尺が足りないよね
2クールあればよかった
2: 2025/06/20(金)
2期希望3: 2025/06/20(金)
クラバは一回きりで良かったな
肉付けしようと思えば幾らでも余裕はあった
4: 2025/06/20(金)
ナディアの無人島編みたいな回が増えるだけだぞ
5: 2025/06/20(金)
2クール分の予算で1クール分の粗筋アニメを作るってのは面白い
カラーと庵野のブランドだからできるんだろうな他が真似する事はないと思うけど
6: 2025/06/20(金)
OVAアニメっぽい作り23: 2025/06/20(金)
描写が全然足りてないのはあるなあ7: 2025/06/20(金)
水星は2クールでも足りない言われてた8: 2025/06/20(金)
>>7
全○話って決まってる中で尺が足りないって言われる作品は単に構成が下手なんだよな…水星もそうだったけど余計なものが多いんだと思う
45: 2025/06/20(金)
>>8
逆に長尺のアニメでも捨て回、日常回を挟みすぎて重要回の描写不足で最後が駆け足になったりもすることあるな
9: 2025/06/20(金)
これは無駄を全部削ぎ落としたタイパアニメだよ
だらだらやると若者が飽きて逃げるからね
13: 2025/06/20(金)
>>9
まあこの作品がそうかはともかく実際この側面は全然あって良いと思う
43: 2025/06/20(金)
今の時代らしいって鶴巻作品って初監督作品からずっとこのノリ一辺倒だけど...17: 2025/06/20(金)
クランバトル路線やるなら最後までクランバトルやればいいし
世界の謎的な話やるならクランバトルいらないのでは
この尺でどっちも入れるからおかしくなる

10: 2025/06/20(金)
いい人妻を提供してくれた40: 2025/06/20(金)
本筋からするとグラバト編いらねーってなるけどシイコの話だけ単品で見るとビギニング以外だと一番出来がいいからなにが起こってんだってなる26: 2025/06/20(金)
MAV設定すっかり忘れてたわ
シュウジは消えるしマチュもニャアンもシャリアもみんな一人で戦ってるじゃん
38: 2025/06/20(金)
ダイジェストでも駆け足でもいいんだけど
物語に殆ど関係無い話とか入ってても邪魔なだけでは
黒い三連星とか何かの伏線なのか?

56: 2025/06/20(金)
黒い三連星とか旧作ファンサービス以上の意味は無いだろ
一応ニャアンの覚醒回ではあるけど
42: 2025/06/20(金)
マチュがテロリスト扱いになって捕まる流れはいいとして
サイコガンダムとか出してくる必要あったかね
12: 2025/06/20(金)
尺足らないかもだけど12話だからこそのテンポの良さを捨ててまで増やす事無いかなって
強いて言うならやっぱビギニングは0話特番でほしかったくらい
15: 2025/06/20(金)
余分なものどころか必要なものも足りていない気が14: 2025/06/20(金)
素人の俺がシナリオやんならクラバはシイコ回で終わらす
ドゥーとメインキャラたちとの出会いを書く
ニャアンが突然強くなった理由付け
事件後の母親の顛末
マチュがコモリと馴れ馴れしくなるためのちょっとした過程
キシリアがニャアンを手懐けるため大学受験のための教育係を付ける、作中の時間もそれなりに長く使う
くらいかな
53: 2025/06/20(金)
カミーユだって母親の事は心配してたし助けようとかしてたけどマチュときたら…11: 2025/06/20(金)
尺があったところで格納庫で突然ケーキがお出しされるのは変わらん16: 2025/06/20(金)
格納庫内、三人で会話する→
ニャアン、エグザべにクルマで送ってもらう(けっこうな距離走ってる?)
ミゲルから連絡くる→夜なのに格納庫にまた戻る(エグザべと一緒に?)
→毒ケーキ→エグザべ登場→ミゲルが溶ける
最初の会話から一日ほど置いてから毒ケーキすれば良かったかも
18: 2025/06/20(金)
4クールあったところで劇的に変わるとは思えん19: 2025/06/20(金)
>>18
正直もっと退屈になってたと思う
20: 2025/06/20(金)
最大風速がビギニングだろって予想自体はまあ当たったけど
方向性としてはこんなふうになるとは思わんかったぜ

