
他の工具や重機にメタモルフォーゼしそうな予感


488: 2025/06/16(月)
今更だが手に金属ついてるのはズルいな


489: 2025/06/16(月)
>>488
ジャンクマン「そんなにズルいか?」
悪魔将軍「鍛えた身体の一部だぞ」


274: 2025/06/16(月)
もうガストマンのエクサベーターの呼称は旦那でいいんだなw
ガストマン
出典:キン肉マン495話 ゆでたまご 集英社


372: 2025/06/16(月)
やっぱゆではタッグの方が俄然面白いな
グレートはかっこいいし
ツープラトンかっこいいし
「旦那ー」は可愛い


434: 2025/06/16(月)
扇風機みたいなのは厄介だな。攻めにも守りにも使える。


267: 2025/06/16(月)
負けるはずがないけど序盤押してると不安になるな


369: 2025/06/16(月)
もうこのまま勝っていいよ
そういう試合があっても良い


322: 2025/06/16(月)
この試合のフィニッシュって90%マッスルドッキングで決まりだろ


331: 2025/06/16(月)
>>322
マッスルドッキングは過去の技としれと時間タッグが破るはず


332: 2025/06/16(月)
>>322
ドッキングは効かず、どうすればという所からのグレートの誘導でマッスルエボルシオンだと思う


282: 2025/06/16(月)
テリーの試合が最後というのは負けそうで不安だな


341: 2025/06/16(月)
テリーが最後なら勝ち確?
最終戦で負けたのはフェニvsアリステラの例があるが、エンデマンなら勝てるだろう。
正体が刻の神なら別だが。


360: 2025/06/16(月)
テリーの試合最後になったなら悪くても引き分けかな
問題はテリーが再生ぶち抜いて倒せる技がないことなんだけどさ


366: 2025/06/16(月)
>>360
テリー「お前の超回復とやらが先か、ミーの体力が尽きるのか根比べといこうか」


376: 2025/06/16(月)
>>366
ジャスティスマンも真っ青の超絶塩試合になりそうで草
いやでもほんとに関節技とか効くような相手じゃないし何で引き分けくらいには持って行くかわからんわ


424: 2025/06/16(月)
負ける要素はないけど普通に勝たせるだけじゃ試合の意味がないからグレートの正体に絡めて新展開でもあるんかね


430: 2025/06/16(月)
>>424
素顔は出ると思うわ


340: 2025/06/16(月)
カオスが間隙の救世主に恥じない活躍してくれるのを期待
中ボス倒すだけじゃなくてもっと大仕事をだな


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1749699127/