71WdDMQgWnL._AC_UF1000,1000_QL80_

1: 2025/06/19(木)
ドシリアスな漫画なんだろうな…→案外コミカルな描写あるなってケースは結構多いかも
1750291772197


2: 2025/06/19(木)
大体原作以外のメディアのせい


3: 2025/06/19(木)
>>2
なんで良い人にしたがるんだろうね
原作はそんなこと全くないのに


4: 2025/06/19(木)
>>3
医者だから
いやまじで

 

24: 2025/06/19(木)
BJは結構えげつないことやってるのよね
復讐のために地雷を埋めた無人島に置き去りにしたり父親の愛人を自分の母親そっくりに整形したり


25: 2025/06/19(木)
>>24
無頭児の回は映像化できんわな


26: 2025/06/19(木)
初期は謎の男って感じだったのに気がつけ同窓会とか出まくってる間黒男先生


27: 2025/06/19(木)
>>26
医学界と敵対してる様に見えて結構医学界の大物医師と知り合いだったりもする


28: 2025/06/19(木)
>>27
医師免許いらないと言ったりくれるとなったら喜んだり
エピソードごとでもブレがあるよな


5: 2025/06/19(木)
lp02WEf8nzLw


6: 2025/06/19(木)
>>5
押井が悪い


7: 2025/06/19(木)
攻殻はぶっちゃけ原作よりアニメ版の方が面白いのが


8: 2025/06/19(木)
>>7
2.0が難解すぎてな


14: 2025/06/19(木)
>>7
こういうの多いよな
文句言われがちだけど原作改編で原作より面白くなってるアニメやドラマは多い


9: 2025/06/19(木)
「思ってたよりシリアス」「思ってたよりバカみたい」
の両方がありえる作品
81n8Oly-dML._SL1500_


15: 2025/06/19(木)
>>9
中身知るまでめっちゃ怖いクリーチャーの表紙で手に取りたくなかったわ


16: 2025/06/19(木)
>>9
今ほど有名じゃなかった時期に読み始めたから思ったよりバカみたいって印象だったな


17: 2025/06/19(木)
>>9
明さんの境遇はガッツ並みに悲惨だと思う


10: 2025/06/19(木)
女の園の星とか「次に来るマンガ大賞だぁ!?かーっ!いかにも女受けしそうな絵柄ばい!どうせホモ漫画なんじゃろ!?」とか色眼鏡で見てたけどめちゃくちゃギャグ漫画だった


11: 2025/06/19(木)
>>10
ギャグ漫画なのはわかってたけど男二人に腐女子が興奮してる漫画でもあるんだろと思ってたら
メガネのほうが普通に既婚者子持ちでビビった


18: 2025/06/19(木)
手塚は違うだろうけどたまに終始シリアスを描いていて恥ずかしいのか急にギャグを挟む人いるよね
…ギャグカットのない手塚作品ってあったっけ


19: 2025/06/19(木)
>>18
照れでギャグ入れる場合もあるだろうけど
緩急として入れてる人もいるんじゃないかな
読むほうもずっとシリアス続くとしんどいしね


12: 2025/06/19(木)
この表紙をちらっと見てホラーかサスペンスだと思った人も多かったという
かぐや様1巻


13: 2025/06/19(木)
>>12
都市伝説先輩も絵だけ見てヤバイ女に付きまとわれるサイコサスペンスかな?と思ったら


23: 2025/06/19(木)
都市伝説先輩のタイトルで既にホラーじゃなさそうだろ


20: 2025/06/19(木)
よーしいっぱい泣くんだ
810k-PyXh5L._SL1500_


21: 2025/06/19(木)
>>20
思ってたよりもコミカルどころか単純に感動エピソードのみの話って無かったよな
動物&獣医師なんて鉄板感動物なのに


22: 2025/06/19(木)
>>20
似たようなタイトルの珍獣のお医者さんは
同系統かな?と思ったら
コミカルなとこがありつつも真面目な獣医漫画だった


31: 2025/06/19(木)
歴史の影から愚かな人間を守り導神のごとき超生命体の心温まる話なんやろなあ
51rkVjjzigL


32: 2025/06/19(木)
>>31
悪人じゃないけど性格は悪いと思う


30: 2025/06/19(木)
進撃の巨人は読む前はもっと
巨人出てきて倒すだけのシンプルな漫画だと思ってた


33: 2025/06/19(木)
009かなぁ
一本道かと思ったらオムニバス形式で
結末すら複数ある…


34: 2025/06/19(木)
ゴルゴ自身はギャグをやらないけどエピソード自体は笑えるのが数年に一回はある
1750294810145
出典:ゴルゴ13 さいとう・たかを 小学館