24: 2025/06/20(金)
ライブ感重視だと描写が足りないと言い
描写を多くすればテンポが悪いと言うのだろう
27: 2025/06/20(金)
四クールを劇場三部作にまとめたぐらい28: 2025/06/20(金)
>>27
毎回なんか前回と繋がりなくね?とか前回の予告と全然違うじゃん!ってなるやつね
21: 2025/06/20(金)
なあに好評だったら劇場版やればいいさ25: 2025/06/20(金)
>>21
まあ実際劇場版はやっても良いんじゃね?って思うわ
22: 2025/06/20(金)
>>21
今さら300館規模でBeginning再上映はだいぶ攻めてると思う
誰か止めなかったのか
29: 2025/06/20(金)
ライブ感で楽しむのはちょうどいいだろうからSNS特化アニメとして作ってる感じはまあ上手いんじゃね?って思うわ30: 2025/06/20(金)
>>29
コレ足掛け8年かかってるんですよ
31: 2025/06/20(金)
このスタッフが2クール分のアニメを作ろうとしたら何年かかるんだ32: 2025/06/20(金)
富野のキャラって良くも悪くもリアルな人間臭いからこういうのやるのに合わないよな33: 2025/06/20(金)
>>32
富野は頑張って設定詰めるし初代もそう言うので人気出たからね
人間関係の考察はあんまりされなくて世界観の考察はかなりされてきてる
34: 2025/06/20(金)
クラバでお金稼いで地球行くぞー!
だけでいいんだけどな

46: 2025/06/20(金)
パラレルならパラレルでマチュとニャアン要らないし
そもそも1stの主要キャラに比べて訴求力にだいぶ欠ける
マチュとニャアン主役でやるならクラバト中心にした方が良かった
49: 2025/06/20(金)
話的には軍警ザクと戦った後ソドンに捕獲されて
地球に行ってララァに会うぐらい省略してもいいぐらい
あっシュウジの出番無いな
35: 2025/06/20(金)
尺が足りないとかビギニング別枠で取ってから言ってほしい
過去キャラ出しては即使い潰すとかその辺ももっとなんとかしてほしい
44: 2025/06/20(金)
映画見た時「もしシャアがガンダムに乗ってジオンが勝っていたら~」のif宇宙世紀自体は悪くないコンセプトと思ったんだけどなー
でも世界観があんまり活かされてない

