Gj9TDfNa0AANQZl

1: 2025/06/17(火) 14:50:53.64
お笑いコンビ・霜降り明星が、ラジオ番組『霜降り明星のオールナイトニッポン(霜降りANN)』の6月13日放送分にて、漫画『ONE PIECE』の考察に関する騒動へ言及しました。

騒動の発端となったのは、同番組の5月9日放送分。番組内でのせいやさんの発言から「作者である尾田栄一郎さんは考察が嫌いなのではないか」という噂が拡散。

あくまで憶測ながら断定的に「尾田栄一郎さんは考察が嫌い」と考える風潮が拡大していき、ついには『ONE PIECE』考察を行うYouTuberたちが続々と考察を辞めると引退表明へと発展。注目を集めていました。

せいやさんは今回の放送で、尾田栄一郎さんが考察を嫌だと言っていた事実はないと明言。該当の発言もあくまで自分の予想であると説明しています。

(続きはソースをご覧下さい) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b54859c98a2a494d1f3073b3fbd6ba6292d16d

5: 2025/06/17(火) 14:57:31.87
ただぁ!


7: 2025/06/17(火) 15:00:15.58
内心うぜえなと思っても読者の楽しみ方を制限するほど野暮じゃないだろ


12: 2025/06/17(火) 15:02:09.51
お前の尾田っち考察じゃねえか

 

22: 2025/06/17(火) 15:10:22.72
え、公私ともに一度も言ったこと無いのか?
そんなことをなんで断言できるんだ?
さては盗聴k(ry


32: 2025/06/17(火) 15:26:56.02
>>22
元々せいやの発言がきっかけで広まった騒動だから
せいやが自分の尻拭いしたってだけの話


24: 2025/06/17(火) 15:15:23.02
今さら火消しか
無責任な発言で混乱を招いていながら謝罪もなしとは
何の話か全然知らんけど


28: 2025/06/17(火) 15:19:16.74
お前のせいで考察してたYouTuberがいなくなったんだぞ


29: 2025/06/17(火) 15:22:20.51
30年やってるんだからその間適当に書き続けたらそりゃ当たるだろ


38: 2025/06/17(火) 15:36:25.04
考察くらい自由でいいだろw


11: 2025/06/17(火) 15:02:02.96
考察されたらそれをあえて外してその斜め上の展開にすればいいだけ


45: 2025/06/17(火) 16:02:34.64
>>11
青山剛昌「せやな」


49: 2025/06/17(火) 16:05:46.91
>>11
(俺は本当はそんな小難しいこと何も考えてないんだけどなあ…)

と言う作者が本物


13: 2025/06/17(火) 15:03:13.53
まあでも
自分が作者だったら想像してみると、自分の作品についてネットで多くの人があれこれ考察してくれてたらむしろ嬉しいんじゃないだろうか
何十年も職業で漫画家やってる尾田栄一郎くらいになるとそうでもないのかな


20: 2025/06/17(火) 15:09:53.04
>>13
人の漫画を考察してさも自分の手柄にしてる馬鹿がウザいってだけだろ


27: 2025/06/17(火) 15:18:05.25
>>13
考察されまくったものをそのまんまやったらやったで
「みんなの予想通りで超安易~作者無能~」
とお前ら言い出すのは目に見えてるしな
かと言って無理矢理路線変更してもグダグダになるのは聖闘士星矢が通った道

完成されたものは予想されやすく奇をてらえばペンタゴンとブラックホール持ち出されてバカにされる
長期連載物の宿命で創作家の悩みの種


16: 2025/06/17(火) 15:03:42.40
くだらない考察のせいで阿笠博士の黒の組織の黒幕説が無くなったんだよな 余計なことすんなよ
Agasa


78: 2025/06/17(火) 19:16:46.35
>>16
阿笠博士黒幕説には実はマトモな根拠がひとつも無いんだよ


79: 2025/06/17(火) 19:22:07.96
くだらない考察のせいで
コナンと新一が同一人物とか当たり前になってるの
こまるよな


80: 2025/06/17(火) 19:33:26.02
>>79
ほんまこれ


17: 2025/06/17(火) 15:04:30.58
考察嫌いな作者も居るだろうが仕込んだ伏線に全く気付かず読み進められるのも手応えなくて嫌だと思う


35: 2025/06/17(火) 15:29:54.88
そんな深い設定じゃないだろw


81: 2025/06/17(火) 19:38:11.73
せいやによる尾田考察だったのかよ
OHT1I51372-L


82: 2025/06/17(火) 19:56:31.37
尾田が考察を嫌がっているのでは?と周りが考察してるって話だろ。


46: 2025/06/17(火) 16:03:27.38
作者の本心はどっちなんだよ


50: 2025/06/17(火) 16:12:16.24
>>46
ラジオの書き起こしがあったから見たけど作者の本心は「どうでもいい」だな
昔のコミックの合間の読者質問コーナーみたいなので考察してもいいですかみたいな話があったんだろうな
「いいですよ、見ませんけど」って返したらしくてそれを思い出して
せいやがラジオで嫌なんちゃうかな知らんけどで発言したってな流れらしいわ
WBwNqy7
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


60: 2025/06/17(火) 16:29:27.44
なんでせいやが尾田の代弁みたいなことしてんだよただのいちファンだろ


64: 2025/06/17(火) 17:03:01.67
え?
仲いいんだったら聞けばええやん
なんで予想なんや??
聞きにくい内容でもないやろがい


68: 2025/06/17(火) 18:08:21.73
>>64
それよりなんでそんな話したんやろな?


55: 2025/06/17(火) 16:22:06.09
せいやは濱家に考察は聞きたくないって言われたことはあるけどそれとごっちゃになってる?


51: 2025/06/17(火) 16:13:49.05
考察が盛んに行われていたのに正確に当てられたやつ誰もおらず、かと言って今見るとちゃんと整合性もあり、伏線もなるほどと思える
これ以上短くも長くも出来ないという絶妙な期間で連載終える

やはり進撃は神だわ


75: 2025/06/17(火) 18:55:36.79
ゆでたまごは考察しても無駄


56: 2025/06/17(火) 16:22:27.41
考察と展開予想をごっちゃにすんなよ


71: 2025/06/17(火) 18:40:54.69
芸人も笑いの分析やネタの展開予想されるのは嫌なはず

別に漫画家に限った話では無い


73: 2025/06/17(火) 18:48:08.67
内心嫌だけど表だって考察嫌いとは言えないってことやろ


77: 2025/06/17(火) 19:16:03.02
ちゃんとせいや!


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750139453/