缶ビール飲みたくなる


出典:1日外出録ハンチョウ 萩原天晴・上原求・新井和也 講談社


出典:カイジ 福本伸行 講談社

出典:1日外出録ハンチョウ 萩原天晴・上原求・新井和也 講談社

出典:カイジ 福本伸行 講談社
2: 2025/06/18(水)
みんな大好きカイジ豪遊セット3: 2025/06/18(水)
1日働いた後飲む時真似してる4: 2025/06/18(水)
蒸し暑さと言い丁度この時期にピッタリ
5: 2025/06/18(水)
>>1は人生で1番美味しい飲み物だろうな6: 2025/06/18(水)
状況さえ整えば缶ビールひとつでここまで幸せになれるということ16: 2025/06/18(水)
>>6
缶ビール一つで幸せになれるような状況は最悪だけどな
34: 2025/06/18(水)
酒が飲めないけどうまそうで羨ましい35: 2025/06/18(水)
>>34
あっちい夏に外から帰ってきて出てくるキンキンに冷えた一気飲みできるミニ缶コーラやサイダーみたいなもんと思えばいい
51: 2025/06/18(水)
カイジの豪遊コンビニで再現したら2000円くらい?
明日やってみるか
54: 2025/06/18(水)
正直コンビニの焼き鳥って買わないよね55: 2025/06/18(水)
>>54
どうしても食いたくてそれしか無い時間帯や場所の時に買うぐらいだな
8: 2025/06/18(水)
今見ると地下でもみんな割と良い暮らししてるな9: 2025/06/18(水)
>>8
風呂もねえし何十人かで相部屋の時点で地獄だろ
粉塵吸い込んで病気になったら終わりとか刑務所の何倍もキツいわ
52: 2025/06/18(水)
エスポワール編でのイメージと比べたらマシではあると思う
粉塵で死ぬが
7: 2025/06/18(水)
>>1最高だな…地下でキンキンに冷えたビール恵んでくれた人めっちゃいい人では?10: 2025/06/18(水)
>>7
そうだね

出典:1日外出録ハンチョウ 萩原天晴・上原求・新井和也 講談社
11: 2025/06/18(水)
>>1ってミニ缶なのがあくらつな罠過ぎる18: 2025/06/18(水)
>>11
おごりだから文句も言えんしな。
22: 2025/06/18(水)
>>11
お墓のお供え用なんだっけ
17: 2025/06/18(水)
サイズ気にしてなかった
ミニ缶だったのか

23: 2025/06/18(水)
誘いに乗ったカイジをダメ人間と馬鹿にしてたけど
もししっかり断れる人間でもそれはそれで嫌がらせとかをして買う方向に誘導してたんだろうな…
27: 2025/06/18(水)
>>23
でもちゃんと断れるような奴はそもそも地下に落ちるのかと言う話でもある
20: 2025/06/18(水)
ここら辺見直すとハンチョウが外道のクソ野郎だと再認識する21: 2025/06/18(水)
>>20
スピンオフから読んだら衝撃受けそうだな
32: 2025/06/18(水)
まあ地下で裸の王様やってるだけだしね
他の債務者見下したり地上で飲食店に心の中でグチグチ言ったり性格あれなの描かれてる
25: 2025/06/18(水)
一日外出って何ペリカだっけ?26: 2025/06/18(水)
>>25
50万ペリカだったかな
30: 2025/06/18(水)
沼川が利用してた気がするんだが
外出券の一個下ってなんだっけ
娯楽室みたいなヤツ
31: 2025/06/18(水)
>>30
1日個室券(ビデオ付き)
キッズの頃は映画見放題なんかなと思ってたけど
ビデオってそういう事かぁ…と気づいたときがオトナになったとき

