出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社

20: 2025/06/22(日) 09:43:10.90
>>1
悟空はこんなこと言わない
悟空はこんなこと言わない
58: 2025/06/22(日) 10:06:40.93
>>1
そりゃドクタースランプで数年描いてたわけだし
なんでそう思ったの?
そりゃドクタースランプで数年描いてたわけだし
なんでそう思ったの?
75: 2025/06/22(日) 10:18:28.43
>>1
ブルマかわいいね
ブルマかわいいね
2: 2025/06/22(日) 09:35:28.45
これ2025年の今でも通用するレベルやろ
6: 2025/06/22(日) 09:39:46.77
まあ画力で言えば歴代最高クラスの才能やし
7: 2025/06/22(日) 09:40:04.22
よく考えたら自分の車持ち上げたガキ射殺しようとしたんやな
103: 2025/06/22(日) 10:42:22.97
ブルマって初期何歳や?
ホンマにがきんちょやないけ
ホンマにがきんちょやないけ
86: 2025/06/22(日) 10:26:47.13
この可愛いJCの失禁シーンあるんだよな
17: 2025/06/22(日) 09:42:46.31
悟空がステンレスを知っている……?
4: 2025/06/22(日) 09:36:27.23
悟空の口からステンレスって言葉が出る違和感
105: 2025/06/22(日) 10:43:05.21
ステンレスへのツッコミはまあわからないでもないけど
時代背景があるからね
ちょうど一般的にステンレス製品が普及し始めてステンレスがわかりやすい使いやすい言葉だったんよ
当時は現代みたいに一般人がたくさんの材質を知ってる使ってるって時代じゃなかったから逆にね
時代背景があるからね
ちょうど一般的にステンレス製品が普及し始めてステンレスがわかりやすい使いやすい言葉だったんよ
当時は現代みたいに一般人がたくさんの材質を知ってる使ってるって時代じゃなかったから逆にね
114: 2025/06/22(日) 10:55:21.45
ステンレスは孫悟飯が教えたと思えば納得できそう
8: 2025/06/22(日) 09:40:12.27
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社68: 2025/06/22(日) 10:12:54.60
>>8
KR250
KR250
69: 2025/06/22(日) 10:16:21.95
>>8
髪のなびかせ方とか動いてるの分かるの凄い
髪のなびかせ方とか動いてるの分かるの凄い
84: 2025/06/22(日) 10:25:42.66
>>69
よく見ると下のバイクはウインドガード付いてるから
風は人には当たらんはずだな
よく見ると下のバイクはウインドガード付いてるから
風は人には当たらんはずだな
90: 2025/06/22(日) 10:28:52.82
>>84
そのためか上と比べたら控えめになってるな
そのためか上と比べたら控えめになってるな
27: 2025/06/22(日) 09:48:41.41
デジタルない時代にこのレベルのメカってのを評価すべきやないか
64: 2025/06/22(日) 10:10:17.06
鳥山明って車とか飛行機みたいな乗り物描くの好きなん?
66: 2025/06/22(日) 10:11:32.34
>>64
本人も確かバイク好きだったはず
本人も確かバイク好きだったはず
97: 2025/06/22(日) 10:35:10.49
>>64
メカをデフォルメするのはマジで世界一やと思う
メカをデフォルメするのはマジで世界一やと思う
100: 2025/06/22(日) 10:37:38.85
>>64
Dr.スランプ見ると好きなの伝わってくる
Dr.スランプ見ると好きなの伝わってくる
101: 2025/06/22(日) 10:40:37.47
>>64
好きじゃなきゃあんなにこだわって描かんやろ 純粋にオタク気質
好きじゃなきゃあんなにこだわって描かんやろ 純粋にオタク気質
102: 2025/06/22(日) 10:41:27.76
>>64
愛知じゃ有名なマニアだぞ
愛知じゃ有名なマニアだぞ
15: 2025/06/22(日) 09:42:44.36
32: 2025/06/22(日) 09:50:43.52
>>15
定規無しでこんな線よう引けるな
定規無しでこんな線よう引けるな
23: 2025/06/22(日) 09:44:55.85
>>15
ブルマさんの顔キレイすぎるだろ…
ブルマさんの顔キレイすぎるだろ…
104: 2025/06/22(日) 10:42:37.07
>>23
お前クリリンか?
お前クリリンか?
107: 2025/06/22(日) 10:44:16.61
>>104
ブルマさん呼びしてますけど私はクリリンではありません
ブルマさん呼びしてますけど私はクリリンではありません
9: 2025/06/22(日) 09:40:34.82
末期鳥山の手足はガリガリで直線、目は半開きでブサイクみたいな絵柄はなんだったんやろな
29: 2025/06/22(日) 09:48:54.76
>>9
第6宇宙のサイヤ人皆それなのガッカリやったわ。ブロリーでさえ細くしようとしてたからな
第6宇宙のサイヤ人皆それなのガッカリやったわ。ブロリーでさえ細くしようとしてたからな
52: 2025/06/22(日) 10:04:01.99
>>9
ジョジョもなんか身体細くしてるし歳取るとそうなんのかな
ジョジョもなんか身体細くしてるし歳取るとそうなんのかな
61: 2025/06/22(日) 10:07:32.37
>>52
一歩も急に鷹村がガリガリになってたな、全盛期の作画やとボクサーとしてはマッチョ過ぎではあったが
一歩も急に鷹村がガリガリになってたな、全盛期の作画やとボクサーとしてはマッチョ過ぎではあったが
80: 2025/06/22(日) 10:22:46.29
>>52
歳じゃなくて時代の流行だろ
ドラボゴの前とか北斗の拳とかキン肉マンとかムキムキキャラが流行った時代じゃん
その流行が終わっただけ
歳じゃなくて時代の流行だろ
ドラボゴの前とか北斗の拳とかキン肉マンとかムキムキキャラが流行った時代じゃん
その流行が終わっただけ
42: 2025/06/22(日) 09:57:34.63
昔の方が上手いんよなあ
72: 2025/06/22(日) 10:17:40.41
この頃は体が丸みを帯びていて肉感的やね
後半は筋肉がカクカクしていて違和感が凄かったわ
後半は筋肉がカクカクしていて違和感が凄かったわ
120: 2025/06/22(日) 10:58:45.86
それを言うならDrスランプの一巻でだろ

出典:Dr.スランプ 鳥山明 集英社
34: 2025/06/22(日) 09:52:48.06
そもそもアラレの時からとんでもなかったし
37: 2025/06/22(日) 09:54:56.79
そもそもDr.スランプで実績出しとったし画力は完成されとったやろ
124: 2025/06/22(日) 11:00:38.96
Dr.スランプの扉絵がやばい
てか扉絵描くために漫画描いてんのかって思ってしまう
てか扉絵描くために漫画描いてんのかって思ってしまう
46: 2025/06/22(日) 09:58:09.20
そもそもアラレで大ヒットした後の期待の2作目やぞ
85: 2025/06/22(日) 10:26:21.36
むしろアラレちゃんが大ヒットした後でよく2作目描いたなと思う
アラレちゃんだけで一生食っていけるくらいの収入あったはずやろ?
アラレちゃんだけで一生食っていけるくらいの収入あったはずやろ?
125: 2025/06/22(日) 11:01:35.76
一枚絵だけでお金取れる人やったわ
127: 2025/06/22(日) 11:03:34.84
>>125
ドラクエが実質それやないかな
ドラクエが実質それやないかな
25: 2025/06/22(日) 09:47:04.50
なんか80~90年あたりの漫画家、異様に上手い人多ない?こち亀とかもまた鳥山明とは違った上手さじゃん
28: 2025/06/22(日) 09:48:54.45
>>25
オリジナリティが出せるからじゃない?
絵柄なんかどんどん枯渇していくんだから
最終的には何書いてもパクリとか言われそう
オリジナリティが出せるからじゃない?
絵柄なんかどんどん枯渇していくんだから
最終的には何書いてもパクリとか言われそう
31: 2025/06/22(日) 09:49:58.38
>>25
昔は基本的に絵が下手な奴には連載させなかった
ギャグ漫画ならギリギリOKみたいな風潮だったな
昔は基本的に絵が下手な奴には連載させなかった
ギャグ漫画ならギリギリOKみたいな風潮だったな
38: 2025/06/22(日) 09:55:40.42
萩原一至は?
45: 2025/06/22(日) 09:58:08.95
コブラとか絵が週刊連載に耐えられるレベルじゃないから
ジャンプには異例の特別待遇の書き溜めシステムで掲載許された
ジャンプには異例の特別待遇の書き溜めシステムで掲載許された
44: 2025/06/22(日) 09:57:41.59
漫画太郎を見ろ
ストーリーで何とかなる
ストーリーで何とかなる
48: 2025/06/22(日) 09:59:08.45
>>44
あいつ絵は下手どころかかなり上手いほうやろ
あいつ絵は下手どころかかなり上手いほうやろ
71: 2025/06/22(日) 10:17:27.04
96: 2025/06/22(日) 10:33:07.10
>>71
原作絵グッズ少ないんだよな
需要はすごくてシールウエハースすぐ売り切れてたわ
原作絵グッズ少ないんだよな
需要はすごくてシールウエハースすぐ売り切れてたわ
76: 2025/06/22(日) 10:19:21.08
33: 2025/06/22(日) 09:50:47.02
表紙とか一枚絵のデザインが好き
49: 2025/06/22(日) 10:00:54.66
遺族は原画売りに出さないのかね
大儲けできるだろに
大儲けできるだろに
50: 2025/06/22(日) 10:02:25.23
>>49
既に人生数十回はやり直せる金持ってるのに親の遺産切り売りしてまでまだ欲しいか?
既に人生数十回はやり直せる金持ってるのに親の遺産切り売りしてまでまだ欲しいか?
89: 2025/06/22(日) 10:28:37.06
ドラゴボがなかったらカメハメ派みたいなのなかったんやろ?
そしたら幽白もなかったし後の漫画もなかった
やっぱブロッケンJr.の毒霧ってすげーわ
そしたら幽白もなかったし後の漫画もなかった
やっぱブロッケンJr.の毒霧ってすげーわ
91: 2025/06/22(日) 10:30:00.83
>>89
コブラのサイコガン
コブラのサイコガン
94: 2025/06/22(日) 10:32:50.30
ウルトラマンの光線があるんだし誰かやるだろ
60: 2025/06/22(日) 10:07:25.76
悟空がレッドリボン軍単身で攻め混む時も画力の真骨頂やったな
メカ機械なんかが沢山出てすごかった
メカ機械なんかが沢山出てすごかった
70: 2025/06/22(日) 10:16:51.90
洗練されてるコマ割も好きだけど
初期の描きたい気持ちが先行してコマたくさん敷き詰める書き方も好き
結局漫画って自由なんだな
初期の描きたい気持ちが先行してコマたくさん敷き詰める書き方も好き
結局漫画って自由なんだな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750552486/
コメント
コメント一覧 (33)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
横着して引きの絵を描きたがらない漫画家も多いのに
paruparu94
が
しました
週刊連載を続けるために途中から書き込みを省略しとるだけや
スレ内にあるようにDr.スランプの頃はもっと凄かった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さらにブレーキ部分を残した前輪と丸ごと取れてる後輪とで
描き分ける手間までかけててメカ好きなのが分かる
paruparu94
が
しました
それからも人気がどんどん落ちるからマシリトもこのままではヤバイと焦ったんだとさ
paruparu94
が
しました
最初はめちゃめちゃ書き込んでて、それが週刊連載で揉まれていい具合のデフォルメ感になっていく過程も含めて
ドラゴンボールも初期は頑張ってるんだけど、どんどん絵が荒れていくのよね
(だが人気は反比例するように上がっていく)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「Dr.スランプの1巻からすげぇ。とても1種のペンだけで描いてるとは思えねぇ」ってんならわかる。
paruparu94
が
しました
当時の流行りもんといえばそうなんだけどメチャメチャ高いレベルで融合させて独自の絵柄にしてるんだよな
あと途中から芦田豊雄の影響で立体的な描写や塗りに変わったとか
paruparu94
が
しました
だから絵も立体的に描けたんだろうか?
paruparu94
が
しました
絵よりストーリーとか言うが漫画家で絵が下手なのは致命的
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブロリーはアニオリだぞ
元々知らないキャラなのに細くしようとしたもクソもねーよ
paruparu94
が
しました
コメントする