36: 2025/06/19(木)
>>34
ゴルゴに間違われた男好き


35: 2025/06/19(木)
ゴルゴは初期は子供でも殺してたけど
今はそういうの掲載できないよな


37: 2025/06/19(木)
>>35
割と近年の話で狙撃中に全然関係ない赤ん坊わざわざ助けてたのは驚いた


41: 2025/06/19(木)
>>1
これはすげえあるな…ジョジョとかベルセルクとかギャグシーン0だと勝手に思ってたわ
実際はそこそこコミカルな場面あるんだよな


38: 2025/06/19(木)
ゴールデンカムイはギャグ無しの殺伐とした漫画かと
実際シリアスシーンはめっちゃ殺伐だけど


40: 2025/06/19(木)
つくし卿の漫画全般
1750295592091


57: 2025/06/19(木)
路線変更で初期と変わっちゃったりすることもあるよね


39: 2025/06/19(木)
BJは完全無欠のダークヒーローだったらこんな受けなかったと思う
割と欠点が多いアウトローで人間嫌いなのに人間の愛や友情に頗る弱いってのが良いんだ


42: 2025/06/19(木)
>>39
シティーハンターももっこりギャグをやるようになってから人気が跳ねたらしいな


48: 2025/06/19(木)
>>42
初期は金の弾丸が頭の中にへばりついて死ぬみたいなエグいことやってたな


49: 2025/06/19(木)
>>48
暗殺から正義とわかりやすいボディーガードメインになったよね


50: 2025/06/19(木)
>>49
第一巻だけ異質なんだよな
牧村が死んで相棒が香になってからガラッと変わる


43: 2025/06/19(木)
ギャグかと思ってたら糞シリアスだった作品もある?


44: 2025/06/19(木)
>>43
ある
絵柄で勝手にギャグだと思っちゃうパターンは多い
1750296367980


51: 2025/06/19(木)
>>44
違ったんだ…(未読)


52: 2025/06/19(木)
>>51
ギャグっぽいノリはあるんだけど
大きな戦争の後の混乱期を描いた作品でテーマは結構暗く重い
そして本格的にバトルものとしてウケた為に
作者も病んでしまうという


45: 2025/06/19(木)
>>43
ビーストウォーズリターンズかな
本国でも大不評だったと聞いてさもありなん


46: 2025/06/19(木)
>>45
落ち着いて聞いてくださいビーストウォーズもシリアスなんですよ…


53: 2025/06/19(木)
タフなんか絵柄がすごいシリアスだから
読んでみたらめちゃくちゃ行き当たりばったりなバカ漫画で驚いたんだよね


56: 2025/06/19(木)
>>53
ヤンジャンアプリで読むとコメント欄がツッコミだらけで二度楽しい
田代さんが死ぬ回とか読んでは?となってコメント欄見て爆笑した


54: 2025/06/19(木)
主人公アキラって言うんだぁ
大活躍するんだろうなぁ…
1750297128300


55: 2025/06/19(木)
>>54
大活躍はしたから……


58: 2025/06/19(木)
ネットでは最強とか言われてる主人公だけど読んでみると作中では結構苦戦してるなってのはある


59: 2025/06/19(木)
>>58
コブラは鬱展開クラッシャー扱いされるけど
劇中ではわりと間に合ってない


60: 2025/06/19(木)
>>58
主人公じゃないけど奪還屋の赤屍さんとか強さ議論が先行してて
実際の漫画だと割と負けたり苦戦したりしてる


62: 2025/06/19(木)
>>60
テニプリの跡部さんなんかも勝率はそんなによくないらしいな


47: 2025/06/19(木)
ジャンル移動した作者の前作とか読んだりするとイメージと違うことあるな
クレイモアはドシリアスだからエンジェル伝説読んでビックリした


61: 2025/06/19(木)
アラレちゃんのイメージでドラゴンボール読むとセル編ブウ編のグロくて殺伐とした展開に驚く


63: 2025/06/19(木)
逆に手塚がなんだかんだコミカル多めな印象だったので手を出したらシリアス全振りでビビったアドルフに告ぐ


64: 2025/06/19(木)
ほのぼの絵柄で殺伐してるってのは結構あるよねえ
人気のちいかわもそうか


引用元:https://www.2chan.net/