出典:カイジ 福本伸行 講談社
37: 2025/06/18(水)
>>31
追加サービスは有料だったりする
ハンドカラオケは無料
46: 2025/06/18(水)
1日個室はプライベートも魅力だけど何より風呂に入りたい36: 2025/06/18(水)
スピンオフのハンチョウはエンジョイしすぎじゃないのか?38: 2025/06/18(水)
まあハンチョウはギャグと割り切ってるから…同じ大槻や地下と考えなくていいだろう…
けど実際カイジ視点でツラいところばかり映ってたけど
ハンチョウほどじゃないにしてもそれなりの楽しみもあったと思うんだよなチンチロ以外にも
39: 2025/06/18(水)
>>38
45組がとにかくダメだっただけで
高いとはいえ売店で焼き鳥ビールはあるわけだしなぁ
年末の蕎麦とかもなんだかんだありそう
40: 2025/06/18(水)
1ヶ月9100円で物価高いのはまぁ債務者だからいいとして
粉塵と四六時中タコ部屋だけはなんとかしろ
41: 2025/06/18(水)
シャワーはあれ効率いいのかね42: 2025/06/18(水)
>>41
刑務所だとあんな感じだからそれ参考にしたんだろな
58: 2025/06/18(水)
ハンチョウの世界でもヤブ医者に手術させるしやべーよ
出典:1日外出録ハンチョウ 萩原天晴・上原求・新井和也 講談社
59: 2025/06/18(水)
>>58
ヤブ医者と知ると黒服の台詞が余計にやばく感じる
45: 2025/06/18(水)
1日外出券使っても逃げられないんじゃ?47: 2025/06/18(水)
>>45
外出券で1日でなんか当ててやるってのが最初の作戦とも言えない作戦だったはず
48: 2025/06/18(水)
>>45
ガス抜きだよ
余分に金用意すれば風俗とかだっていけるだろうし
49: 2025/06/18(水)
当初の予定で半年で外出券1枚だけ買って出ても即詰んでただろうなぁ50: 2025/06/18(水)
外出て競馬を当てればいいとかアホなこと考えてたよな43: 2025/06/18(水)
地下に大型施設を建造するなんて
どう考えても専門知識のあるゼネコン入れてやるべき大工事なので
会長が債務者の苦しむ姿を見たいがためにやってる娯楽なんだろうな
44: 2025/06/18(水)
物販の商品って一般の店売り値段で仕入れてるならあの値段はしょうがないな53: 2025/06/18(水)
カイジは相当無理で至難な偉業を成し遂げたわな…
周りから騙しては毟り取っていた班長のため込んだ悪銭をゴッソリ持って行って
なおかつその元手で外出したわずかな機嫌で沼を攻略して借金地獄から離脱したんだからさ…
13: 2025/06/18(水)
冷静に考えるとカイジが帝愛幹部と戦った事知ってるのに45組に落としたのは班長のミスだったな
三好だけだったら45組のままむしりとれたのに
56: 2025/06/18(水)
ハンチョウも搾取する側される側に分かれるんだって地上で気が付いてれば...って自省してたりしたし地下に行って初めて気付きを得たのかもしれない57: 2025/06/18(水)
今日を頑張ったもののみに明日が来るんだよという至言12: 2025/06/18(水)
この頃は面白かったね…14: 2025/06/18(水)
引き伸ばしがひどくなるギリギリのところだったと思う
チンチロの逆転劇はすごい
沼は引き伸ばしがひどいがそれでもカタルシスはあった
15: 2025/06/18(水)
この後の社長編・和也編・ワンポーカー編が酷くて
逃走編で盛り返したな
19: 2025/06/18(水)
大槻に最初ハメられた部分を全部逆手に取って逆襲するのがよくできてる24: 2025/06/18(水)
チンチロ編が4巻+2話で完結しているテンポの良さ
こんときの福本はどこにいった
29: 2025/06/18(水)
この辺がカイジのピーク33: 2025/06/18(水)
Eカードやチンチロは勝利のカタルシスが半端じゃなくて凄いわ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (23)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人の資産で借金7億のうちのいくらかを相殺したとしても地下にあるペリカ全部集めても返せ無さそうな額だろうに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハンチョウは最後までクズだったからスピンオフは受け付けなかったわ
paruparu94
が
しました
ほかの連中もどこに就職できたのやら
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キンキンに…!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ショボイ飯なのにすごい美味く見えてくる
paruparu94
が
しました
アルコールは好きだけどビールとジンだけは好きになれん
paruparu94
が
しました
もう20巻も続いてるんだな
paruparu94
が
しました
軍手取れよ
paruparu94
が
しました
コメントする