54: 2025/06/20(金)
初代要素はあくまでスパイス程度なら良かったんだけど
終盤になるに連れ前提知識になってるのは初代世代でもどうかと思う
55: 2025/06/20(金)
話の肝になってるシャアとララァと(おそらくアムロ)の話は完全に初代見てないとわからんのがアレだな36: 2025/06/20(金)
夢オチとか異世界物って展開とかしたいんなら1stキャラだけで十分だったよ39: 2025/06/20(金)
明らかにジークアクスオリジナル部分がいらないんだよな
最初からビギニングだけやってりゃ良かった
37: 2025/06/20(金)
確かに2クール以上観たかったけど今の世代はこれくらいダイジェストの方が面白いのかもしれない41: 2025/06/20(金)
賛否両論の怪作って印象
カラーにしか出来ない仕事なのかもしれない
48: 2025/06/20(金)
世間的にどういう評価で落ち着くのかは気になる50: 2025/06/20(金)
>>48
3か月間楽しかった!みたいな評価だと思う
というかすでに察してる人間はこれ言いはじめてる
51: 2025/06/20(金)
衝撃展開を見ておお~ってなりたいSNS時代にあってるアニメだとは思う
まさにニューエイジ向けのアニメ
52: 2025/06/20(金)
1クールまるまるクラバトは見たかったな…47: 2025/06/20(金)
素直にギレンの野望ジオン編をアニメ化しておけ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (160)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オリジナル部分が薄すぎて借り物の同人話って印象しかない
paruparu94
が
しました
話数としては中途半端だけどたぶん16話ぐらいやってたらちょうどよかった気がする
paruparu94
が
しました
って感じだからそら深堀らないし深堀れないわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
出発点がファーストのIFというか、パクリが主軸のパッチワークなんだから
むしろオリキャラと付随するシナリオの方が副菜じゃん
あんなん24話も詰め込めるだけのキャパねえよ
逆に、完全に開き直って全てをビギニング路線で統一する、そんでお得意の「シンガンダム」やってりゃワンチャンあったかもなw
paruparu94
が
しました
案件欲しいインフルエンサーやAmazonアソシエイト参加者
無断転載ペタペタ先バレbotクリエイター達
変に褒めてんの上の連中しかいないの終わってて
paruparu94
が
しました
アニメあるあるやね
paruparu94
が
しました
どこまで行っても同人作品
paruparu94
が
しました
まどまぎのほむらの目的ネタバレ回想回からの「あなたを救って見せる...!何度繰り返すことになっても!!!」に繋げるような
paruparu94
が
しました
…と思ってたけど向こう側から白いガンダムが出てきたりシャアがミラクル変身とかやりだしてからはどうでも良くなった
paruparu94
が
しました
1クールだから勢いで押し切れた
paruparu94
が
しました
クランバトルを毎回やるだけにするかにした方が良かったね。
どっちも入れるから尺が足りなくて中途半端で駆け足な内容
に成る。
ついでに、旧ガイナックス出身で話を綺麗に纏められる優秀な
人材は、TRIGGERに行っちゃったんだな...と実感させられた。
paruparu94
が
しました
キャラの掘り下げが浅いのでもう少しキャラ数絞ったほうが良かったと思う
1クールは短いとは感じるけど今のアニメ事情のこと考えるとこれで精一杯なんだろうな
paruparu94
が
しました
男が可愛い女の子のために体を張ることに特別な理由なんて必要ないのに、女の子がイケメンのために頑張るには理由や描写が必要とか面倒すぎんだろ
paruparu94
が
しました
最終的にジオンの内部抗争やシャロンの薔薇の正体を゙やるなら、クラバ編で6.7話も消化する余裕がない
カラー自体、1クールアニメの制作経験がないスタッフばかりだから、おそらく作品の取捨選択が出来ていなかったのだと思う
paruparu94
が
しました
ギレンの野望やジオニックフロントの出来が良かったせいで誰もアニメでやらないまま何十年も過ぎてしまって
富野と関係性の薄いカラーがここまで一気にぶっ飛んだ物しか作れなかったのは仕方ないのかもしれんが
paruparu94
が
しました
むしろ12話でも長いくらいだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マチュとニャアンはそれぞれの勝手な意識でシュウジに想いを寄せてるがシュウジは彼女らにそう強く関心はなくララァだけを見てる、ちゃんとそれは描かれてるよ
追加シーン希望があるとしたらif一年戦争の中身を絵で見たいくらい、でもそれは本編にはあまり関係ない
paruparu94
が
しました
その4話くらいを
シュウジ達の触れ合い
シャリアとマチュのトップばりの特訓
なんかの描写回に回せば丁度良かったような気もする
paruparu94
が
しました
こういう作品しか作れないんだろうな
paruparu94
が
しました
そもそも今の若者ガンダムなんて見てるか?
paruparu94
が
しました
曲も何曲もあったり、作品全体が豪華だった。
paruparu94
が
しました
そんなふうに期待していた時期が俺にもありました
paruparu94
が
しました
面白いんじゃなくて面白おかしい方のネタアニメになるとは思わないじゃん
2期あってももっと酷い悪ふざけが加速するだけでしょ
paruparu94
が
しました
そもそもまともな作品作れないから他作に寄生してるのに
paruparu94
が
しました
信者の擁護が苦しくて苦笑
paruparu94
が
しました
寧ろシュウジがいなければもっとマシなストーリーと主人公とかもキャラ崩壊しなかったやろ
paruparu94
が
しました
俺は正直もう1クールあっても大して出来は変わらんと思うわ
足りないなと思うキャラ同士の関係性が出来上がる過程なんかはドラマCDで補足でも充分だしな
このスピード感だからこそ面白いアニメだと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今バンナム側が販促アニメに求めてるのは水星やジークアクスみたいに毎週SNSで盛り上がる作品ってだけ
昔みたいな戦争云々長々やるのはもうウケないんだよ
実際今のスタンスでガンプラ売れてるから何も問題無いし
paruparu94
が
しました
サイコガンダムがエヴァになって質量攻撃してる時点で、ダメだこりゃ扱いになった
シャアのコスチェンジとかBeyondTheTime流用とかは、あーはいはいって感じ
ここまで見たから最後まで見るけど、今のところ、
ドラクエ5の映画を観た後みたいな後味の悪さが残ってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
行間というワードで蒸し返すカラー
paruparu94
が
しました
1年戦争〜Z時代のネタを使って2クールでまとめれるわけない
paruparu94
が
しました
宇宙世紀IFを1クールや2クールで出来るわけないだろ
paruparu94
が
しました
というかそもそも最初から1クールだけだったのかよと
カラーのネームバリューを考えたら2クールあるとばかり思ってたわ
鉄血や水星だって分割2クールだったのにね
まぁ1クールだけなら尚更取捨選択をしっかりすべきではあったが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
てかマチュシュウジニャアンはどうでもいいから旧キャラバンバン出して欲しかった
paruparu94
が
しました
クランバトルなんてあれ以上やっても意味ないし、マチュとニャアンがジオンに行ってからの話も本筋と関係ないし、シャロンの薔薇の話も掘り下げるとしても12話はいらないし
paruparu94
が
しました
どう考えても気になるだろって人と面白いから気にすんなよって人で割れてるね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2クールになったらなったなりにまた余計なパロディやら
必要のないエピで行間()だらけになるだけだろ
夏休みがあと1か月あったら宿題ちゃんと終わるハズだったとか言ってるのと変わらん
paruparu94
が
しました
必要無いけど出したのに無意味な使い方で
台無しにしたりとにかく無駄が多い
監督の鶴巻は1クールアニメを監督でやるのははこれが最初だっけか?
何でコイツ監督にしたんだ
paruparu94
が
しました
難民とかで地球の汚い部分も見せる
連邦軍の残党VSマチュとジェシーのザク
とか期待してた
paruparu94
が
しました
ララァを軸にして物語を動かしている以上はどんなに尺をつけ足そうが同人作品レベルなのは変わらんよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この出来ならいくら尺があろうと無駄な描写が増えるだけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする