ドラゴンボール33

1: 2025/07/05(土
悟飯って超2にならなくても悟空よりずっと強かったってことだよねこれ
1751636718973
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


2: 2025/07/05(土)
超1でこの差なんだから超2のヤバさが伺える


3: 2025/07/05(土)
悟空のセリフで「父さん」はやっぱり違和感が……


4: 2025/07/05(土)
>>3
原作悟空はそんなに強烈に訛ってないし…

 

5: 2025/07/05(土)
とうちゃんは本気でやってっぞ~?(誇張


49: 2025/07/05(土)
>>5
瞬間移動カメハメハで勝負決まってたはずなんだがな


6: 2025/07/05(土)
それまでの悟空さ本気で戦った時はいつも道着がボロボロなのに
この時は全く破れていないから手を抜いてたようにしか見えないんだよな


7: 2025/07/05(土)
悟空ってセルジュニアに苦戦してたんだっけ?


8: 2025/07/05(土)
>>7
回復してないから……


9: 2025/07/05(土)
超1悟飯でも甘えを無くせばセルに勝てたのか?


10: 2025/07/05(土)
実際この後ご飯と戦ったセルに思いのほかタフじゃないかとかスピードだけは本気になってやるかとか言わせるぐらいだしどう考えても悟空より強い


19: 2025/07/05(土)
まあ2になる前の戦闘モードになった悟飯みたセルやベジータの
反応からしてとりあえず悟空よりは強いのは確実でしょ


11: 2025/07/05(土)
息子は父を超えるもんでしょうがよぉ


12: 2025/07/05(土)
>>11
8歳の子供に期待する様なもんでも無いんだが


18: 2025/07/05(土)
>>12
サイヤ人的には割とありえる事かもしれん
1751642460015
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


13: 2025/07/05(土)
悟飯がどう思ったかはさして問題ではなくて読者がどう思ったかが重要
読者的にも悟空には今までの強敵のときのような必死さが感じられなかったから悟飯の反応は正しいと思うし鳥山もそれを意図的に書いてるってことになる


20: 2025/07/05(土)
>>13
いや悟飯以外はレベル違いすぎて悟空すげぇってなってるシーンなんで読者は悟飯凄いことになってる?って感じるよ


14: 2025/07/05(土)
悟空って戦闘狂なのにここではおれがセル倒すぜ
闘いたのしーって感じしないよね


30: 2025/07/05(土)
>>14
ベジータやフリーザの時と違ってセル編は界王拳や元気玉みたいな隠し玉もないから最初から力量差がはっきりわかって諦めついてるんだと思う


16: 2025/07/05(土)
>>14
トランクスがくれた心臓病の薬を貰った上で闘病生活したから自分はもう本来は死んでる人間だって意識してるんでしょ


17: 2025/07/05(土)
>>14
悟空は原作だと自分の快楽後回しだからな
戦う時はちゃんと真剣


21: 2025/07/05(土)
>>14
勝利にこだわってないから息子が自分の知らない世界を見せてくれそうなことに興味が向いてる


25: 2025/07/05(土)
>>21
悟空はむしろ自分がプレイしたい派の人な気がする
自分が戦いを楽しんで強くなりたいという


26: 2025/07/05(土)
>>25
フリーザ編終わってから大局的に見るようになってるな


24: 2025/07/05(土)
サイヤ人編ぐらいからワクワクする余裕なくなってるからな


15: 2025/07/05(土)
主人公交代させましょうって編集だか鳥山だかの方針があったんだろう


22: 2025/07/05(土)
>>15
鳥山先生はフリーザ編もセル編もこれで完結って思って描いてたから主役交代ってイメージではないんじゃないの


27: 2025/07/05(土)
フリーザ戦でちょっと燃え尽き症候群っぽくなってるようにも見える


31: 2025/07/05(土)
本来の未来を知って自分が死んだ後の世界について考えるきっかけが出来た訳だしそんなおかしいことでもない気がした


28: 2025/07/05(土)
まあ本来人類を守るために戦うってタイプじゃ全然ないからな


29: 2025/07/05(土)
悟空に責任はないけど自分が病死したあと世界が滅茶苦茶になるって知るの嫌な気分だよな


32: 2025/07/05(土)
悟空は真面目に修行すればセルに勝てただろうけど悟飯に倒してほしかったから自分はそこそこにしたんだろう
だからそのあとあっさり超3になってるし


38: 2025/07/05(土)
>>32
いや悟飯を見限ったから3、4の修行したってことだろ
悟空がやらねば誰がやるって言われちゃうんだし


33: 2025/07/05(土)
>>32
7年天界で修行した結果碌に現世で扱えなかったのがどこがあっさりなんだ


39: 2025/07/05(土)
セル戦の時点で悟空は限界まで修行した結果悟飯の可能性に賭けたんでしょ
あの世で3になれたのは環境が全然違ったからだし
どこから悟飯を見限ったという発想が出て来たのか謎過ぎる


40: 2025/07/05(土)
>>39
ベジータは惜しがってるが悟空はキッパリ見切ったが
31888e17
出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社


41: 2025/07/05(土)
>>40
時系列先に行き過ぎでしょ


42: 2025/07/05(土)
原作以外の悟空持ってこられても


44: 2025/07/05(土)
平和になった時代ならそりゃそうだろ
ブウ編でも悟飯の潜在能力にずっと期待してたぞ悟空


45: 2025/07/05(土)
>>44
セルの時みたいに本気で怒って戦えば誰にも負けないって言ってたよね


43: 2025/07/05(土)
まぁ悟飯ビーストの方が身勝手悟空より強いんだけどな


51: 2025/07/05(土)
正直トランクスは悟空に修行つけてもらった方がはるかに強くなってたはずなので大分損してる
トランクス (4)
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


52: 2025/07/05(土)
>>51
ムキンクス形態で修行完了みたいなことにはならなかっただろうな……


53: 2025/07/05(土)
まあ悟空とベジータが精神と時の部屋に入ってればどうなったんかなって


54: 2025/07/05(土)
>>53
ベジータが悟空と意見交換しながら修行すると思わないし悟空も無理に一緒にやろうとはしないだろうし
バラバラに修行しておわりじゃない?


55: 2025/07/05(土)
>>54
まああの時点のベジータだとそんな感じよね


34: 2025/07/05(土)
セルも超2までいけたみたいだけど 生き残ってたらどこまで行けただろう
大猿必要な超4は無理だと思うけど
セル2 (4)
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


35: 2025/07/05(土)
>>34
ブルーまでいけるかも


36: 2025/07/05(土)
>>35
あとはフリーザ系の進化も行けたらゴールデンセルブルーみたいな進化とか……いやもうわかんねーな


46: 2025/07/05(土)
完全体セルを100としたら悟空70悟飯80くらいのイメージ
超2悟飯は150~160くらいで


47: 2025/07/05(土)
>>46
パーフェクトセルは?


48: 2025/07/05(土)
>>47
140~150くらいかなぁ
最後のかめはめ波は悟空のパワーも乗っかった特別な一撃だったって事で


37: 2025/07/05(土)
悟飯ってめちゃめちゃ才能あるのにもったいないよな
悟空が子供の頃なんてなんとか元祖ピッコロ大魔王倒したくらいの強さだったのに


56: 2025/07/05(土)
悟空がその年齢のころって何してたっけ


57: 2025/07/05(土)
>>56
悟空とブルマが出会ったのが12歳のときでだから
山に引きこもってただけじゃない?


50: 2025/07/05(土)
まあ親子かめはめ波で全部チャラだよ


引用元:https://www.2chan.net/